• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@L.Lのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

Vターボ、500イイね!ありがとうございます。 

Vターボ、500イイね!ありがとうございます。 ついさっき気が付きましたが、Vターボのイイね!が500突破しました。

最近では"ハイドラ"するようになったせいか、伸びに弾みがついた気がします。

外観も機関もすることはありますし、その上に今部品待ちなところもありますが、まだまだ納得のいくまで面倒見て、乗っていこうと思ってますので、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2015/04/26 23:23:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月23日 イイね!

海外製部品購入。

海外製部品購入。今日、海外から初めて荷物が届きました。
中身は以前注文したC32の顔まわりの部品です。

この部品買ったいきさつですが、以前からVターボのフードトップモールの傷みが気になってて、グリルはともかく、モールが完全製廃なので再メッキするかな・・・と思っていたところ、eBayでフォトギャラにもあげたグリルとモール、それと日本じゃ製廃になってるバンパーウインカーアッシーがあったので、まずは代理店探しして購入しました。

正直届くかどうかも心配だったんですが、店からのお知らせ通り2週間くらい(実際は15日)で到着してまずは一安心。

そして中身をおそろおそるチェックしましたが、海外製ってこんなもんですかね・・・。

まずタイトル画像ですが、部品番号違うんですよ。
画像は後期HT用グリルですが、中身は前期HT用グリルでした(汗)
まあトータル数合ってたからいいんですけど。

それと品質的に作りが粗いですね。
キズはなくても凹みや下地処理の甘さがメッキに出てたり、塗装もかぶってたり、色差があったり。
でもメッキ以外は修正できるので、安く買えた分ここは妥協したほうがいいのかな。

オーナー目線ではイヤでも、離れて見たりすればキレイ、あとオーナー以外は気づきにくい、こんな感じでしょうか。

値段的には為替もありますが、日本国内で製廃がなかったとしてトータル1万強安かったです。

何か悪口ばかりになってしまいましたが、2台それぞれに手直ししてからつけようと思います。
そして最初ついてたグリルやモールをストックとして、再メッキ出す予定です。

今回いい勉強になりましたが、他にも足回り部品とか出てるんですよね。
さすがに命預ける部分に手出しませんが、視野を広げれば色んなところにあるんだな~と思いました。






Posted at 2015/04/23 22:25:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月18日 イイね!

一難過ぎてまた一難・・・。

今日は2台それぞれについて動いてました。

 まずはさっき上げましたが、スーパーメダリストのショックとブッシュ交換を相談から半年以上かかってやっとすることができました。

と、いってもアライメントやリジカラ取り付けが残ってるので、もう1回店には行かなきゃいけないんですが、とりあえず1つ問題解決したようなものなので、まずは一安心。

この件に関していろいろとアドバイスくださった方々、本当にありがとうございました。



と、ここまではいいんですが、問題はVターボ。

先週のこと、静岡オフの往路で山道を下っていたら水温計が下がり始めて、山を下りきるころには"C"すれすれまで下がっていたんです。
要はオーバークールってやつですよね。
このことを話してたら「カップリングかな~」とオフ会で言われたのと、ディーラーでは「サーモかな?」と言われたんで、じゃあ両方換えようかと。

で、私は今回「ベルト交換の履歴ないんで換えたい」と言ったら、「ちょうどバラすんでいいじゃないんですか?」と言われ、後々バラバラと工賃払って少しずつ換えるのも嫌なので、ベルトプーリーや羽根や周辺のホース類も見積もりに載せました。

さらに今回のメインディッシュは、最近駐車場に急に大きくなりだしたシミ。

画像は使いまわしですが、赤丸部にしずくあります。
もう日産車のお約束なんで諦めてますが、タイミング悪く一気に来られてもね~(*_*)

さすがに放置するわけにもいかないので、見積もり出しましたが、とっても働く意欲を出してくれました、Vターボ(苦笑)

とりあえず今は部品がそろわないのもあるので、作業は6月の点検時にまとめてするよう決めました。


これがホントの火の車ってヤツですね(/_;)








Posted at 2015/04/18 21:13:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月14日 イイね!

スーパーメダリスト 足回りリフレッシュに向けて その3。

半年近く間が開きましたが、スーパーメダリストの足回りリフレッシュ、そろそろ詰めの段階に入ってきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1561897/blog/34500844/
↑が前回のブログです。

前回(去年の11月)にショック・ブッシュ一式注文しましたが、リアのアッパーマウントのみ完全製廃という残念な結果になって、そのアッパーマウントの代替できるものなどをショップで調べてもらったり、2月の「ノスタルジック2デイズ」に出店してた足回りのショップに聞いてみたりしましたが、なかなか納得いく結果が出なかったんですが、先月キューブのタイヤ交換がてら再度いつもお世話になるショップに聞いてみたところ「アッパーのこの部分が一番ヘタるから、この部分だけでもあればいいんだけどね~」

上の白く丸く囲ったのが”この部分”です。
このパーツは某オクで製廃品ということで純正価格の2倍以上しましたが、とりあえず使う使わないは別として、資料として買いました。
今付いてるのが相当傷んでない限り、使わないつもりです。

ただこのブッシュのみと言われても、前回Vターボのリフレッシュの時点で、アッシーでしか出なかったんですよね。

上の青丸の部分がアッシーです。

それを伝えると「日産だから何かの流用利くんじゃない?」と言われ・・・。

そうだよね~www

イイ事聞いたと思い、家に帰ってからFASTで
ローレルC31~35
スカイラインR30~34・V35,36
レパードF31
フェアレディZ Z31、32
セフィーロA31
シルビアS12~15
セドリック・グロリアY30~34
シーマY31~33 F50
フーガY50.51
プレジデントG50

これだけの車種調べたら、F31レパード前期のフットセレクター車(XS)に後対応部番があるのを発見!
その部番追いかけたら、Y34セドリック・グロリアに近い部番があったので、ここはパーツ代¥1000の賭けに出て(汗)

見事勝ちました(^^)v




この袋の部番は向かって左のY34のブッシュ、右がC32、F31、R31の全グレードではありませんが共通のブッシュです。

とりあえずここだけでも換えて、ショックとブッシュ交換しようと思います。

それに加えてリジカラも付けたくて注文したけど、間に合うかな・・・(汗)
リフレッシュに加えて、更にいい状態になるかどうか楽しみです(^^♪
みん友さんが付けて(デモ車になって?)好評なパーツなので、私もマネしてみます。

この辺はVターボと比較して良ければ、追々Vターボにも付けることにしましょう。





Posted at 2015/04/15 00:40:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月12日 イイね!

静岡オフ、参加してきました。

昨日はみん友さんからのお誘いで、静岡オフに行ってきました。

この集まりも3回目の参加ですが、毎回ネタが豊富で車種こそ違いますが、メカは共通部分が多いのでかなり勉強になったりします。

そんな今回も私がやろうとしてる再メッキの情報やVGエンジンについて、イイ情報が入ったので、さっそくショップとディーラーに連絡して、作戦会議をしようと思います(^^♪

今回参加された方々、お疲れ様でした。
また絡んでくれた方々、ありがとうございました。


今回は話に夢中でまったく画像が撮れませんでした(汗)


Posted at 2015/04/12 22:16:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro_9932さん  これ背が低いの乗ってると鬱陶しくないですか?
 通称虫集め灯(爆)」
何シテル?   06/23 18:50
考えてることは十中八九車のこと、ほとんどビョーキといっても過言ではない私ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

garage1980さんでランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 01:44:35
車検に行ってきました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 22:10:44
日産純正 BCNR33用 キャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:05:18

愛車一覧

日産 ローレル Vターボ (日産 ローレル)
昔一度は諦めたC32、オークションで見かけて衝動買いに近い状態です。 購入後さっそくマ ...
日産 ローレル スーパーメダリスト (日産 ローレル)
一時はあまり興味なかったRBターボのC32、あるとき試乗して以来気変わりしていたところ、 ...
日産 キャラバンエルグランド 日産 キャラバンエルグランド
C33を事故で廃車にした後、事故してなければF31レパード、Y32グロリアと考えていたん ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
3台目の愛車。 といっても、2台目のエルグランド(E50)からラグレイトに乗り換えるには ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation