• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーガっちの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

リアショックアブソ−バー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
オイルが漏れたりはしていませんが、距離を乗っているのでショックを交換します。まずは右側からスタート。ボルトとナットに潤滑剤をスプレーしてから作業開始。

2
3か所の取り付け部が緩むことを確認したら取り外していきます。
ショック下部の取り付けボルトは抜ける位置があるのでナックルをジャッキで持ち上げて良い位置を探ります。
抜けた後にジャッキを下げるとこんな感じでした。

3
取り外しに成功。

交換用に用意したのはこれまでと同じインパルのショック。
スプリングも新調したかったのですが生産終了で入手できなかったので使いまわします。
4
新旧比較。

右新、左旧。

使いまわす部品は清掃。
5
左側も同様に作業して取り外し。

新旧比較。

右新、左旧。

左右共にロッドの戻りはありましたが、戻る速度が遅かったです。
6
使いまわしの部品を清掃して、ゴムブッシュ2個とバンプラバーと一体のダストブーツは新品に交換して組み上げます。
7
取り付け中。
8
良い位置になっていれば手でボルトがここまで締められました。
9
スプリング上下のゴム部品も交換してみました。

上旧、下新。
10
こちらは右側の上部。軽く清掃しました。
11
ゴム部品を装着。
12
下側のゴムシートも装着して戻しました。
13
左側も
14
新旧比較。

左旧、右新。
15
砂や小石で汚れていたので清掃しました。
16
上部も軽く清掃。
17
新品部品を装着して戻しました。
18
1G状態で本締めしました。

19
オド190130km

試運転して異常がないかを確認。異音なし、ハンドルセンターのズレなし。

ショック交換による違いは良くわか分かりませんでした。悪くはなっていないのでヨシ(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクダンパー交換

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月13日 5:55
IMPULスーパーショック良いですね〜❣️
自分のはオイル漏れしたんでKYBのエクステージに変えちゃいました…💦
やはりIMPULの方が良いですね…(^◇^;)
コメントへの返答
2022年10月13日 8:25
おはようございます!
まだ購入可能だったので頑張ってインパルにこだわってみましたよ~♪

プロフィール

「散歩中」
何シテル?   06/17 10:11
自動車が好きです。 乗る、触る、聞く、見る、嗅ぐ、たまりません。 みんカラは情報収集をメインとして活用しております。 m(_ _)m みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイブリッジファースト オイルキャッチタンク取付(235キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:57:23
ワイズファクトリー  
カテゴリ:クルマ
2024/03/06 10:02:11
 
タイヤショップZERO 
カテゴリ:クルマ
2020/10/15 08:45:37
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2008年式。ニッサンのV8サウンドを聴きたくて乗り換え。洗車メインでゆっくりと付き合っ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロムはじめました。セル、4速。 リトルカブからのステップアップ。 2017.1 オド1 ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 気持ち良くぺダリング出来る季節限定で出動します。 片道40キロ強を気合 ...
その他 その他 その他 その他
メインのママチャリ♪ 嫁からのお下がり品のボロチャリ(;^^) ただし思い出は多いマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation