• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっき@RSのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

新年早々その後\(//∇//)\

新年早々その後\(//∇//)\BMWの初レッカーで始まった一年\(//∇//)\
優しい保険屋さんのお陰で、スタッドレス付きの使える車が来てくれたので、予定通りに雪の降りそうな何処へも行けました^o^

まだ暫くは遠出も出来ないので、近場の行った事無いトコへ…

娘と自分だけ行ったこと無くて\(//∇//)\ お昼もあるので高速で。
暗闇に興味無いだろうなぁ…と思ってたら、つい最近推しのPVも撮ってたらしく、先頭でグイグイ(^^) 自分も意外に楽しい。


これが?お昼?\(//∇//)\ パスタ類も美味しかったです^o^

またまた高速で那須まで。
ディーゼル車は高速移動にはピッタリですネ^o^

色々とお買い物してたら、お宿の時間。


離れで着いたら飲み放題\(//∇//)\ 露天風呂も息子と貸切状態^o^ 温まってすぐビールをついで貰って、美味しく頂きました♪

食べ過ぎ飲み過ぎ家族\(//∇//)\


雪は大したことなく(^^) 出来ればFRのツーリング号で来たかったなぁ

朝も食べ放題して\(//∇//)\

でも寒くてツララは溶けず\(//∇//)\


朝からPオルガン鑑賞したり


オート三輪してたら、お腹が減ったぁ〜\(//∇//)\


お正月からやっててくれて、有難い!


夕方、ワンコを預かって貰ってた弟夫婦が泊まってるホテルまでお迎えに、やぁ二日ぶり^o^


1日から11日まで借りてたミニ・クロスオーバー
2Lのディーゼルターボ、900キロ走って45リッターの軽油
ほぼ4人乗車で高速、北関東\(//∇//)\ 燃費もイイね。
シートもお尻痛く無い、トルクも凄くあって充分速い。

シートヒーター、ハンドルヒーター無しは痛い。
アイドリングを外から聞くとめっちゃ煩い、室内はそうでも無い、
一番最悪はやっぱり給油時の軽油が臭い…泡っぽい\(//∇//)\

まだ5年落ちの車では欠点は無いかな?
結論 : 買うには高い\(//∇//)\


フィアットの600も乗ってみたいな(^^)


ツーリング号はセルモーター(DENSO^^):が、ピニオン飛び出すけど
回らない時があって、ブラシ交換だけのリビルドは無理そうなので
新品のBOSCH製へ。
アルミボルト、インマニのガスケット類も新品、ついでに12マンキロ走った点火プラグも6発新品^o^
年末に交換したバッテリーも相まって、エンジンの掛かり方が新車の勢い\(//∇//)\ やっぱりディーゼルもいいけど、6発のNA2.5リッターはイイなぁ^o^ 最高ッス!



元日早々に受入れ、直して頂き(しかもこの作業込みで78k¥^^)
ONE SHOTさんありがとうございました♪
横浜のレンタカー屋さんありがとうございました♪
勝田のレッカーさんもありがとうございました♪
Posted at 2025/01/13 21:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

2025新年早々

2025新年早々初ドナドナ\(//∇//)\(四年目で初トラブル)

あっあけましておめでとう御座いますm(_ _)m
今年もどうぞ宜しくお願い致します!

年末にバッテリーを替えた辺りから
たまにスターターSWに反応しない時はあったものの
(また気にして無かった^^) 普通に乗れてたので、そのままに(^^)

年が明けてドンキに行きたいと娘ちゃん、
どれツーリング号のエンジン暖めておこうか…ポチ…ポチ…んん?? ポチ、ブーン^o^ んが…「ポーン」「イグニッション異常、エンジンを止めずにディーラーへ」(*゚∀゚*)

少し動かしてみるか…

ん〜ネットで調べてもイグニッションコイル異常でエンジンバラつくとかは出てくるものの、いたって絶好調\(//∇//)\ でも止めるな…と?
ん〜実家の車庫前に戻って、試しに止めてみる…
ポチ、ポチ、・・・・「ポーン、イグ…」きゃ〜ヤバそう\(//∇//)\

明日から雪山お出かけなのに…

息子のは4駆だけどノーマルタイヤだし…カローラ出動かぁ。
まぁ近場だし、いいか(^^)
でもBM直さなきゃ…保険サービス出動!


お昼過ぎに電話して、夕方代車を持ってきてもらいました。
最初は「軽か2ドアのミニですね」と言われてたけど、
到着したのは大きなミニ(^^)でした。
おーこれなら冬タイヤ履いてるし、使える^o^ ちと安心。

今日1/2にレッカーに来て頂いて、積載準備…
試しにエンジン掛けるかなぁ??ポチ!ブーン!
お〜なんてイイ子なんだ523iちゃん(^^) 積載楽々。
警報も出ない…けど履歴残ってるし、怖いので
そのまま主治医(当然正月休み中^^)のとこへ。
有難い事にお店へ置いておいてくれるそうです。



お店でも、一発始動!\(//∇//)\ 主治医によると昨年10月にも
同じエンジン(F10^^)でも似たような感じ、スターター異常が
あったそうで、あーそんな感じ、スターターSW押して
火花飛ばなくて失火検知してイグニッション異常…
なるほど!分かりやすい説明^o^
休み明けに部品取って貰って、直して頂きます。
ありがとうございます♪



2週間はBIGなMINIと過ごします\(//∇//)\
Posted at 2025/01/02 15:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

アースは大事だよ〜

アースは大事だよ〜いやぁ〜燃料代が上がりましたねぇ…
NBとBMWは先々週に満タンにしておいたので、
混み合ってるスタンドには行かずに済みましたが、
年明けにはまた上がるって言うし…痛いですねぇ。

まぁ我が家には過走行な電気自動車あるしぃ^o^



もう少しで18マンキロ!だぜ〜
スタッドレスに履き替えて、エアも車載コンプレッサーで充填完了!

とそんなタイミングで、我が緑リーフ君を家で夜間充電しようとしたら…「ピーピー…」ん??なんだ?
タイマー時間間違ったかな?? 確認して差し直し。
…直らず…( ̄∀ ̄)



取説見ても緑と橙が同時点滅なんて、何処にも書いて無い…(・∀・)
ん〜「充電器の寿命(8年目)だな」と、黒号で使わなかった新品の充電器を取り出し差し込み…「ピーピー」…(´∀`)

試しに茶色号も…おんなじだ(ここで気が付かない俺…^^)

3相のリーフtoホームなら充電出来る…ん…
(ここでも3相のリーフtoホームと単相の普通充電のアースは同じだから問題無いと思ってた^^)

黒号で12Vの鉛バッテリーが弱った時に、なんか色々とエラー出たなぁ…よし!先ずはバッテリーからだ! と会社帰りにジョイ本で安売りしてたデカめの購入(^^) リーフは充電制御無しでイイんで安くて有難いッス(^^)

ちゃちゃっと交換…ダメでしたぁ\(//∇//)\

もう分からんし、ちょうどリーフの半年点検だったので、水戸のプリンスへ、お泊まり点検だ!(^^)

んが、やはり予想してたけど「リーフ本体は問題無いですよ〜ディーラーでも充電OKでした」と連絡あり\(//∇//)\



やっぱりアースかぁ、こんな棒が刺してある筈だし、
線と外れたかなぁ?と今日(土曜)朝から親をデイサービスに送り出して、自宅へ帰宅。
BMWを引っ張りだして、後ろにあるリーフtoホームのアースをホジくると…



\(//∇//)\ あれ?線とは切れてるし、そもそも棒がこんなチビた状態(・∀・)コレかぁ 8年経つと車庫の屋根下でコンディション良くてもこうなるのね…勉強になりました。



ダッシュで近所のコメリまで(^^) ちゃんと置いてありますこんな棒まで、流石コメリ!

で適当にアースを繋いで、まずは茶リーフでテスト!普通充電…
「ぴ!」 ^o^ 直りました!
一応、急速充電も「カチャ!」OK!問題解決〜

つーか日産の取説!アース不良の状態が判定出来るなら、取説に書け!って(=´∀`) まぁ担当ちゃんがイイ人なのでディーラーには文句言いません(^^)
Posted at 2024/12/21 16:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

2024 ロードスター東北ミーティング 日曜

2024 ロードスター東北ミーティング 日曜初の快活クラブ(^^)を朝5時には後にして
会場近くのセブンイレブンで朝食を。

6時半にはスタッフの車を一番奥へサークル停め^o^


まだ国内未発売の松田速度TYPE-3で誘導スタッフを
送っていただきました\(//∇//)\

200台くらいのロードスターが入場して、最後に

流鏑馬の馬役NA号が入場^o^


ABCDと平均に揃ってる感じです(^^)


とうしてもABに目が行ってしまいます\(//∇//)\ あっ見た事あるNB(^^)


80と60の違いが分かる展示もありました。


お昼頃はロードスターミーティングでは珍しい事に
車のとこから皆んな居なくなって、町内散策に(o^^o)
皆さん食べ歩きです。



日曜も最後まで遊んで、帰り道も快適ロードで家まで(^^)
往復400キロ 渋滞も無く燃費も14くらい^o^楽しい週末でした。

OHさんはじめ、スタッフの皆様、磐梯町の皆様などなど
毎年ありがとうございます、また来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2024/10/12 08:17:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

2024ロードスター東北ミーティング 土曜

2024ロードスター東北ミーティング 土曜今年のロードスター東北ミーティングには、家内の協力もありm(_ _)m 土曜の事前打ち合わせやテント設営から参加させて頂きました(^^)

しかし土曜当日に急に行ける事になったので…
今回は行き当たりばったり、少〜しだけ若い頃にバイクで良くやってた健康ランドツーリング的なテンションで行く事に\(//∇//)\ まぁ最悪ロードスターと言えど屋根もエアコンもある車だし(*^^*)

まぁバイクなら行く気にもならなそうな雨空の中、
実家で母親をデイサービスに送り出してから、
NBに乗り込み…ジャバジャバと雨降りの中、快適な下道うらうらと\(//∇//)\ノンストップで猪苗代湖畔まで。

お昼前にはついたので、先ずはお昼から(^^)



土曜で店も混んでるので、ヨークベニマルで
安くなってた、餡かけ焼きそばとノンアルを(*^^*)
う〜ん、お腹はイイ感じ、でもNB汚いなぁ…



予報通り会津地方は雨も上がって、道路も乾いてる…
(o^^o) 見つけたコイン洗車場で洗車です\(//∇//)\
ちゃんとカイ◯ツの398円スプレー持ってきてるし^o^

気持ち良〜くNBも綺麗になったところで、少し早いけど会場のあたりまで乾燥ツーリング〜



なんか混んでる慧日寺資料館(°▽°)
少し通り過ぎて、田んぼ道で時間潰し…


時間になると皆さん集まってきたので、自分も隊列の中へ(^^)


混んでたのは雅な音楽会をやっていたそうで、沢山の人が来てました

スタッフの方々は出来たばかりのお寺のカフェへ

テーブルはロードスターだらけ(^^)


図書の棚もロードスター本やC1ランナーなど車漫画が(o^^o) 思わず美味しい珈琲と本のせいで別の世界へ…あぶな… 呼び止められて、やっとお手伝いへ\(//∇//)\

暗くなるギリギリで準備完了〜って自分なんもして無いんですが…


近所の方や宿泊が決まってる方々が帰るなか…
「う〜ん、どおすっかな?」 また取り敢えずNB撮ろ\(//∇//)\

先ずは夕飯だよねぇ〜と会津若松市内へ…
街中の狭いとこの店を目指すも見つからズ…(*^^*)
通り沿いで見つけた空いてるラーメン屋さんへ…



空いてたのは表の駐車場だけで、近所の方が歩きで来てて、空いてたのは一席だけでした(^^) 期待して無かったけど、安くて美味かったッス! これは運気上昇⤴️

お腹が一杯になったら、次はお風呂だねぇ〜
会津若松辺りなら温泉には困らないかと思いきや、
夜に入れるとこは限られ…自動的にこちらへ。

(Googleから^^)
ここは安いけど古いよなぁ〜とは思ってましたが…
土曜の割には空いてて、サウナな露天風呂も充実してて、何より安くて\(//∇//)\ 24時まで入れる!  
イイ湯でした♨️

マッサージも…と高いので、電気屋さんへ笑笑
国道沿いのケーズさんでパナ◯ニックとファ◯リーの
マッサージ機を試乗\(//∇//)\ うーん、我が家のフジ医療器の勝ちか。

さてと、マッサージ機に座りながらGoogleさんで
泊まれるとこ…おっマンガ喫茶がすぐそこに…
でもこの歳までマン喫に入ったことすら無いのに
システムも分からず入れる?泊まれる?ん〜

全く問題無く寝れました\(//∇//)\ しかも4時には起きちゃったので
2千円くらい^o^ 今度はマイ枕をロドに積んだおこ笑笑

Posted at 2024/10/10 13:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@そらがあおき さん ヤラカした方々(^^)や刀からモンキーまで(^^) 色々と教わりましたよねぇ〜」
何シテル?   08/08 19:49
ゆっき@RSです。よろしくお願いします。 走るのもイジるのも大好きです(o^^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VALINO VR08GP NEUMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:47:27
パーキングのファミマへ🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:31:31
リーフ減速機オイル交換①排出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 18:36:06

愛車一覧

マツダ ロードスター BP- Vぃ〜 (マツダ ロードスター)
わたくしの永遠のメインカーとなった NA青号。 19万キロ目前で二度目のブローバイ吹きま ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
限定解除と共(若干前?^^)に新車で買った初大型バイク 高校生の時に750セイバーを持 ...
マツダ ユーノスロードスター 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノス・ロードスターに乗っています。 もう大人しく車に乗ろうとFDを売って、あまり好 ...
カワサキ KDX125SR ライム号 (カワサキ KDX125SR)
学生時代から練習を兼ねてオフ車は結構乗ってます(^-^)/ DT125 空冷・水冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation