
今日も忙しかったなぁ(^_^;)
今週末は休み1日だけですが....
又々新型デミオについて考えてみましょうヾ(´▽`;)ゝ
今日の考察は....車両価格についてです。
高くなったと良く言われてる?新型デミオなんですが、我が家のぱんでみ君ことDEデミオ SKYACTIVシューティングスタースポルトと比較してみますた。
ぱんでみ君(DE)は車両本体価格1,540,000円(税抜き1,466,667)でした。
SKY-G1.3+CVT、主な標準装備はLEDヘッドライト、14incアルミ、リアスポイラー(ジェットブラック)、フォグランプ、オートエアコン等々....オーディオレスに2スピーカーが標準です。
一方新型デミオ、ほぼ同等なグレードは13Sになるんだと思います。
13Sの車両本体価格は1,458,000円(税抜き1,350,000)です。
アルミやら、LEDヘッドライトやら、リアスポイラー等は標準装着ありませんが、オーディオに関してはマツダコネクトのディスプレイやUSBスロット・SDカードスロット、ラジオが実質標準の上なんと6スピーカーになります。
LEDコンフォートパッケージ(LEDヘッドライトやオートエアコン)とスポーティパッケージ(15incアルミ・本革ステアリング)を加えると+156,600円です。合計1,614,600円(税抜き1,495,000)になります。
このパッケージオプションを加えると、リアスポイラー・フォグランプを除いて、うちのぱんでみ君とほぼ同じ装備内容になると思うんですが、内装の質感の飛躍的な向上や、適正ドラポジ&6ATによる上質な乗り味....更に消費税率を考えると、新型デミオはCX-5が発売された時に個人的に感じた価格破壊感に匹敵する、お値打ち価格な気がしてきました(^_^;)
ホントに個人的な感想ですが、新型デミオは内容を考えると、ガソリン車の売れ筋であろう13Sに限っては値上って感じは余りしないです。
ブログ一覧 |
MAZDA | クルマ
Posted at
2014/10/18 23:17:48