
N-BOXのディラーは隣りの市にありました。
見積もりまでとって、ここで決めようかとも思いましたが、定期点検等を考えたときは、近場がいいかなと、躊躇していました。
軽車両のメリットはまず、税金が地方税になり安い。。。
図書館とか近場の足としては、好都合の乗り物である。
N-BOXは、開発コンセプトで居住性の広さ、、、をアピールするために、自転車を載せているCMに心を奪われました。
6月のマラソン大会に出たとき、駐車場で隣りにN-BOXカスタム白が停まり、かっこいい女性が出ていきました。
N-BOX、、、、いいなあ。。。。
でも、もう少し大きい車でもということで、ラクテイスに目がとまり、スバルのOEM車にたどりつきました。写真でも分かりますが、フロントグリルの開口部が広いことにより、よりどっしり感がでています。
(あくまでも個人的な感想です。(汗))
スバルのディラーは、自宅から200mくらいのところにあります。
隣りの市のN-BOXのディラーの隣りにも、スバルディラーがありましたが、立ち寄ることはなかったです。
会社帰り(通勤は自転車ロードバイクを使ってます。)に、スバルディラーに寄ってTREZIAのカタログをもらってきました。なんか縁があって、スバルの牙城に近づいたのでしょう。
ラクテイスのカタログにはない自転車が載っていますが、どうせなら、ロードバイクにして欲しかったです。(笑)
TREZIAに自分でも、落ち着くのかなとは思いましたが、強烈に欲しいとは思いませんでした。
たぶんそれは、RACTIS、TREZIA、FREEDにしても、家族が乗る車としてカタログが作られていたことも大いにあります。
乗って楽しい車、
自転車が積める車、、、
行った先で又違った世界を導いてくれる車、
価格は高くない車
燃費のいい車、、、
ブログ一覧 |
車えらび | 日記
Posted at
2012/07/14 13:58:31