• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきbの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2006年7月22日

HID バナー交換 6000K①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
HIDなので非常に明るいのですが、
フォグのバルブをPIAAの4700Kに変更したら、
フォグの方が白くなってしまい、
気になっていたのですが、
あまり高ケルビンにすると、
雨の日に見難くくなりそうなので、
我慢していたのですが、ヤフオクで激安の
バナーを見つけましたので、
試しに変えてみました。
2
ステップワゴンは、本当はD2Sなのですが、
D2R,D2S両用タイプのD2Cです。
3
早速交換です。
ヘッドライト裏のカバーを外すのですが、
蓋に素人は触るなみたいな事がと書いてあり、
結構ビビらしてくれます。(汗
とりあえず、バッテリーのマイナスを外せば
大丈夫でしょう。
4
カバーの中身はこんな感じですが、
良くわからないですよね?
通常のハロゲンとそんなには変わりませんが、
実際には高電圧が掛かっているので、
必ずバッテリーのマイナスは外してくださいね。
見えているコネクタを時計回りに回せば外れます。
バナー自体は2本の針金で止まっているので、
左右とも一度内側に絞るようにして押し込むと
外れます。
5
左側は、このコネクタボックスを外さなければ、
カバーが外せません。
ドライバーで爪を押して引き抜けば、外れます。
6
とりあえず、先に交換する新しい方のバナーを
空焼きします。やり方は10分間ほど、
エンジンをかけて点灯するだけです。
これをやらないと、レンズ内部が曇ってしまう
そうです。画像は右側ですが、左はスペース的
にも狭く、線も短いので、他の部分に干渉しない
よう注意が必要です。
点灯中及び直後はかなり高温になりますので、
気をつけて下さい。
7
後は、純正のバナーを抜いて、新しいのを
差し替え、コネクタを繋げば完了です。
抜き差しの時、ガラス部分をぶつけて割らない
ように、気をつけて下さいね。
そして、点灯してみました。
昼間なので、良くわかりませんが、
かなり青いような...。
また、夜に試してみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト耐水ペーパーで本気磨き(^^ )

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

RKステップワゴン ヘッドライト黄ばみ除去(研磨→ウレタンクリア施工)

難易度: ★★

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日やっとリレー交換しましたが、リレー以外の腐食の方がヤバそうでした。」
何シテル?   06/21 09:43
前車の時もほとんどDIYでやってましたが、今回もこれからはDIY中心になると思います。 DIYってうまく行った時は良いんですが、失敗も良くありますよね? ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前車のRF1で私が足りないと思っていた物を 全て満たしてくれる車だと思います。 特に走り ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
生まれて初めて買った新車です。 ヨーロッパ車のような雰囲気で結構気に入っていました。 し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年間乗りました。 広さ、弄りやすさ、走り等、かなり高いレベルで とても良い車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation