• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ihhoのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

相棒XVとマドンと

  高崎のショップでのチーム練に参加してきました。

  今朝は6時起き、支度をして、マドンを積込みます。
  この積み方が定着した感じ、、、自転車の角で室内を傷つけたり、油で汚してもねえ、、、。
  まだまだ新車ですから、、、、。XV君。
  2台積みのときは、外付けのキャリアを購入します。

   
  ショプに8時10分前に到着、、、。出発準備をする。

  今日は天気もよく、集まった人は15名、、、何回かこちらに参加しているが、過去最多の人数。

  一路、榛名山に向かって、進みます。

  こちらのコースは初めてのコースになります。最初は緩やかな登りが続きます。

  どこが、最先端のところなのか、分からず付いて行っただけで、どこを走っているのか皆目分からずです。

 CRに入って、先頭のショップの方が、細かいガラスがあるからと、自転車を担いで、その場を通り過ぎたのに驚きました。こちらは、そのまま自転車に乗ったまま走行、何もなく通過。。

 ところが、15人もいますので、後続の人がパンクとの知らせが入る。
 ガラスが割れている箇所は、担いで通過するのが、正解だったんですね。

 
 この写真はパンク修理のための待ち時間で、撮りました。

 
 ショップに戻り、コーヒーを頂きながら、店内探査、、、。

 やはり、目が行くのは、この自転車、、、、。

 

 誰が買うのかな。。。? 75万円の自転車が、試乗車だったということで、48.5万円、、、。

 XVの行きと帰り、、、ドライブを堪能しました。

 帰宅後、XVの洗車とワックスがけ、自転車2台の洗車、、、で、2時間かかりました。
 これも又、楽しい、、、、。
Posted at 2013/02/10 16:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年01月19日 イイね!

寒い朝、チーム練に参加

 してきました。

 朝、6時半に起きて、自転車を積み込み、7時には自宅を出発です。
 高崎市のショップまで、約50分かかります。
もちろん、XVのドライブを楽しみながらとなります。

 今、カロツェリアのデスクの中に、音楽を収録中です。
 進行形は、「竹内まりあ」の曲です。
 透き通った声質がここちよいのと、恋の歌が多いような、、、。
 お気に入りです。

 
 今朝は、集まった人が7名です。寒いから集まりは悪かったかな。
 いつもの予定コースは、残雪があるとのことで、少し予定ルートを変更です。

 日陰にいくと、アイスバーンの箇所があり、自転車のタイヤがとられ、ヒヤリとして恐かったです。

 ということで、安中榛名の新幹線駅が最終到達地点となります。



 路上走行は手合図をしながら、安全走行につとめます。
   

 ショップに戻って、自転車談議。。。。
 75万円のロードバイクが、48万円で売ってました。
 12年モデルの試乗車だそうですけど、キャノンデールのEVOです。
 よだれが出てしまいました。(ここは、がまんの子です。(笑))
 かわりに、2500円のバーテープを購入してきました。

  走行距離 40km
  時間 2時間

  ショップでコーヒー飲んだり、自転車や部品を見て回ったのが、1時間と楽しみました。



 帰路について、途中で、ラーメンを食べて、 図書館で、予約していた「自転車トラブル解決ブック」を借ります。
 これを見て、ワイヤー交換とバーテープの張替えの参考にします。

 ランナーズとターザン(体脂肪の特集)を見ていたら、2階から演奏が聞こえてきました。



 弦楽の生演奏もいいものです。1時間ほど聞きいってしまいました。

 それから、散髪、自宅に戻って、風呂で汗を流して、今日(1/19PM)からエントリー開始の榛名ヒルクライム大会にエントリー手続きをして、ひと段落です。






 さて、みなさんのブログを徘徊していると、パーツ類をいろいろ購入されていて、非常に参考になります。

 XVのアクセサリーカタログを見返してしまいました。(笑)


 興味のあるのは、STIフレキシブルタワーバーとオールウェザーシートカバー(フロントのみ)が欲しくなりました。
 前者は走行性能が変わるようなので、いいかな、、、、。でも、今の走行状況をよく覚えておかないと、その違いが分からないことって、多々あり(自転車で経験済み)なので、注意しないと、。
 どちらかというと、違いの分からない人間ですので、、、。(笑)
 後者は、シートカバーを利用して、あるものを貼り付けたいと思っています。(謎・笑)
 XVは趣味の点で、モチを共有する相棒ですから、、、ね。


 こちらのブログを始めて、車を大切になさっているのを見て、感化されました。
 車の洗車など、以前はしなかったのですが、週の休みには、自転車を磨くのと同時に車の汚れを取ってます。車を磨くのも乗るのも楽しくなりました。(笑)

 
Posted at 2013/01/19 22:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月31日 イイね!

ジョギング

 今日は自転車のチーム練があったのですが、雨が降りそうだったので、スルーして、自宅まわりを10kmジョグしました。

 半年ぶりのジョグでしたが、身体は軽く感じ、まあまあの手ごたえで終わってよかった。


 図書館に行ってみましたが、もうやっていません。

 あとは、本屋へ、、、、

 いつものように自転車の雑誌を立ち読みして、記事のなかではウエイトトレが参考になったかな。
 あれをやれば、強くなるんだみたいな感じ、、、。(笑)

 雑誌「XVのすべて」は、発売当時、立ち読みで読んでしまいましたが、今回は書棚にあったので、購入してきました。
 改めて読んでみると、XVは、やはりいい車だと再認識させられました。

 建築家のXVに対する想いがありました。
 「一緒に過ごすにつれ愛着がわくとともに年を重ねたくなる感覚で、流行に左右されることなく、ずっと一緒に過ごしたいと思わせてくれる魅力を秘めていますね」だそうです。
 私は車には無頓着でしたが、XVにはなんか愛着を感じています。

 それから、TVで2012年ケイリングランプリをみて、感動しました。
 
 
Posted at 2012/12/31 00:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月09日 イイね!

チーム練に 

  参加してきました。

  7時半集合だと思い、7時過ぎに自宅を急いでXVで出発、、、。

  集合場所に7時20分くらいに到着、、、。急いで準備、、、。

  7時40分、、、50分になってもひとりも来ない?????

寒いからと言って、誰も来ないとは、、、、。ひとりでいく気にもならず、自転車を荷台に乗せて、、
  いたら、うしろから声がしました。「今朝は8時集合に変わってますよ。」???

  ということで、7人でスタート、、、気温2度、、、。ウェアーは5度仕様、、、まあ、プチヒルクラになりますから、

登っていくと真冬でも汗をかきます。最初は寒くも、なんとかいけます。

 いつもの神社到着で、解散となりました。

 これから、それぞれ、山に登る人、アップダウンコースへ行かれる方、、、、。

 やはり、モチの高い人は、寒さは関係ないようです。

 私は帰ってきました。(汗)

 
Posted at 2012/12/09 20:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月05日 イイね!

3本ローラー初練習

 

3本ローラー、どのメーカーにしようか散々悩んで決めました。
ミノウラ・・・幕張に行って、人生初体験の3本ローラーでもありました。
12月初めに新発売されたものです。

このローラーの利点は、セットするとき左右の位置付けが正確でしかも簡単にできる点です。
他のメーカーのものは分かりませんが、左右の長さが違うとローラーをまわしても、自転車が安定できません。

 ということで、あとは練習をやるきゃないわけで、、、、
 固定ローラーのみの前だけはしたくないと、、、思っています。。。(汗)
Posted at 2012/12/05 21:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「最近のXV君 http://cvw.jp/b/1561761/42948425/
何シテル?   06/11 16:10
2012年の自転車競技には、8つでました。 マラソ2012赤城山ヒルクライム大会 記録 1時間26分です。 2013年ハルヒル 59分台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 19:30:22
スバル(純正) XV HYBRID 助手席アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 21:45:50
YUPITERU Super Cat Super Cat GWM85sd + OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 22:21:56

愛車一覧

スバル XV スバル XV
趣味のお供に連れ乗りたいと思います。 機能がありすぎますが、ひとつひとつ理解して乗りこな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation