• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

善人現れる NSX -18

善人現れる NSX -18



今年もあと1日になりました。
皆さんにはお付き合い有難うございました。
来年もよろしくお願いします。








年の瀬に少し嬉しいお話を・・、

ずっと以前に我が家の門扉の前のポールが、車に当て逃げされるお話をしました。
度重なると被害金額はかなりなものになります。
そこで根元だけ塩ビのパイプにして、力が加わるとこの部分だけ壊れるように工夫しています。

「息抜きに・・(続) 人間って、善?、悪?」

先日インターフォンで妻が出て行くと、折れたポールを手にした女性がいました。
(私はこの様子をパソコンのモニター画面で見ていました)

駆けつけた私は“あんたが初めてや!”と言いました。
彼女はその意味が分からずにスミマセンと言うばかりでした。
私は名乗り出てくれた初体験に、思わず“ありがとう”と言ってしまいました。

免許証を出して“私はこういう者です、弁償しますから”・・・なんと律儀な人なんでしょう。
年末で忙しいので自分で直すのはイヤだったので、彼女の手配で業者に任せました。
案の定、交換では高額になりますが普通は交換しか方法はありません。
そこで私のやり方を示して、この方法で元に戻してくれても良いですよと提案しました。



1週間かかりましたが、取り付けにきました。
多分私のようには出来ないだろうと楽しみにしていましたが、なんと私よりも綺麗な仕事をしていました。

今後のために、今回の修理はいくらくらいなの?と尋ねました。
請求金額は営業が決めるので、現場の人間には分かりませんとのことでした。
この業者はこんな手があったかと、今後の営業に生かしてくれると良いのですが・・。
でもこのやり方が広まると、ポールのメーカーは売上げが減って困るでしょうね(^o^)。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NSXの件 1、

前回「やっと試乗会」で、イベントに同行してくれる方を募ったところ、たくさんの方が申し出てくれました。
本当に有難うございました。

結論から言いますと、送迎してくれる方が決まりました。
全く面識のない方ですが、私のブログは必ず目を通してくれているそうで、レクサスの担当を通じて電話をくれました。

みんカラはやっていないが、当県のNSX 2号車の予定の方です。
となると、やはりこの方が一番相応しいかと思った次第です。
皆さんお騒がせして、スミマセンでした。


NSXの件 2、

一昨日担当がお届け物がありますと、やって来ました。
何ですか?と言いますと、本社から“指紋が付くからディーラーでは開封するな”というお達しで私達にも分かりませんと。

銀色の密封袋に入った重い四角の物でした。
厚さ2.5cm重さ1.5kもあります。
開けてみると長い車生活の中で見たこともない、超豪華なカタログでした。
カタログという言葉からは想像できないものです。
将来オークションなどでは高値が付きそうな立派なものです。



まだ観ていませんが、プロモーションビデオかNSX紹介かのブルーレイもあります。
こんな物もDVDからBDに進化しているのですね。
家にブルーレイ再生機がなかったらどうするねん?(^o^)。




Posted at 2016/12/30 22:27:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

やっと試乗会 NSX -17

やっと試乗会 NSX -17


「NSX 特別試乗イベント ご招待状」が届きました。

全国4ヶ所で開催されますが、私は一番近いのは神戸です。





いずれも会場は高級ホテルのようですが、私は輸入車に良くあるこの手の趣向は苦手で、出来れば車にだけ乗りたいです。
申し込みはネットから受注IDと今回のご招待キーを入れて、本人限定で申し込むようです。
ディーラーの担当もその操作は出来ずに、ご自分でお願いしますとのことです。

試乗コースにはセントラルサーキットも含まれるのだろうか?

2月17日18日に神戸まで同行してくれる方はいないかなあー?
どなたもいなかったら、一人さびしく電車通勤覚悟です(^o^)。





余談になりますが、

ホンダのカレンダーって貧相ですね(^o^)。
レクサスは今年は少し小さくしましたが、来年はまた大きな物に戻したので豪華です。
LC500が主人公ですね。


Posted at 2016/12/20 20:28:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2016年12月10日 イイね!

日本カー・オブ・ザ・イヤー NSX -16

日本カー・オブ・ザ・イヤー NSX -16


ずっと昔に審査委員の末席を汚していた私は、毎年この時期になると選考結果が気になります。





今年はスバル『インプレッサスポーツ/G4』に栄冠が輝きました。
選考基準の傾向は昔とは随分違ってきている筈です。
そして以前からそうですが、これに選ばれた車の人気とか売り上げは必ずしも良いとは言えないケースも多いです。
一般ユーザーの感覚と審査委員のそれとは違っていても不思議はないですが・・。
勿論インプレッサは良い車ですが、ノートe-POWERは登場のタイミングが悪かったのかな?
皆さんはどう思いますか?


今日のブログをNSX -16としたのは、
意外なことに【カーオブザイヤー16】特別賞にホンダNSXが選ばれていたのです。
特別賞となったのは、
日本カー・オブ・ザ・イヤーにノミネートされる基準は500台以上です。
NSXは年間100台で資格がないが、特別賞として記録に留めるべきと判断したようです。



「ハイブリッドスーパースポーツカーとして、未来のスポーツカー像を提案したことは意義深い」と評価されたようです。
http://response.jp/article/2016/12/09/286778.html


余談ですが、
R35-GTRの生産台数は、
2007年 3530台
2008年 7611台
2009年 4185台
2010年 2666台
2011年 2865台
2012年 3528台
2013年 3820台
2014年 2303台
2015年 1825台
2016年 1437台 (8月まで)

07年の発売当初は1万台の計画でしたが遠く及ばずに、そのためにモデルチェンジが出来ないとの見方もありますね。


Posted at 2016/12/10 22:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2016年12月07日 イイね!

少し早いですが、NSX -15

少し早いですが、NSX -15

12月も1週間経ちました。
少し早いですが、今年を振り返ってみます。





まず体調については、
GT-R nismo納車直後にガンが見付かり、9時間の手術を受けたのが2年前でした。
ここ数ヶ月前からやっと腸の調子も落着いて、隣県くらいなら出掛けられるようになりました。
先週末も20年以上前から続いている“OTSIRA会”で、大阪心斎橋まで出掛けておいしい物を一杯食べて飲みまくりましたが大丈夫でした。
今回の趣旨はメンバーの一人の還暦祝いでした。
彼とはアリストの260km/hメータを製作したのが始まりで、その時は39歳の若者でしたのに還暦とはね。 来年は札幌開催の予定です。



ここまで体調が戻ったのが嬉しくて、ブログの回数(私の場合は字数か?)も増えているように思います。
今年は後半はNSXの話題が多くなりました。
NSXのテーマの時はイイねの数が多く、皆さん興味があるようですね。
正式契約しました NSX -10”には1287のイイねをいただきました。
これは昨年の“運転免許自主返納をお考えください”の1090を超えるものです。
私は車以外のテーマは少ないですが、車のお話でこんなに応援してくれるのは嬉しいですね。

NSXは1年半前にオイル交換と点検込みで500円と言う案内につられて、妻のN-ONEターボをホンダに入庫したのが切っ掛けでした。
1号車に弱い私の全くの衝動買いで・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1560308/blog/35784132/


Posted at 2016/12/07 11:51:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

やっと、納車(お友達)

やっと、納車(お友達)


8日前に「ランボルギーニ アヴェンタドールロードスターLP700-4 4WD」の納車に招かれて立ち会ってきました。






一目見て非常に素敵な赤でした。
サブカーのフェラーリの鮮やかな赤とは違った、落着いた何とも言えない赤でした。
NSXのオプションの赤も綺麗らしいですが、この赤には魅了されました。
NSXのオプションの赤は67万円ですが、アヴェンタは160万らしいです。
まあ車両価格はNSXの2倍以上だから、オプションも高額です。

フロントは薄くて逆反りで、いかにも空気をすくい上げる感じですね。



さすがに試乗はする気になりませんでしたが、オドは86kmと意外に少ないと思いました。
私の07y35Rはテストと慣らしで100km程走っていたので、アヴェンタ等はもっと念入りにテストをするのかと思いましたが意外でした。
ちなみにNSXは調整と慣らしを、240kmほどで済ませて納車するようです。
その日からサーキットをガンガン攻めてくださいとのことです。
それなら納車場所をスズカで受取りにして、納車日にコースを走ったという記録を作りたい気もしますね(^o^)。




アヴェンタの担当の方と食事をしながら色々お話しましたが、やはりこんな特別な車は売り方も買い方も特別ですね。
私たちとは住む世界が違う感じです。

だからと言って羨んだり、ましてや妬んだりする必要はありません。
みんな自分の今の状況の中で、少しだけ背伸びして好きなことにお金と時間を使えば良いのですから・・。




“スーパーカーに何を求めるか”というオーナー達のアンケート結果があります。
私のように速さ(加速)というのは何と最下位です。
1位はスタイルで、2位はサウンド・音です。
まあスーパーカーというだけで、速さやハンドリングのレベルは超一級なのでわざわざ求めるものに挙げる必要がないのでしょうか。
http://nikkan-spa.jp/1242502

そう言えば皆さんもお気付きでしょうが、35Rをチューンして敵なしと走らせていても、遭遇したフェラーリやアヴェンタその他のスーパーカーはお相手してくれることは殆どありませんよね。
私もタービン交換した時は、これらのスーパーカーと比べてどうなのか知りたかったのですが、全て知らんフリでしたからね(^o^)。


新型NSXは赤字覚悟!?
http://nikkan-spa.jp/1213722


Posted at 2016/12/04 14:32:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 789 10
11121314151617
1819 2021222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation