• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@L.Lのブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

みちのくレトロカーセッションズに行ってきました。

もう3日経ちますが、この前の日曜日はみやぎ蔵王白石スキー場であった"みちのくレトロカーセッションズ"にF31 4753くん乗せて行ってきました。

行きは前日の23時半ころ出て、ガラガラの東北道を北へ北へ・・・。
途中のPAで・・・。

大仏様ことコスヒロ☆さん発見!
が、お休み中だったので、さらに北へ走り最寄りの国見SAで朝ごはん。


今回は朝から"牛タン飯"をいただきました。

そしてインター近くで集合し、目的地へ。


到着後すぐの画像ですが、とてもいい場所でした。

このあとゾロゾロと絶え間なく入ってきて、この場所がビッシリとエントリー車で埋まりました。

そんな会場を歩いてると、

ん・・・?

先週門司でお会いした方が、翌週に宮城で会う( ゚Д゚)
人のことは言えませんが何かがおかしい(笑)

そしてレパード組な方たちも。


やっぱり私の中でF31は2ドア最高のデザインです。
また乗りたいですが、いかんせん置き場とお金が・・・(汗)


これしか撮ってませんが、それ以外はお久しぶりな方や、初めましての方まで、話に夢中になってました。

そして最後のビンゴ大会では

これを手に入れました。

すぐに使うかわかりませんが、いつかどこかで試したいと思います。

今回相手してくださった方々、ありがとうございました。
ホント楽しい1日でした。

次はまた来週焼・・・はお金と体力の問題で参加できませんが、秋の横手には参加する予定ですので、その時はまたよろしくお願いします。


Posted at 2015/06/10 01:29:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月06日 イイね!

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに行ってきました 帰り編。

イベント当日からの続きです。

めかり公園での2次会の後、A型さん、たのしたさん、私の3台で門司~南港までのフェリーで帰りました。

まず出港してすぐに夕飯食べに行きました♪
メニューはバイキングなんですが、地のモノがメニューに取り込まれていて、それを食べながら政治・経済・株価・これからの日本 車のコトを話題に時間一杯まで楽しみました。

船内に貼ってあったメニューの一部です。


その後は甲板出たりしましたが、風が結構あったのでロビーでまったりして解散。
私は展望風呂へ行きましたが、外は真っ暗でした(汗)

そして興奮状態だったのか、なかなか寝付けず、3時半ごろ目が覚めたので再び甲板へ。
こんな時間に、と思われるでしょうが目的があって・・・

この真ん中の瀬戸大橋の通過時間が3:40だったんです。

実際に撮ってみたんですが、思うようにいかずボツになりましたが、実際はバックの坂出港あたりの夜景が加わってとてもキレイでした。
次に乗る時は来島海峡大橋や明石海峡大橋の夜景も狙いたいなと思います。

それからまた休んだんですが、6時半には起き、そろって朝のバイキング。
その頃に明石海峡大橋をくぐり「来月またあの橋渡るな~」と思いつつ(爆)、南港に着きました。

ここからまた3台で草津まで走り、そこで解散しましたが、私にはもう一つ残されたことがあって、
静岡でみん友さんに託したホイールを受け取りました。


ついこの間まで一生懸命磨いたんですが、どうしても落ち切れない部分があって、みん友さんに話したらところ格安で塗ってくれるところを紹介してもらい、4月の静岡オフの時に預けてたところ、ちょうどこの日に間に合うよう作業してくれました。

仕上がりは格安なりですが遠目で見ればOKです!
が、これ書いてる今日、他のホイールを譲っていただけるという大変心の優しい方が現れまして、私にぜいたくな悩みが増えました('◇')ゞ

もちろんどちらも有効活用させていただきます(^^)v

話が逸れましたが、今回の3日間もとても有意義に過ごすことができました。
この3日でお世話になった方々、本当にありがとうございました。

また時間とお金に都合付いた上で車が調子良かったら、また来年、再来年と参加していこうと思います。









Posted at 2015/06/06 00:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月05日 イイね!

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに行ってきました 当日編。

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに行ってきました 当日編。先日アップした続きです。

イベント当日の31日。
前日疲れてた割には5時ころ目が覚めて、まだ早いからと寝たら7時半・・・・・(汗)
携帯見たら着信とLINEの多いこと・・・。 ホントにお騒がせしました('◇')ゞ

慌てて朝食済ませ準備して・・・でもしっかり暖気して(笑) ホテルから数分の会場入りしました。

会場入りして、まず受付してまずは挨拶まわり。
久しぶりに会う方いれば、しょっちゅう会う方まで(笑)
ただイベント会場内のエントリー車しか見られませんでしたが、日差しの強い中とても楽しい時間を過ごすことができました。 夜の風呂、日焼けでちょっとつらかったです。

そんな会場内で撮った一部をざっと上げます。

U11のHさん、横手以来でしたね。
マキシマのKさん、ロングディスタンス賞おめでとうございます♪ また日曜日会いましょうね(爆)


910ブル、1台私と同じ管轄ナンバーで驚きましたが、住まいはこちらとのことでした。


シーマとセドグロ


端の31セダン、何のリップつけてるのか聞き忘れました。
おとなしめのリップ、最近流用できるものがないか、と気になります。



スカイライン、型は違っても一番台数多かったです。
ヒデユキさん 受賞おめでとうございます。
これで海外にも知れ渡りましたね(笑)


どちらもディーゼルとはレアな並びです。


hiroさん初披露のツインターボS、キレイに仕上がってました。




71の3兄弟



クラウンも地元じゃめったに見ない仕様な車ばかりでした。



セリカXXとスープラ、よく見たらセリカ・スープラもいました。


新車おろしたてのようなハチロク。


レオーネ、最近地元の個体を見なくなって心配してます・・・。



SAやFCはまだしも、アスティナが2台も! 久しぶりに見ました。


ほかにも色々エントリーされてましたが、特に気になったものを拾ってみました。


そしてあっという間にイベント終了したあとは、近くのめかり公園で2次会です(^^♪

ネオクラに続き、レパードの集まりも。
どの個体も内外装ともにきれいでした。

ここでも車談義はもちろんですが、試乗会もあって久しぶりにチョーレルさんのC33の乗らせてもらいました。
免許取って最初の車がC33の2.5だったので、とても懐かしかったです。 

ここでは3時間くらいいましたが、フェリーの時間があったので、一足早く帰りました。

さらに帰り編、短いですが続きます。



Posted at 2015/06/05 23:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月03日 イイね!

門司港ネオクラシックカーフェスティバル行ってきました。 前日編。

先週末の31日、門司港ネオクラシックカーフェスティバルに行ってきました。

以前から"東のハチミー、西のネオクラ"と聞いていて興味あったのですがなかなか行けず、今年やっと行くことができました。

 まずは30日。
日付が変わったころに出発してまず給油。

ところが予報外れの雨が出発直前から降り始め、数キロ先のスタンドでこの様・・・。

幸先悪いスタートだな~と思いつつも、お昼前には約束通り"米沢です。"さんを乗せ、さらに西へ走るとザーザーと降られ、確実に「現地で洗車決定!」

そして夕方ころいつもの場所で

壇ノ浦SAで撮るのがお約束なんです。


そしてホテルに着くとここで米沢です。さんあてにBBQお誘いあって、それについていくことになりましたが、そこでは色々とお世話になりました。

車談義も楽しかったですが、ここで食べたたこ焼き、ホントおいしかったです(^^♪

その後ホテルに帰ってきた後、ホテルの入り口施錠まであと2時間弱でしたが、5キロ離れたGSに行きシャンプー洗車してきて、風呂入った後即落ちました(笑)


当日~帰り編に続きます。




Posted at 2015/06/03 22:41:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月20日 イイね!

届きました!

届きました!今日仕事から帰ると、"ATMで自動車税払いました"と一緒に門司港ネオクラシックカーフェスティバルのエントリーカードが届きました。

ハチマルミーティングの時もそうですが、こういうのが届くとまたモチベーションアップしますね(*^^)v

メカ的には先週やってもらったので、あとは自分自身で今週末の2日で、どこまでキレイにするかです。

来週末のイベントが今からとてもとても楽しみです(^^♪

Posted at 2015/05/20 21:39:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro_9932さん  これ背が低いの乗ってると鬱陶しくないですか?
 通称虫集め灯(爆)」
何シテル?   06/23 18:50
考えてることは十中八九車のこと、ほとんどビョーキといっても過言ではない私ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

garage1980さんでランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 01:44:35
車検に行ってきました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 22:10:44
日産純正 BCNR33用 キャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:05:18

愛車一覧

日産 ローレル Vターボ (日産 ローレル)
昔一度は諦めたC32、オークションで見かけて衝動買いに近い状態です。 購入後さっそくマ ...
日産 ローレル スーパーメダリスト (日産 ローレル)
一時はあまり興味なかったRBターボのC32、あるとき試乗して以来気変わりしていたところ、 ...
日産 キャラバンエルグランド 日産 キャラバンエルグランド
C33を事故で廃車にした後、事故してなければF31レパード、Y32グロリアと考えていたん ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
3台目の愛車。 といっても、2台目のエルグランド(E50)からラグレイトに乗り換えるには ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation