• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

思った通り(追記) NSX -14

思った通り(追記) NSX -14

“もう11月 NSX -11”でNSXの性能について私は下のように書きました。






“超高速域もNSXは得意ではない筈です。
システム的に200km/hになると、モーターはアシストするどころか逆に発電だけになります。
200km/h以上ではNSXのハイブリットは、重量も含めて性能の足を引っ張る存在になります。”

これはあくまでも私の予想でしたが、それが当たりだという動画を見付けて嬉しくなり紹介します。
同程度の車重、パワーの17y35Rと比べると、モーターのアシストがゼロになる超高速域の劣勢がずばり的中ですね。
NSXは160マイル250km/hくらいで35Rに追い付かれて、パスされていますね。
NSX vs 2012 Nissan GT-R vs 2010 Lexus LFA(動画1)

下の動画はNSXと35Rの2台の対決なので、こちらの方がより分かり易いです。
2017 Acura NSX vs 2017 Nissan GT-R Drag Race(動画2)

こんなのもありますから正確な比較は難しいですが、モーターアシストが無くなる200km/h以上では507psの車になってしまうのは間違いありません。
ACURA NSX 2017 VS NISSAN GTR 2016(動画3)

そこで私はエンジン部のブーストアップで、650psにするというプランになったのです。
これで200km/hまではより速くなり、200km/h以上では何とか他車と同程度に走れるかもと・・。
まあチューニング大国のアメリカでは、800psや900psはすぐに登場するでしょうね。




話は逸れますが、
何気に気付いたのですがファンの数が616になっています。
更に愛車紹介は626です。
偶然ですが、616と626とはなんか並びが良いですね。
こうなればゾロ目狙いで、両方同時に666と666になる奇跡は起こらないかなあー。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追記です。(11月25日21時)

私の想像が正しかったでしょう、と得意気に紹介した動画は、何とCGの作り物だったようです。
Momoringさんの鋭いご指摘で真相を知り驚きです。
動画1と動画2はCGで、動画3のみ実写だとか・・。

それにしてもNSXがエンジンだけになる速度など、あまりにも私の書き込みを忠実に再現してくれています。
ただ250km/hで35Rがパスした後の離れ方はちょっと違和感はありました。
あそこまで速度差は付かないですね。

動画1と動画2は削除しようとも思いましたが、そのままにします。
動画3は実写らしいので、そちらを参考にしてください。
こちらではNSXが最後までリードしていますが、終速は不明です。

Posted at 2016/11/25 21:00:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation