• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロマッサの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2011年8月1日

ラジオパネルリッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最初に。
こちらの交換方法は交換前の蓋に傷を入れますので、元の蓋も大事に取っておきたい方にはお勧めしません。

交換前のもの。プッシュ式なんですが押す部分にテカりが発生してました。
2
ヒンジ部の中に入っている金具とバネを取るんですが、こちら側からではどうにも取れませんでした。
3
なので、こちら側から六角レンチなどで押し出すのですが、蓋の部分が邪魔をしてレンチが入っていきません。
六角レンチが入るように画像のように削りを入れます。
穴にピッタリサイズの六角レンチです。
4
六角レンチが入ったらハンマーなどで金具を叩き出します。
両側の金具が取れたら蓋も取れてバネも出てきます。
画像参照。
5
あとは逆の手順でバネを仕込み金具を差し込み完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HONDA S2000 純正ロールバーガーニッシュ修復❗️

難易度:

自作スマホホルダー

難易度:

ドアミラーの再塗装

難易度: ★★

(自分用メモ)デフオイル交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

S2000 車両重量軽量化🔺40k達成❗️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お金が無いおかげでDIYの楽しさを知る事ができました。貧乏万歳!(涙) みんカラに習い、みんカラに残す。 みんカラ向上の歯車になることを心がけつつ、楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
生涯初のオープンカー。ストイックな車です。 前に乗ってたスカイラインが普通の車に思えまし ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
定番のロンスイ、スカチューン仕様。 軽くて取り回しが楽なのでちょっとした悪路もいけます。 ...
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
CB750Kの復刻モデル。 足付きが悪く重いですが、走り出すと乗り心地も良く4本エキゾ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ミニバン・VIPと乗り継ぎ最終地点?? とにかく乗ってて楽しい! 2011/04/15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation