• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTSIRA.のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

龍神温泉&オーストラリア

龍神温泉&オーストラリア

梅雨明け前の6月30日に7台8名で龍神温泉に1泊してきました。
今回もお宿は“上御殿”ですが、35R NISMOで1泊して以来4年振りでしょうか。
840ps35Rの龍神の大御所さんに大変お世話になりました。




参加車両は35R、35R、NSX、NSX、ポルシェ911、レクサスGS、ベンツSクラスです。







今回のツーリングは300km程度の距離ですが、2回目のガンで腎臓摘出してから初めての遠出で自分の体調が心配だったのです。
助手席に交代運転手を乗せて行こうかとも思いましたが、自分ひとりで走りきりました。
まあこれで自信がついたので良かったです。


途中崖崩れで片側通行。




同行した私の元カノ35Rと・・、今は740psに。




今回の龍神ツーで確認できたことは、こんな山道でのNSXの出来の良さです。
龍神の道を全て知り尽くした840ps35Rのお友達の後を付いて行くことができたのです。
勿論対向車等で一旦離れると、カーブの深さなど知らない私は怖くて離されてしまうのですが、彼の後ろに付けば35Rが曲がれるのならNSXも行ける筈と信じて・・・。
逆に35Rは後ろから見てると車体が跳ねて、かなり乗り難そうに見えました。

(今回の龍神ツーの全容はお友達のara chanさんが詳しくアップしてくれているので覗いてください。)  https://minkara.carview.co.jp/userid/296088/blog/41688345/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話は換わって・・・、16日の祝日にオーストラリアの車好きの方がNSXを見たいと家に来られました。
どうやらBMWのファンのようで本国では5シリーズのアルピナや旧車のBMW2002アルピナもお持ちのようでした。
長い車談義の後、NSXテストドライブレッツゴーで試乗に出発しました。





最初は私のドライブで助手席に・・、頃合いを見てコンビニの駐車場でドライバー交代しました。
コンビニを左折で出て車が真っ直ぐになった途端にアクセルべた踏みでした。
オーストラリアの人ってこんな感じなのですね(^o^)。
その後もフル加速の連続で、私は助手席で加速Gを満喫しました。
NSXの加速って助手席で体感すると“すごい”ですね。
(安全運転の範囲での加速ですよ。)






大変喜んでいただき“thank you see you again”でお別れしました。




Posted at 2018/07/21 22:31:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2018年07月11日 イイね!

やっぱり1号車・・ジムニー

やっぱり1号車・・ジムニー


前回、ジムニーの納車は車体色を変更したので3,4ヶ月待ちになったと報告しました。












本日担当よりTELがありました。
ラッキーと言うか、私と逆パターンが発生したそうです。
まず当県では第一陣の見込み発注のジムニーは20台だそうです。
私は第一陣のイエローを押さえていたのですが、ツートーンに変更したので納車は秋になりました。

ところが第一陣の黄/黒のツートーンを発注していたお客が他の色に変更したのです。
幸いなことに私と全く同じ仕様だったので、私に1号車の権利が回ってきました。

1号車に乗れる運命なのですね(^o^)。

私は月末や年末の納車は避けるのですが、担当の都合で月内に納車させて欲しいと・・。
N-ONEと同様に白ナンバーにしますが、これが間に合うか微妙です。


ネットによるとジムニーの納期は現在6ヶ月待ちのようですね。


新型ジムニー プロモーションビデオ



Posted at 2018/07/11 20:44:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2018年07月07日 イイね!

新型ジムニー 試乗

新型ジムニー 試乗


雨の中、新型ジムニー(全車ターボ)に試乗してきました。
発注済のキネティックイエローの黒ツートーンはもっと蛍光色かと想像していましたが、意外と普通でした。











走り出した第一印象は“なんだこの加速は!”でした。

加速が凄いのではなくて、最悪の加速でした。
普段乗りのN-ONEターボの加速は軽ナンバーワンですので、この差はあまりにも大き過ぎます。

軽のターボは排気量もパワーも全車同じですが、なぜこんなに違うのか?
以前ダイハツ キャストターボに試乗した時もN-ONEターボに比べてかなり加速が悪いので食指が動きませんでした。
この加速が悪いキャストターボに比べても、新型ジムニーターボは更に更に加速しません。

何も知らない妻に運転を代わっても“この車、加速悪い”とすぐに言いました。
車重が重いとか慣らしが済んでいないとかの問題ではありません。





妻用の車でなく私が乗るのでしたら、不義理を承知で即キャンセルしたい気持ちでした。

まあそれ以外は想像通り楽しそうで良い車です。
居住性など論外なのも良いですね。
機構的には2駆と4駆の切替は手動だし、2駆の時はFFではなくてFRだし、ハイとローの副変速機付きなので実質8速の気分を味わえるかもです。




納期は発売直前に色を黄/黒のツートーンに変更したので3、4ヶ月待ちになりました。
何十年と1号車ばかり乗ってきた私としては今回は特殊ですね。
値引額はネットですので非公表にします。





Posted at 2018/07/07 21:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

速い車が好きですが車に乗って50年以上、一度も保険屋さんのお世話になったことがないのが自慢です。 中2(14歳)で正式にバイクに乗れた珍しい年代の生まれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2017.4.30に新型NSXが納車されました。 オーソドックスな技術の集大成のGT-R ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7月の新車発売月に運よく登録できました。 可愛い大人のオモチャ感覚で楽しめそ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
発注より7ヶ月待ちで14年6月にGT-R nismoが納車されました。 3台目のR35- ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
35Rを2台乗り継いでいます。 ご近所にバレないように、同じ色同じグレードにしました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation