• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

天空の城

天空の城 今日は気晴らしにS2000で北上してきました↓
ブログ一覧 | S2000日記 | 日記
Posted at 2013/06/16 22:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

0810
どどまいやさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 23:54
イイ景色っす~~~♪ヽ(^O^)ノ
俺もいつも、スルーしてばかりだけど・・・一回チャレンジしてみないと!(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月17日 23:19
良かったですよ~。
意外と山登るので、けっこう疲れます。
竹田城側もけっこう徒歩で登るみたいですよ。
おススメですので是非行ってみてください。
2013年6月17日 0:32
天気良くなって良かったね!

いい気分転換になったでしょうね。

竹田城跡は、私も行きたいと思ってるんですが、
なかなか重い腰が上がりません。(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月17日 23:22
天気良くなりすぎました(笑)
曇りだったんで、油断して遅い時間にオープンで行ったもんで、日焼けしました。
竹田城はおススメです。へたっぴな写真ではあのマチュピチュ感が上手く伝えられないのが残念です。

ばっちり気分転換できました。
2013年6月17日 0:34
いいですね。
遠坂峠もいいですね~。
登山はちょっと大変そうですけど…。

最近ツーリングしてないな~。

今朝の六甲は中途半端な路面で、スカッとしないドライブでした(>_<)
コメントへの返答
2013年6月17日 23:29
遠阪峠は良かったですね~。青垣から和田山に抜けるように走ると後半は、西六甲と摩耶山の中間をとったようなワインディング感に感じました。
六甲山系は、前日曇りだったりすると、けっこう水が出たり、半乾きのままだったりしますね。

立雲峡の登山は想定外だったので実はめっちゃ疲れました。おまけに遭難しかけるし。
2013年6月17日 6:19
自分の行きたい所でもあるのですがブログを拝見して駐車場の待ち時間が・・・

ちょっと有名になりすぎましたね。

でも景色は綺麗ですね。
もう少し涼しくなったら行ってみようかな。
コメントへの返答
2013年6月17日 23:37
我々屋根なし隊はこれから活動時間がどんどん前倒しになるので、朝早く行けば、多分登れるんじゃないかと期待してるのですが。
10月以降は有料になるようなんで、実は秋口までが勝負ですね(300円ですけど)
真夏突入前にリベンジしたいと考えてます。
2013年6月19日 11:18
良い景色ですね。(^-^)

たしかにこの景色を見ると
「おぉ~」と、言ってしまいます。

なにげに
S2000に着いている時計、
以前、自分が着けいてたものと同じものです。

さすがに60分待ちは無理がありますね。

某遊園地のアトラクション並です(汗)
コメントへの返答
2013年6月19日 20:48
ほんと景色良かったです!
城跡での景色も素晴らしいようですが。60分はさすがに待てませんでした。
雲海が出るシーズンもすごく幻想的な光景が見れるようです。

時計一緒でしたか(笑)
AP1は時計がないので、重宝します。
嘘か誠か噂では開発者がつけ忘れたとか。

プロフィール

「gappoさん、やっと熱がほぼ下がりました。
39度以上出ると、ありとあらゆるところが痛くなるので苦痛でしかないです。 」
何シテル?   09/05 22:53
Tomoyanです。 2児のパパらしく(!?)、2シータを買うという暴挙に出ました。これから先どうなるのか?若干そんな不安もありますが、夢のS2000ライフ楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE ZIEG3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 23:16:38
ラジオパネルリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 14:58:09
BRIDE ZIEG3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 14:55:18

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000に乗ることができました! ほぼノーマルですがぼちぼちさわっていきたいと思 ...
その他 その他 その他 その他
Tomoyan、人生で初めて購入したロードバイクです。 アルミフレーム、カーボンフォーク ...
イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
フルカーボンフレームの素敵な奴。 フルカーボン。。。なんて甘美な響き。 そして、エアロダ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Tomoyan’s car 初号機 まぁ走らなかった。。。でも初心者には持ってこい。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation