• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっき@RSのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

やっぱりフロントフォークには

やっぱりフロントフォークにはSHOWAのステッカーですね(o^^o)

今日は息子が会社で取ってくれたチケットでモテギへ全日本ロードレースを見に行ってきました(^^) 義兄と神様と息子、自分の分(^^)
娘ちゃんは全く興味無いので遊びに行っちゃいました(*^^*)

南コースに駐車したので、少しコレクションホール見学に。



JPSカラーってやっぱりカッコいいなぁ。



新しいダックスも可愛いけど、やっぱり50ccかわいい(o^^o)



日本のモータースポーツ界に多大なる貢献、本当にありがとうございました。


(シャンパンかけられながら神様撮影^^)

また新たな素晴らしいライダー達も活躍し始めてます(^^)
監督もまだまだ現役頑張ってください!
最後のST1000は微妙な雨で裁定がライダーには可哀想な
感じもしましたが、どのクラスも観客を楽しませていただきました。



帰りはちゃんこ横綱で満腹
モテギで買い喰いしなかったのに、残念な横綱家族…。゚(゚´Д`゚)゚。
また平日は質素な食生活しなきゃ(^^)


ザビ号は木曜に注文したプラグ、コード、点火コイルが
金曜には着いてました(^^) ので早速交換。



純正「相当品」をペイペイモールで(^^)



プラグも少し電極が丸いよう感じだけど…犯人なのかは?
ともかく点火系の交換で絶好調に 燃費もイイし癒される車だわ〜)^o^(



赤いてんとう虫(兜か^^) 洗車しがいがありますね(^^)

今週もNBはメロンロードのみで終了…来週は乗るぞ!?
Posted at 2022/04/03 21:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

ザビートル(^^)

ザビートル(^^)新たな(古いけど^^)通勤号です。



可愛いお目目(o_o)



リコールの未対策が二個あるんだよなぁ
近くのディーラーでやってくれるかな?
黒王様どぉでしょ?



ビートルの写真撮ってたら、後ろからブンブン羽音が^o^



50匹くらい、ハナアブちゃんと蜜蜂さん(o^^o)
この冬を越してくれた虫さん達が、さくらんぼ造りに精を出してくれてました^o^ 頑張れぇ〜。

Posted at 2022/03/27 12:11:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

今週末(^^) 久しぶりの筑波コース1000

今週末(^^)  久しぶりの筑波コース1000金曜はお休みいただいたので(^^)
何年かぶりに筑波コース1000をNBで走ってきました。

よくよく考えると2001年のCARBOY杯以来\(//∇//)\
ミニバイクやジムカーナで走ってたんで、21年も
走って無いとは(o^^o)

コース1000も出来てすぐの頃は1コーナー外は
すぐにダート(^^)で、改造NAにSタイヤでもドキドキでした。

確か40秒をギリ切れなくて悔しかった記憶が(^^)



今回はNBにA052(ホイルに付いてたオマケ3年物^^)で41.9秒



ほぼ予想通りでしたが、1コーナーがあんなに安全になったのに
全く攻められず…もう上達しませんね。゚(゚´Д`゚)゚。

純正6MT &3.9ファイナルだと ちとワイド過ぎかなぁ…

ちとテンション下がりながら、土日の天気を考えて早めに帰宅。



んが、オープンでゆっくりと走ると左手に筑波山が(^^)



表朝日から登って…やっぱりまだ駄目かぁ…裏朝日から降りて
メンテの為に額田まで。



全オイルを交換(^^) 走る前と、走った後はやらないとね。
ダストも洗い流して、車庫でお休みです(^^)

サーキットも楽しいけど、ロードスターはオープンで
ゆっくり走ると、また楽しいんだなぁ〜)^o^( と実感。



昨日は神様の次期車両を試乗しに小山まで。



筑西の道の駅からの筑波山、日陰はまだ白い(*^^*)
県道7号も、道路脇は雪たっぷり、キノコ山へは通行止め。



お昼ごはんはR50号沿いのコチラへ。
気にはなってましたが、茨城には無いんで初です(^^)



納期は軒並み6ヶ月、新型が出るのもあって買うのも悩みますね(^^)


Posted at 2022/02/20 23:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月15日 イイね!

久しぶりに(^^)

久しぶりに(^^)NBに動かそうとしたら、バッテリーが弱々しぃ〜(*^^*)
乗って無いもんなぁ… よぉし、お一人様だしドライブドライブ(^^)



木曜にメロンロードから紫線まで、全線ドライを確認済みなので、今日もこちらへ^o^
シバタイヤが鳴かない安全運転で\(//∇//)\

珈琲飲んで帰ろうと登って行くと、黒いNBとすれ違い…
これまた久しぶりに子預けでUターン
楽しいNB談義となりました(^^)/

蕎麦食べて帰ろうと、湯袋から降りたらまた黒いNBが(o^^o)
流石!TKBオタク…失礼\(//∇//)\ 神出鬼没( ^ω^ )



大盛りやめて、普通のけんちん蕎麦(^^) 美味いッス。

まだ娘ちゃんのお迎えには早いなぁ…あっ新しく入庫した
スーパーレンタカーを見に行こうっと(^^)



ささっと、お隣へ(^^)





SL55AMGだそうです^o^ ゆったり電動HTオープンカー!
NBもマッタリだけど、HT自体もガラス?でもっと大人な雰囲気。
さらっと借りて乗ってみたいです(^^)

4人乗りならもっとイイんだけどなぁ…スーパーじゃ無いけど
次はSかEの幌オープンを勝手に希望します(^^)
Posted at 2022/01/15 17:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

長期連休(^^)

長期連休(^^)はい、自分んとこだけ入らさせていただきました(^^)
12/24から1/10まで…干からびそうです\(//∇//)\
1/7だけ出初式でちょい出はしますけど…。゚(゚´Д`゚)゚。

でもなかなか親父の趣味時間は取れず…

したり

したり(^^);


したり…。゚(゚´Д`゚)゚。

でやっと月曜、息子、神様がお仕事、娘はガッコ(o^^o) 親父自由時間です!12/3で車検が切れてたNBの車検準備に取り掛かります。

とわ言っても、ノーマルシート左右と、ノーマルホイル、ノーマルマフラー、出っ張りアンダーカウル外しくらいなので、割と簡単(^^)
寒くなってきたので、やりたくない気持ちだけが問題\(//∇//)\


ワイトレ無し、ノーマル16インチ…電車だ…。


マフラーのガスケットが劣化して漏れ気味ですが、
二枚重ね戦法で誤魔化します(^^) すんなりノーマルになったので、第4ラウンドを10時に予約(o^^o)


ドキドキ…漏れ見つからないかな…?


んふふ、外観通過〜突入!(^^)


あざーす!重量税加算は納得出来ませんが( ̄∀ ̄)
まぁ古い車だし仕方ないか。

家に帰ってソッコーで元に戻します(^^)

195のシバタイヤにしたので、ワイトレも30から35+3mmへ。


うーん、これこれ(^^)


フロントは変更無し。

これで走りに行くぞ〜って、また31日まで用事が…
今日も明日も、暖かいのにぃ… 31も怪しいけど…

走りたいなぁ。
Posted at 2021/12/29 22:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@超人見知り さん、ツイてないですねぇ( T_T) せめて、しっかり通院して請求してやってください! しかし自動・・・って結局は使う人次第ですね。」
何シテル?   08/21 12:11
ゆっき@RSです。よろしくお願いします。 走るのもイジるのも大好きです(o^^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VALINO VR08GP NEUMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:47:27
パーキングのファミマへ🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:31:31
リーフ減速機オイル交換①排出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 18:36:06

愛車一覧

マツダ ロードスター BP- Vぃ〜 (マツダ ロードスター)
わたくしの永遠のメインカーとなった NA青号。 19万キロ目前で二度目のブローバイ吹きま ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
限定解除と共(若干前?^^)に新車で買った初大型バイク 高校生の時に750セイバーを持 ...
マツダ ユーノスロードスター 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノス・ロードスターに乗っています。 もう大人しく車に乗ろうとFDを売って、あまり好 ...
カワサキ KDX125SR ライム号 (カワサキ KDX125SR)
学生時代から練習を兼ねてオフ車は結構乗ってます(^-^)/ DT125 空冷・水冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation