XVには、インプレッサにはないルーフレールがオプションで付いている。
これなしで、注文した理由は、大事な自転車をルーフに付けて、運搬するなど、考えられないからだ。
で、オプションカタログができたということで、日曜日に車庫証明書手続きの書類を置きに行ったついでにもらってきた。

(写真をクリックすると拡大します)
で、サイクルアタッチメントの仕様欄をみると、カーボン材質の自転車、ディスクホィールを取り付けた自転車は積載不可とある。
道交法上だめなのだろう。・・・たぶん。 SUBARUがだめだしだしても、拘束力はないし、、、
ともかく、アルミの自転車はOKだろうから、載せるとして、右上の写真+サイクルアタッチメントとなるのかな。3段構えとなる。
これだったら、システムキャリアベースキット+サイクルアタッチメント の方がすっきりする。こちらは2段である。
でも、ルーフレール付きで購入する人は、ルーフに何をどう載せるつもりなのだろうか。
どう考えても、横にバーが必要になる。それにアタッチメントも、、、
最初から飾り、あるいはルーフ強度を出すためという考えなら別だが、ルーフレールはメーカーオプションとなるので、システムキャリアベースキットのように、取り外しはできないだろうし、ルーフレール付きの他の車がこのレールを活用している姿をみたことがない。
まあ、どうでもいいことである。注文してないから、、、(笑)
9/29日に生産第1ロットが動き出し、来週中には、動きがあるかな。 た の し み 。
Posted at 2012/09/24 22:03:14 | |
トラックバック(0) |
仕様 | 日記