• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和のくるまの"ベン蔵" [ホンダ ベンリィ CD50]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

足回り補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんな感じで、CD50Sから 各所をバラしながら、補修&塗装して組付けて行きます。
2
フロントフォーク&ライトケースを塗装して組付け。
3
ホイールが、厄介でした。

サビサビスポーク&リムだったんですが、試しに、リム部を耐水ペーパーで磨いてみたら、リムは復活しそうでした。
4
リア側は、これも貰い物を流用します。

CD90のスイングアームと、タンデムステップ。

サンブラして、塗装してから、後に組付けます。
5
塗装した、フロントフェンダー&ホイール関係。

リムは、ひたすら 磨き です。

スポークは、ステンレスコートをスプレーしてみたら、意外に綺麗になったんで、コレで良しとします。

フェンダー関係は、下地処理→サフ→ラッカーシルバー→ステンレスコート→ラッカークリア3度塗り にて、艶有りに仕上てます。
6
リアホイール&フェンダーも、フロント同様に仕上て装着。

バイクらしくなってきてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車載のままでCD75化

難易度: ★★★

2次エアーとかの域ではない

難易度: ★★

レストア?

難易度:

オイル交換16272km

難易度:

カッティングシート張替でイメチェン!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「密造完了! http://cvw.jp/b/1560793/43409065/
何シテル?   10/29 15:46
ハンドルネーム、昭和の車です。よろしくお願いします。整備手帳がほとんどブログ化しています(笑) 旧車大好きです。許容範囲は、平成初期まで。 後の車は、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
ふっつ~うのプロボックスです。 仕事用に購入しました。 快適&オシャレ仕様を目指します ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハンドネーム、昭和の車です。よろしくお願いします。旧車大好きです。平成初期まで。後の車は ...
スズキ エポ エポりん (スズキ エポ)
最近嫁入りした子です。 2スト、MTリターン5速、8インチタイヤの、大ばか者ですが、どこ ...
トライアンフ TR25W トライアンフ TR25W
1970年式 解らない事だらけです(笑) ボチボチやって行こうかと。。。。。 *** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation