• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@L.Lのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

横手オールドカーフェスティバルに行ってきました。 その3。

横手オールドカーフェスティバルに行ってきました。 その3。3日目、昨日のことです。

画像は帰る前に撮った1枚。
1台欠けてしまいましたが、ホテル駐車場で記念撮影。
ここでは他のお客さんも脇から撮ってましたね(笑)

そして隣りの秋田ふるさと村でお買い物


ここからはサタク☆さんの案内で、冷やし肉そばを食べるために山形までランデブー。

コスヒロ☆さん ヒデユキ@松田さん サタク☆さん 私です。

道中たくさんの人に見られてた・・・ような。
特に草刈りしてたお兄さんと交通整理してたお兄さんたち、ニヤニヤしすぎですwwwww

そんな私も前から聞こえる1GとRBサウンドにニヤついてましたがwww

そんな楽しく走ったあとに着いたのが「一寸亭」さんです。



冷やし肉そば、初めて食べましたが美味です(^^)v
また食べたいですね。


そして観光はここまで、ここからは台風接近だと大騒ぎしてたので、ここからはヒデユキ@松田さんと加須までランデブーしてそこで分かれて帰りました。


最後にこの3日間、今までの中で一番濃いイベント道中でした。
初日のハチマルカーの場所から温泉と食べ物三昧、そして初めてのスタイルのイベントと、新しい事だらけの発見で、ホントに楽しく過ごすことができました。

この3日間でお会いした方々、お世話になった方々、ありがとうございました。

また来年も都合ついたら行こうと思います。
Posted at 2014/10/14 23:19:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月14日 イイね!

横手オールドカーフェスティバルに行ってきました。 その2。

横手オールドカーフェスティバルに行ってきました。 その2。イベント当日の話です。

画像はホテルの部屋から、日が昇る前に撮りました。
いくら温泉入ったとはいえ、疲れてるだろうしイベント会場は目の前にあるのに、なぜか早起き。
遠足当日はやたら早く起きて空を見る・・・小学生からやることは全く変わらないアラフォーな私です(笑)

話を戻して、当日は9時集合だったんですが、8時には「何シテル?」で現地にいると書き込みが(笑)
急いで準備して、待ち合わせ場所へ行きました。

画像撮り忘れましたが、そこには色々な車種がずらっと、それぞれ待ち合わせしてるようでしたが、私も車降りて、あいさつ回りした後、まずはマキシマ乗りのKさんに北陸ハチミーの約束のモノの譲渡式(笑)
話によると、スーパーソニックサスペンションのセンサーが不調らしく、それが原因でうまく制御されないとか・・・。
さらに一度バラして修理できるかも?という「名医」が周りにいるそうなのでバラしてもいい予備を探してました。

これでバラシて直せたなら、ぜひ私の予備もOHしてもらいたいです♪

それと、今までセンサー探しに協力してくれた方々、見つかりましたのでこの場でお礼申し上げます。 ありがとうございました。


そして会場入りしてエントリー済ませると、1台づつ写真撮影。

こんな感じに撮ってもらいました。

その後車並べたあと、まず最初に向かったのがこれ

ババヘラアイスです。
私も初めて知ったんですが、秋田だけのものらしくババ(おばあさん)がヘラですくうアイスということだとか・・・ケンミンショーでもやってたらしいですね。
味はどこかで食べたことのあるような懐かしい感じで、ピンクがいちご、黄色がバナナ味のアイスというよりシャーベットですね。

その後は朝6℃だったというのが嘘のように気温が上がり、日差しも強くとても10月と思えない天気の下で、あちこちで話して笑ってのくりかえし。

その笑いの大元は↓

東北のツインズこと takafumi23さん(弟)と大仏様ことコスヒロ☆さん(兄)ですね(笑)

イベント終わっても2時間以上はここでウダウダしたあと、整列して撮影会。




昼の部、車種も年式も幅広く、イベント中に餅まきや抽選会があって、とても楽しかったです。


そして夜の部。
温泉に入った後は、昭和四枚倶楽部さんに混ぜていただき宴会で大盛り上がり。

ここでもこの方が笑わせてくれました。


ぶどうを食べる大仏様・・・もといコスヒロ☆さん。
まんま大仏様になってるじゃないですか(爆)


あっという間の3時間、ホントによく笑った宴会でした。
その後も2次会で、画像ナシですが今度は車の濃い~話を日付変わる前までしてました。

その3に続きます。












Posted at 2014/10/14 22:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月14日 イイね!

横手オールドカーフェスティバルに行ってきました。 その1。

横手オールドカーフェスティバルに行ってきました。 その1。この3連休は横手オールドカーフェスティバルに行ってきました。
長くなりそうなので3分割して書きます。

まずは11日。
大して睡眠もとれないまま(遠足前はいつもですが・・・)、朝6時に出発。
圏央道から一般道を少し挟んで東北道へ。
岩手県に入りしばらくすると、みん友さんのヒデユキ@松田さんが「プチオフしませんか?」と連絡来たので、北上で合流してヒデユキ@松田さん、R31乗りのEさん、それと初対面のMIYAGI31さんとプチオフ。

画像は待ち合わせ場所から走って案内された、素晴らしい場所。
ハチマルカーが置き物のようにありました。

そしてここでMIYAGI31さんとお別れして、温泉へ。

北上線の「ほっとゆだ」駅にある温泉で一休み。
ここの温泉でゆっくりと凝った体をほぐして暖めて、リフレッシュしました♪

そして夕飯は案内された「南部家敷」で。





ここで比内地鶏丼をおいしくいただきました。


まだ前日だというのに、すっかりと楽しんだ1日でした。

その2に続きます。
Posted at 2014/10/14 21:49:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月04日 イイね!

洗車後のディーラーで。

今日は朝早くから間を挟みながら3台、ワックス洗車を夕方までやってました。

その後、以前話しておいたステッカーの件でディーラー行ってきました。

が、かなり製廃進んでるようで正直驚きました。


プリンター不調なんで線入ってますが赤丸が製廃(もしかしたら再生産可?)・斜線は完全製廃です。

この画じゃ分からないですが、エンジンルーム内のオイルの注意書き・アイドリングの表示・
車内のオイルの注意書き・タイヤの空気圧のステッカーなど、結構重要なモノが無くなってますね(ノД`)・゜・。

あと日産車乗りなら知ってるかもしれませんが、タグ(紐つきのもの)は両面印刷から片面印刷になり、値上がりしてます(汗)

あとはエンブレム

メダリスト系しか見てないので、グランドエクストラや28D、LRは分かりませんが、青丸以外は完全製廃です。

それとウェザーストリップもすべてのドアの分が在庫ナシでした。
ウェザーストリップは、Vターボの右リアが少しひび割れてたので聞いてみたら、こんな回答でした。


Vターボ買って来月で2年ですが、部品の問題はさらに深刻になってきたと思います。

これからは劣化をいかにして食い止めるか、そしてもし何かあった場合に、純正部品以外での対策も考えないといけないな、と思いました。

Posted at 2014/10/04 21:41:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月21日 イイね!

80’s 90’sミーティングに行ってきました。

今日はスーパーメダリストのOHの間、秋ヶ瀬公園であった“80’s 90’sミーティング”に行ってきました。

今朝はなぜかご機嫌だったのか、ウチの親と“マキシマ”の話題で盛り上がり、約束の時間に遅れそうになりながらも、スーパーメダリストをいつものショップに預けました。
その行く時に「何シテル?」にも上げましたがうどん屋さんに会いました。

それから一旦家に帰り、Vターボに乗り換えF31 4753さん拾って現地へ。

現地の秋ヶ瀬公園は今回色々なイベントが重なったせいか、今回は芝生の臨時駐車場でありましたが、こういった場所でやるのも歩くのに疲れないし「意外といいかも」と思いましたね。

そして珍しくまともに撮った画像。



ローレル並びができました(^^♪

そして17時頃上がって、スーパーメダリストを引き取りに行きました。
整備手帳と被りますが、その時のショップのブログがこちら
http://ameblo.jp/ats1973/entry-11928081226.html?frm_src=thumb_module

そしてみん友さんが同じ日に同じショップに預けてたんですが、それもブログにアップされてました。
http://ameblo.jp/ats1973/entry-11928172040.html?frm_src=thumb_module
R31スカイライン・GTS-RとC32ローレル・スーパーメダリスト。
どちらも台数限定台数限定のRBターボ。
珍しい並びがショップでできてました(^^♪


最後に今日MTGに参加された方、お疲れ様でした。
そして相手してくれた方々、ありがとうございました。



Posted at 2014/09/21 22:58:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro_9932さん  これ背が低いの乗ってると鬱陶しくないですか?
 通称虫集め灯(爆)」
何シテル?   06/23 18:50
考えてることは十中八九車のこと、ほとんどビョーキといっても過言ではない私ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

garage1980さんでランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 01:44:35
車検に行ってきました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 22:10:44
日産純正 BCNR33用 キャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:05:18

愛車一覧

日産 ローレル Vターボ (日産 ローレル)
昔一度は諦めたC32、オークションで見かけて衝動買いに近い状態です。 購入後さっそくマ ...
日産 ローレル スーパーメダリスト (日産 ローレル)
一時はあまり興味なかったRBターボのC32、あるとき試乗して以来気変わりしていたところ、 ...
日産 キャラバンエルグランド 日産 キャラバンエルグランド
C33を事故で廃車にした後、事故してなければF31レパード、Y32グロリアと考えていたん ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
3台目の愛車。 といっても、2台目のエルグランド(E50)からラグレイトに乗り換えるには ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation