• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maguのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

(-ω-;)ウーン

(-ω-;)ウーンいよいよ発表されましたが…SJのFMCと言うよりも2回目のMCに感じてしまったのは私だけですか?
消化不良を起こしそうですわ…
Posted at 2018/03/31 17:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

C27のオートブレーキホールドの挙動

今シーズンも雪遊びはほぼ終わりです。週末はSJGくんの稼働率が高くて、C27セレナさんはそんなに乗る機会が無かったのですが、最近はちょいちょいお出掛けにも使うようになりました。

それで表題の件なのですが…奥様から強くクレームが入ったので動作確認する事にしたんです。

オートブレーキホールド(ABH)のスイッチをONしておいて完全停車し、アイドリングストップ(IS)して停車保持するじゃないですか。ここまでは普通だと思うのですが、ブレーキペダルから足を離す(浮かす)とエンジン始動して車が前に勢い良く前進する事って無いですか?アクセルペダルを踏んだ訳でも無くて勝手にエンジン再始動でSハイ補助で前進するもんですから、結構な勢いで発車します。

うーん…これは奥様の言う通り、変な挙動ですね。

自分もこの状況が数回有って微妙に焦ったので、恐る恐るブレーキペダルから足を離すような運用になってます。って言うか、何か有ってからでは遅いので極力使わない方が良いかも知れません。

この事象をDには言ってませんが、ABHとISの制御プラグラムがダメダメかも知れません。

皆さんも気を付けて下さい。
Posted at 2017/04/02 17:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

さよならGP7

暦の上では春なんですが、寒い日が続いてます。

SGP採用のインプスポーツを街中でチラホラ目にするようになりました。色は白が多いみたいですねぇ。個人的にリアのエクステリアデザインが好きなのですが、フロント廻りがまだなじめません。何だかノッペラとしている感じが・・・
知人も2リッターのスポーツを購入して納車待ちなので、カッコ悪いとは絶対に言えないし言いません!w

新型インプの流れで基本的デザインは流用し、次期XVに引き継がれることになるんだろうなぁ~って思いつつスバルのHPを覗くとGP7が受注停止になってる!
XVもいよいよFMCとは聞いていたけど発表になってしまいましたね。
嬉しいような、でも寂しいような・・・複雑な気持ちになります。

代車で借りたD型XV。
1200キロも乗り倒してなかなか好印象だったので、子供用で欲しいと思っていたのですが、本当に残念ですねぇ。

コンセプトモデルからどう変化しているのか、新型のフロント廻りがとても気になりますね。
Posted at 2017/02/04 09:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

嫁の車をボチボチ…

奥様の2009年式のCC25セレナ君、走行は7万キロを超え秋には3回目の車検です。

本人はまだそのまま乗りたいような、換えたいような雰囲気。
子供達はSJGよりもセレナの方が広くていいとの意見。そこで比べるなって!w

奥様はやっぱり運転ポジションがお気に入りのようですが、動力性能と燃費にはご不満の様子ですね。ただ、現行のC26後期はインテリアがお気に召さないようで、それならばとステップワゴンを勧めたのですが返事がイマイチ。
どうもワクワクゲートの縦線が気に入らないご様子。僕はいいと思うんだけどなぁ。出来ればスパーダが良いんですが!

何だかんだ言ってもまだまだワンボックス車の出番が必要なお年頃なので・・・いっその事クロスオーバー7とかにして欲しいのですが、嫁の運転ポジション的にNGですわ。
どうしても背の高い車じゃないとOKが出ません。
アンチトヨタと言う訳では無いけどノアヴォクシーはどうも買う気になれません。

夏頃にはセレナがFMCしそうなのでしばらくは様子を見ますかねぇ。
Posted at 2016/04/11 16:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

ECUのエラー?

明けましておめでとうございます。
さて掲題の件、ウチのSJG君も発症してしまいました…

年末の休みに雪は無いけどスキーに出掛ける事になったので、前日に荷物を積み込み準備万端にしておきました。
翌日の早朝、家族全員乗り込んで出発しようとスタートボタンを押すとスターターリレーのカチカチ音のみでセルが回りません。2~3回やっても同じ状態です。
( ̄△ ̄;)エッ・・?まさかのバッテリー上がり??
確かに走行距離は少ないんだけど、まだ納車1年未満で2週間前に点検に出したばかりなんですが。
(-ω-;)ウーン

仕方なく嫁の車とブースターで接続して強引にエンジンを始動させる事に。さっさと片付けて出発しないと到着時間がどんどん遅くなってしまうので、焦って車に乗り込むと何と言う事でしょう。インパネに色々とWARNINGランプが点灯して賑やかになっているじゃないですか。
(; ̄ー ̄)...ン? 何で??
何だかよく分からない状況なので再始動してみると、エンジンチェック・ヒルスタートアシスト・アイサイトにSIドライブのSモードが点滅。MFDには『点検してください』のメッセージまで出る始末。
こうなるともう頭の中は真っ白ですね。

『もう今日は止めておく?』と嫁には言われたのですが、久し振りの家族全員でのお出掛けが早朝から台無しになるのもイヤなので、全員で嫁の車に荷物を積替えて強引に出掛けましたよ!

結局、誤作動したECUの対策リプロで決着はしたのですが…この先がちょっと心配ですねぇ。A型ならいざ知らずC型でこの症状が出るとは思いませんでした。
Posted at 2016/01/05 16:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い感じに冷えてはいるのですが、雪が降ってくれませんわ^^;」
何シテル?   01/03 18:55
仕事もプライベートもドタバタ続きで…そろそろ真剣に車と向き合いたいと思う今日この頃。 でも、ヘタレオヤヂにはなかなか…ねぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センタートレイへのランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 22:28:42
スバル純正 フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 22:09:35
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 18:29:22

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年の夏頃から考えていたのですが、12万キロ超えでも好調なSG5を退役させ購入して ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
レンタルVITZ車検の為、車両入替しました。 車の急な進化にビビリました。 走らないけど ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
会社支給の通勤車両。 レンタカーですね。
スバル フォレスター スバル フォレスター
以前からボクサーに乗りたくて、中古で遂に購入しちゃいました。年式が年式だし多走行なので色 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation