• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽道の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

ブロウショット 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こいつを取り付けします。
以下文章では左右は運転席から見た左右で記載してます

事前に
エアクリの吸気口、コアサポートのカバー、グリルの右上(左側は左上)のクリップと
下の爪3ヶ所を外す、という
定番の作業をしておきます
2
バンパーのストライカーが固定されてる部分にボルトが固定されてるので
そこにステーを固定します

ウイングロードは純正のホーン配線が一本しか来ていませんので
左側用の配線を用意します
元ついていた配線のカバーを切り開いて
緑色の配線をエレクトロタップで分岐させて左側に持っていきます

あとはこのステーにホーン本体を固定して右側は終了です
3
これは左側を取り付けた状態
この商品は大丈夫でしたが、ステーの長さ次第ではバンパー等に本体が干渉するかもしれませんが
ホーンを上に向けて固定すると本体に水が入って壊れてしまいます

右から分岐させた配線の作業に平型端子をつけてホーンに接続
もう一方の端子にも平型端子をつけて接続し
ストライカーの下あたりのホーンのスイッチ(黒い四角いボックス)を固定しているボルトに
くわ型端子で接続しマイナスを取ります

固定が終わって音がなるのを確認できたら
グリル等を戻して終了です
4
スパイラルケーブルが臨終後、臨時でつけていたホーンスイッチも
これで御役御免なので撤去します


ちなみにこいつは車内に引いておいたサブウーファー用のバッ直線から電源を取って
スイッチに接続それをまたエンジンルームに戻してホーンに接続してホーンを鳴らす様にしてあります

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「300年ぶりにみんカラ開いた気がする」
何シテル?   07/02 11:52
ども、羽道です。 ウイングロードをこよなく愛し ただいま2台目のウイングロードを使用中 日産D営業やら 中古車がたくさん載ってる分厚い本の営業やらや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【開催報告】XV OWNER'S meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 15:36:17
たとえ遠い道のように思えても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 12:00:08
アルミホイールにアルミテープ貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 21:12:21

愛車一覧

日産 デュアリス デュアラー (日産 デュアリス)
通算4代目のメインカー。KJ10、安心と信頼の国産デュアラー。内装のユーロ車っぽい雰囲気 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
羽道さんの3rdウイングロード。 ウイングロード界隈を引退し 剣道にのめり込もう、という ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
羽道さんの2ndウイングロード、H17年11月式。 2年間のつなぎを目的に中古で購入した ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ウイングロード TA-WFY11 平成13年式 91657km ソードメタル(BY6) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation