• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@L.Lのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

最近のあれこれ。

最近のあれこれ。やっと落ち着きました。

今週頭からノド痛くてなかなか本調子になれなかったんですが、なんとか復活の兆しが見えてきた私です。

そんな不調になってた中、いろいろなことがあったので書こうと思います。

まずは入庫中のローレルの足の件ですが、フロントはOH可能だそうです。
OH時に使うパッキンも新品(54308-V5025 1個¥2030)がまだ出ます。
ただリアはバラすことができないので、新品(56210-F6527 左右1セット¥94400)ですかね(滝汗)

ちなみにC32ローレル(後期)の足なんですが、スーパーソニックでも2種類の減衰力があって、Vターボとツインカムターボでは部品番号が違うんです。
さらに、Vターボのほうは製廃になってるので、新品で手に入るのはツインカムターボ用=F31レパード後期のXS・アルティマ用になります。

となると私の車はエンジンはV6でも足はツインカムターボ(F31)というごちゃ混ぜ仕様になる予定です(笑)

今現在“秘密基地”で足と高速走行時にでる振動を診てもらってますが、出来上がりがとても楽しみです(^^♪


それと最近某オクでこんなの出てますね。


うちのと同じ色のRB積んだセダンです。

そんな中みん友さん情報でこんな個体も・・・。


こちらもボディのみが違うだけで同じ色の同じグレードです。

ここまではいいんですが、この車よーく見ると私の好きなステッカーが(^^♪


しかしこのステッカー、純正のOPカタログでも見たことなくて、この車の画像見て初めて知ったんです。
どっかのディーラーのOPなんでしょうが、地域限定・・・まさか('◇')ゞ

ちなみにカタログに載せてるのはこちら↓

色こそ違いますが、JETは付かないんですよね(汗)
これがカタログに載ってるほうです。

また一つ悩みのタネが増えましたが、作成の方は何とかやってくれるところが見つかりそうです(^^)v

またこちらも合わせて進んだら、またここで書こうと思います。


最後についこの間発見した車。


普段はカバー被ってるのですが、中身はY30とわかってました。
ただ程度とかまったく正体は分からなかったんですが、ついこの間こんな状態で置いてあったので撮っておきました(^^)v

この車のオーナーさんは、私のみん友の“タカシー180”さんが東京来た時に、「オレも同じ車乗ってるぞ~」とナンパした方です(笑)


今度はどんな方か、私もチャンスあれば会ってみたいです。
Posted at 2013/11/22 23:07:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月11日 イイね!

2013 11 不良中高年ワークスに行ってきました。

2013 11 不良中高年ワークスに行ってきました。先週末のハチミー、翌日のBBS引き取り(栃木)、おとといの姫路オフと、週末のたび(旅)にフウライボウのように彷徨う私ですが、昨日は地元奥多摩湖での不良中高年ワークスに行ってきました。

昨日の朝は地震で目が覚め( ゚Д゚)
それからのそのそと準備をして行きました。
(トップ画像は着いてすぐ撮った3132さんとのツーショットです)

昨日はいつもより2時間以上遅く行ったのもあるせいか、あっという間に時間が過ぎてしまい、午後2時半でグループは解散になりましたが、やっぱりいつもの放課後活動で、周りが真っ暗になるまで話し込んでました('◇')ゞ



最後に偶然並んだ日産車。


アベニールがちょっと新しいかな(汗)
まあ、プリンス店のバックヤードって感じですね(笑)


いつも絡んでくださる方々、ホントにありがとうございます。
またお会いできなかった方々、また次の機会にお会いしましょう。

Posted at 2013/11/11 21:32:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月10日 イイね!

足回りリフレッシュの旅。

足回りリフレッシュの旅。昨日はローレルの足回りのリフレッシュのために、私のみん友さんの「タカシー180」さんの秘密基地にローレル入庫してきました。

内容としてはこの車に付いてるスーパーソニックサスペンションのOHです。
といっても、条件付きだそうで
1 リアのショックの頭がはめ殺しになっていない事
2 ショックの頭のパッキンが部品が単品で出る事

だ、そうです。

正直見ないと分からない部分なんですが、ここは“賭け”ですね。


で、前置きはこんな感じにして・・・。


私は金曜の22時頃出発して、仮眠を取りながら昨日朝9時半頃、集合場所に集まりうだうだと・・・。
ここで私入れて7台集まったんですが、トップ画像+2台(撮り忘れましたが、とってもキレイなY31と430でした)

ここでたこ焼きをごちそうになり(ありがとうございます。)

そして秘密基地に移動しました。
ここでまず打ち合わせして、硬さはノーマルでお願いしました。
硬さはオイルの量と番手で調整するとか・・・。

ここでまたうだうだ~っとしてお昼はお好み焼き食べました(^^♪


正直ここのお好み焼き、すごくおいしかったです。
地元にはチェーン店が2件あるんですが、そこの比じゃないです( ゚Д゚)
食べたくてもここまで通えないのが惜しいぐらいです。

ここでも話題豊富に盛り上がりました。
ここでは、私の後ろに写る430さんとお別れして、基地に戻りお仕事のために研二さんもお別れです。

それから近くのあれは何屋さん・・・(-"-)
パーツやカタログ、車両そのものまで扱うお店でC32の価格表付きのカタログを手に入れました。
しかも2冊で¥400、ネットでも絶対に手に入らない金額でした!

そしてあっという間に楽しい時間は過ぎていき、新幹線で帰ってきました。
駅まで乗ったタカシーさんのY30、快適だったな~。
ローレルと速度感が全然違うし、落ち着く内装、あと私の大好物なタービン音がしっかり聞こえるのが◎、いや💮ですね(^^♪

ローレル直らないかな~直って欲しいな~。

昨日集まった方々、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
ホントに楽しかったです!!
Posted at 2013/11/10 09:24:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月06日 イイね!

お買い上げ♪

お買い上げ♪おとといの事になるんですが、みん友の“上峯 稟”さんから画像のBBSホイールを買いました!

まあウチの2台は足回り同じなので、ホイールもサイズはまったく一緒なので、どちら用ということもなく履かせられるんですが、私らしいボケをかましてました(汗)

画像では分からないんですが・・・

15インチなんです!



てっきり16かと思ってたんですが、やらかしました。

でも磨いて、1本歪み修正かけて使おうかな~と思ってます。

ちなみに曲がってる部分はこちら↓


何とかなるでしょう!

ちなみにサイズは15×6.5×17です。


それと、他で進めている再メッキ計画ですが、もう一点パーツが増えました。


テールレンズまわりです。
先日左テールレンズのソケット交換時に、ディーラーにレンズごと持ち込んだら「メッキパーツもキレイな方に換えときました・・・」

このテールレンズ&周りのモールは製廃なので、再メッキ確定項目なので、バラしておきました。
ちなみにこのパーツ、ネジ9本で止まってるだけなので、簡単にバラせます。

あとはテールフィニッシャー、新品にするかバラしてメッキするか悩みどころです。

もう金掛けないと言っておきながら、早くもウソついてるいい加減な私でした(-"-)
Posted at 2013/11/06 22:47:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

2013ハチマルミーティングに行ってきました。

2013ハチマルミーティングに行ってきました。昨日は前々から楽しみにしていたハチマルミーティングに行ってきました。

当日の朝、みん友さんのローレル狂いさんから「ローレルを並べて入ろう!」ということでお誘い受けていたので、朝6時半に待ち合わせ場所に向かったのですが・・・遅刻しました、すいません。

理由は途中のコンビニで、○○建築と書かれた軽トラ乗ったコワそーな人に「懐かしいの乗ってんじゃんか、俺も乗ってたよ!」とドスの効いた声で話しかけられ・・・でも話してみたらとても楽しい方で、結局そこで話し込んでいたのです(汗)
最後には「大事に乗るんだぞ!!」と声だけ聞いてると励まされたのか脅されたのか(笑)

そんなことが朝からありましたが、無事に集合場所行くと「今年は何年だっけ?」と思わせるほどのハチマル車だらけの駐車場に朝から感動してました。


そして隊列なして会場のFSWへ。

私も免許取って初の愛車がC33だったので、前を走る3台に懐かしさを感じながら走ってました。
その中には前からお会いしたかったチョーレルさんの希少な1台もあって、とても楽しい時間でした。
チョーレルさん、会場で知識分けていただきありがとうございます(^^♪

そんな気分の中会場入りしてすぐにうれしい出来事が(^^♪


以前お色直し2とブログ書いたんですが、その中で載せたY30のオーナーさんと家から100キロ以上離れたFSWで初対面となりました(笑)

話によると地元の店に長期間保管されていたのを買ったそうで、保管されてる間も日に当たることがなかったせいか、ノンレストア車なんですが内外装のものすごくキレイなY30でした。
内装もあえてY30のマットも敷かずに保管されていましたし、Y30セドリック特有のフィニッシャーの割れも色々と対策されながら乗ってるそうです。

朝っぱらからこんな感動をしながら、午前中に何とか全部の車を見て、午後はみん友の“ブルーキャット”さんが隣りでドリフトしてるというので見に行ってました。

1回で10分走るんですが、その中で何枚も撮ったんですがそれでもこれが一番マシでした(汗)
でも見てるほうは食い入るように見てました。

そして一般の駐車場を見た後に会場に戻り、またあちこちで車談義・・・トップ画像のC32並びもこの時撮りました。

最後は暗くなる直前までいましたが、会場の関係もあって惜しみながらも解散となりましたが、ホントに楽しい1日でした。
初めてお会いした方、普段からよく会ってる方、みんカラしてなくてもなぜか私を知ってる方と色々な
にお会いできて、また色々と勉強にもなることを聞いたりととても有意義な1日でした。

また次の機会会った時にはぜひともよろしくお願いします。
ありがとうございました。

Posted at 2013/11/04 22:03:28 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro_9932さん  これ背が低いの乗ってると鬱陶しくないですか?
 通称虫集め灯(爆)」
何シテル?   06/23 18:50
考えてることは十中八九車のこと、ほとんどビョーキといっても過言ではない私ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

車検に行ってきました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 22:10:44
日産純正 BCNR33用 キャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:05:18
日産(純正) チャコールキャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:02:44

愛車一覧

日産 ローレル Vターボ (日産 ローレル)
昔一度は諦めたC32、オークションで見かけて衝動買いに近い状態です。 購入後さっそくマ ...
日産 ローレル スーパーメダリスト (日産 ローレル)
一時はあまり興味なかったRBターボのC32、あるとき試乗して以来気変わりしていたところ、 ...
日産 キャラバンエルグランド 日産 キャラバンエルグランド
C33を事故で廃車にした後、事故してなければF31レパード、Y32グロリアと考えていたん ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
3台目の愛車。 といっても、2台目のエルグランド(E50)からラグレイトに乗り換えるには ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation