• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

あと5年でいいんかい?

あと5年でいいんかい?


直腸切除をしてまだ1年半なのに・・、
3日前に大腸ポリーブ4個の内視鏡による手術を受けました。
結果は1週間後ですが、多分ガン化はしていないでしょう。




少し前から妻も子供達も“あと5年は生きてね”と言うようになりました。
なんか私は複雑な気持ちです。
今95歳の人間なら“あと5年は”と言われれば、100まで生きてと励まされて嬉しくなります。

でも私の場合は“えっ?あと5年でいいの?”と複雑です(^o^)。
5年と言えば車を1台か2台乗り換えている間です。
寂しいですよね。

と言うのは我が家の家系は男は大体76歳で亡くなっているのです。
父親もおじいちゃんも満76でした。私も来年その歳です。
NSXもGT3-RSも乗らずになんて・・・・。




一昨日の記事に“新型「NSX」量産第1号、米で納車完了”と出ていましたね。
やっと納車が始まったようですが、この車はオークションで1億3200万で落札された車です。
http://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-51818.html
私はと言うとディーラーからは音沙汰無しですが、1ヶ月以上前に予約金というか購入の本気度を示すために、1割ほどの預け金を入れているので話は進行している筈です。

そんなわけでnismoの720ps化は保留にしています。
リヤハブボルトを少し長いフロント用に打ち換えるのも、部品だけ手持ちで実行していません。




ショップでnismoの話の時に、“私も後期高齢者になった”と言うと、当地の先輩は82歳の今も35Rで鈴鹿を走っていると教えられました。
何年か前にNHPCで担当に手招きされて、リフト上のその方のタイヤを見せられました。
タイヤのショルダーはかなり融けていました。その頃はサーキットは走ってなかったのにね。

又その時のショップで、チューンドの86が置いていましたが、オーナーは78歳と言っていました。 MTを華麗に操っているのかも・・。

そんな話を聞かされると、“私にあと5年は”と言う家族は何なのでしょうね?
医者からこっそり私の余命を聞いているのかしら(^o^)。



Posted at 2016/05/27 11:28:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2016年05月15日 イイね!

卒業しました。

卒業しました。


3月の話になりますが・・・、
私にとっては半世紀ぶりの大学卒業でした。
惜しいことに1日だけ欠席したので皆勤賞はもらえませんでした。
卒業証書は最年長の私が代表して市民会館で受け取る予定でしたが、この日は所用で出席できずに残念でした。



・・・・・・・・・・・・・・・

大学の名前は“市民大学”専攻は“マジック”です(^o^)。
なあーんだ、と笑わないでください。
私は心理学も興味があり若い頃に勉強しましたが、マジックもある意味心理学とも深い関係がありますね。

まあこの市民大学はそれ程専門的ではなくて初級程度ですが。
当地の市長も興味があるらしく学費を払って入校していて、何と最前列の私と隣の席でした。
これからずっとペアを組んで勉強するのは気が重いなあーと思っていましたが、さすがに彼は多忙で欠席が多くて、代わりに清楚な熟女とペアになりました(^o^)。

余談ですが、彼はこの大学の学長だから自分が自分に卒業証書を渡すことになるのかなあー。
まあ出席日数不足で留年でしょうね(^o^)。




以前から私と飲みに行ったみん友さんの中には、私のテクニックに幻惑?された方も多いですが、私は演じることよりもネタを考えたり改良したりするのが好きでした。
車も600ps、700psに乗って楽しむよりも、700psにすることに興味があるのと似ています。
カラオケ装置にも興味がありましたが、これも唄うのが好きではなくて、“装置”の興味です。
飲み屋のカラオケなんかよりも良い音で聴きたいとか、新曲をタイムラグ無しに取り込む裏技とか、とにかくメカ的な拘りでした。

今はこんなシンプルな構成ですが・・。


マジックも授業中に“こうした方がもっと不思議に見えるよ”とかのネタの改良を先生に提案しました。
先生は来年の講座から改良すると喜んでくれました。

ネタは色々勉強しましたが、全てをマスターするのは難しくて、自分に合ったものだけが自然と身に付いて残ります。
私は昔から舞台でやるような派手なパフォーマンスは好きではなくて、スナック等で隣の女の子を不思議がらせるような物が好きでした。

みん友さんからも“何度、目の前でやられても見破れない”と言われる演目?も2つ程身に付きました。
卒業後に当地のマジシャンクラブから入会の勧誘がありましたが保留しています。



最後にマジックの鉄則は、①もう一度やってと言われても、繰り返してはいけない。
②どんなに親しい人でも種明かしはしてはいけない。
と、入校時に固く言われました。
素人の演者はどうしても種明かしをしたくなるものですが、これをすると被演者の興味と好奇心を一瞬で奪ってしまうことになるのです。

人生も男と女も“謎”が無くなると詰まらないですね。


Posted at 2016/05/16 13:25:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation