• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっき@RSのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

秋ですなぁ〜^o^

秋ですなぁ〜^o^先週は土日とお山へ(^^)

土曜はお昼前までゆっくりと過ごし、帰りにまた柿を調達。

今週は冨有柿といさはやを一山ずつ(^^)
冨有柿は羊羹の甘さ、いさはやはプリンの甘さとか。
但し、いさはやは丸かじりには皮が厚いんだとか…
でも、どちらも美味しくいただきましたヨ!)^o^(


夕方からは日立から水戸まで家族で移動。
日曜夜までやってた歴史館の銀杏ライトアップへ。
めっちゃ混んでたけどツーリング号で裏道をスイスイと
秘密の駐車場へ\(//∇//)\ ワンコはゲージin。
綺麗でしたよ〜

日曜も意外に天気良くて、朝からソワソワ\(//∇//)\
ダッシュでNBに乗り換えに帰って またお山へ。

見たことあるNBだなぁ…CTのフォロワーさんでした^o^
自分は行けなかった今年の北関東ミー開催の群馬から。

久しぶりの風返し走り廻って\(//∇//)\ お帰りに。
また宜しくお願い致します(o^^o)

日曜のお山はいつも楽しそう^o^



ラーメンは美味しかったのかなぁ?(o^^o)




自分も実家に置いてきた神様をお迎えに お山経由で(^-^)


神様はフルバケットシートでも難無く爆睡…\(//∇//)\

楽しいお休みでした^o^
Posted at 2022/11/16 20:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

紅葉狩りツーリング(^^)/

紅葉狩りツーリング(^^)/諸事情によりNBに乗れないので。゚(゚´Д`゚)゚。
「わ」ナンバーな660NSXで京都一周ツーリングへ(^^)/



十条から下鴨-大津線、比叡山ドライブウェイへ
めっちゃいい道だけど、縦走すると結構な金額に。゚(゚´Д`゚)゚。
二度目は無理かも\(//∇//)\



酷道477は正直小さい車で良かったです(o^^o)
ビートでも1、2、3速を駆使するわ、スリリング感満載(^^)
ここもしばらくはいいかな?



こちらで、やっとこ休憩(^^)
銀のNBが見えたから止まった感じ\(//∇//)\
素敵なマスターが入れてくれた美味しく珈琲でした。



前回はZ900RSで走った162を まったりビートで
900SSに煽られながらも高雄まで(^^)
嵐山高雄パークウェイを上から。



こちらも凄く楽しくて整備された道(^^)
金額もほどほどで やっぱり有料道路ならではってのは
あるんですよねぇ…TKBも整備された路面と草刈りは無料じゃ無理なのか??

小倉山では楽しくお喋りも出来て、良いツーリングが堪能出来ました!

60kmでめっちゃ楽しいビート(^^)
あれだけ走ってレギュラー満タン8ℓ\(//∇//)\
パワステ無くても、カセットデッキしか無くても
サーボ無しのようなブレーキでも^o^
ぶつけられない限り走りは安全なビート(^^)

また乗ろうっと!!



帰りは十条から東福寺、鴨川沿いにずっと歩いて四条まで
6キロちょい歩いて運動を^o^
ビートも結構運動にはなったような気もするけど\(//∇//)\


Posted at 2022/11/05 21:16:24 | コメント(1) | 日記
2022年10月23日 イイね!

久しぶりのお山へ(^^)/

久しぶりのお山へ(^^)/寝坊して会社のツーリングに間に合わなかったので\(//∇//)\
水戸で給油してゆっくりとTKBへ…

めっちゃ低ーいND様のお隣へ(^^)
朝日のカマボコが心配になるTAKAさです( ^ω^ )



ツライチ!…… OBゾーンなような?^o^



少し遅い土曜だったのでロドはND3台と自分NBだけ、
早朝な方々は撤収後だったようです。
※ 後から逆車NC(^^) NBもいらっしゃいましたネ(^^)





お見送りに間に合った二台だけ\(//∇//)\
お疲れ様でした〜。

コパン乗りのお方とランタボ、GTO(FRね^^)の話で盛り上がり、
楽しく12時まえまで^o^ ありがとうございました。






いつまで残りますかね??
Posted at 2022/10/23 09:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月19日 イイね!

お仕事完了〜(^^)

お仕事完了〜(^^)遊んだ土日(^^)/挟んだので、10日も出張してた感じしませんが…
何処かから「仕事しろ!!」と呟かれてるな…

空港でリーフの電源入るか心配です\(//∇//)\

土曜の早い時間帯はZ900RSで遊んでから神様をお迎え。
娘ちゃんも奈良〜京都〜大阪と巡業らしく(o^^o)
独り暇な神様も神戸へ飛んで来ました(^^) ホント暇だね。

自分も仕事が無い土日は暇過ぎるので、遊び周り(^^)
お迎え前にまだまだカワサキ\(//∇//)\

以下めっちゃオタク…



AMA Z1000S1 上にZ1000R (^^)/
レイニーのGPz750もカッコいいけど、やっぱり82の
ローソンがライム緑では有名かつ最強ですかねぇ(^^)
(ローソンはFZ750のデイトナが1番合ってると思いますが



2ストKRと言えばコーク(^^) 北軽のシルバーストーンには
ゼッケン8のコーク仕様、こちらには7(82鈴鹿で乗る予定
だった徳野さんorキヨさん仕様?)がありました。 
 (当時のGPで7は緑は絶対有り得ないし(*^^*)
中野の最終RRもモテギで金曜だけ見に行きました。
伊藤ハム号、アーロンスライト(^^)浜松のクシタニカフェで
皮ツナギと繋がりました\(//∇//)\



乗りたかったけど、コイツとドカMHは余りにも気高くて、
気難しくて、クラッチすら握れなかった…Z1300\(//∇//)\
今でも乗ってる御方は拝んでしまいます。

あーひとり呟き堪能したわ〜(^^)/ とお迎え…
まだまだ休日を目一杯!!



鉄人して、シュラスコして、夜に千本鳥居して…



明石焼きして、ハシビロコウ眺めて、小さい動物園の閉園まで(^^)



めっちゃ疲れたけど、 平日は一応頑張ったので帰れまーす。

あ〜でもまだ水曜だった…
Posted at 2022/10/19 18:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

秋の足音

秋の足音木々も所々が色付いてきましたねぇ^o^

金曜までで仕事もひと段落付いたので、今日はお休み(^^)
昨日の帰りにバイク屋に寄ってレンタル予約。

前回は知らない土地なのもあってスクーターでしたが、
少し土地勘も出来てきたので大きめのを(^^)/



車もですが、バイクも人気車種は入手困難で
このZ900RSが最たる例、国産新車なのにプレミア付いて売ってます…単に売れ過ぎなだけで足りない気もしますが\(//∇//)\ 今日も多かった…
カッコ良くて、乗り易くて、燃費も良くて、適度な価格…ん?コイツはバイク界のND?



そんなRSをレンタルして、関西の人気ツーリングルート、R162で美山まで。



お昼ご飯もバイクが並んだお店で(^^)



茅葺の集落を見て、Uターン(^^)
気持ちいいルートを往復で105キロほど。



路面電車が走る太秦の銀行に寄ってからレンタル完了。
次はW800かな\(//∇//)\ もう冬か…
Posted at 2022/10/15 20:42:59 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@超人見知り さん、ツイてないですねぇ( T_T) せめて、しっかり通院して請求してやってください! しかし自動・・・って結局は使う人次第ですね。」
何シテル?   08/21 12:11
ゆっき@RSです。よろしくお願いします。 走るのもイジるのも大好きです(o^^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VALINO VR08GP NEUMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:47:27
パーキングのファミマへ🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:31:31
リーフ減速機オイル交換①排出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 18:36:06

愛車一覧

マツダ ロードスター BP- Vぃ〜 (マツダ ロードスター)
わたくしの永遠のメインカーとなった NA青号。 19万キロ目前で二度目のブローバイ吹きま ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
限定解除と共(若干前?^^)に新車で買った初大型バイク 高校生の時に750セイバーを持 ...
マツダ ユーノスロードスター 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノス・ロードスターに乗っています。 もう大人しく車に乗ろうとFDを売って、あまり好 ...
カワサキ KDX125SR ライム号 (カワサキ KDX125SR)
学生時代から練習を兼ねてオフ車は結構乗ってます(^-^)/ DT125 空冷・水冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation