• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@L.Lのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

2016.7 FC-WORKSに参加しました。

2016.7 FC-WORKSに参加しました。今日は毎月恒例の“FC-WORKS”に参加しました。

今日は天気もよく、昼間の最高気温が上がる予想のせいか、いつも以上に道中混んでましたが朝礼前に無事に現地に到着。

しばらくして朝礼スタート。


今回も差し入れとても多いです( ゚Д゚)

朝礼後はいつものダベりがスタート!
今日はホント暑いので、飲み物かアイス片手にウロウロ。
すっかり日焼けもしましたが、他愛のない内容から、クルマのふか~い話まで、昼を挟んで延々と続けました(笑)

そんな中素晴らしく貴重なエンブレムをみん友さんからいただきました!
本当にありがとうございました。
これはパーツレビューにアップします。


そして中締め後の放課後ですが、グダグダと話してた中の貴重な1枚(笑)

ポケットの中のスマホが熱持ってまともに撮れなかったのもありますが、32違いの並びを1枚('◇')ゞ


帰り道はみん友さんとスライドしましたが、気付いた時には遅く、挨拶できませんでした(*_*)


今日はホント暑いオフ会でした、参加された方々お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。

それと次は淡路ナイトに参加予定ですが、車返ってくるかな~(汗)


Posted at 2016/07/03 19:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

オフ会2週まとめて・・・80’s 90'sミーティング編。

先々週に続いて、先週の日曜は80's90'sミーティングに行ってきました。

前日まで、行けるかな~という状態だったんですが、何とか切り抜けてお昼頃現地到着。

やっぱり前の週~数時間前までお茶してた人、そして久しぶりにこの方と再会。

以前のノーマル仕様から、ドレスアップ仕様へ・・・。
エンジンも静かになってました(^^)v
遠くからお疲れ様でした。

そしてY30繋がりで・・・。

ジャックニクラスバージョンと同色のワゴン。
国内仕様には無い色ですが、なぜかメーカーでこの色に塗られてるとか。

以前WC34ステージアでも話題になりましたが、謎ですね・・・。

でもこの2台、細かい部品まで交換、リペアされてて綺麗な並びでした。

そして色々なネタで盛り上がった後は、毎回恒例?なローレル並びで

締めました。
何台か入れなかったんですが、また次の機会ですかね('◇')ゞ

今回は朝晩予定あったんで短時間の参加でしたが、楽しむことができました。

また次に参加した際も、よろしくお願いします。

Posted at 2016/06/26 10:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

オフ会2週まとめて・・・。 MRS編

今さらながら、2週連続でオフ会に行ってました。

まずは今月12日。
"MRS"こと"みちのくレトロカーセッションズ"に行ってきました。


朝の1時に出発して、初めて東北道まで繋がった圏央道を使って行きましたが、ホント楽になりました。
高速入ってほとんどクルコンで走りましたが、1時間近く時間短縮できました。

そして待ち合わせ場所はこんな状態に・・・。



ここからはもう流れに任せて現地まで・・・。
会場はオープン待ちで混んでました・・・。

入場後は久しぶりに会う方から、前の週に会った方まで(笑)
とにかく話して、閉会式まで画像はナシ(汗)

今回は最後にC32が多く集まったので集合写真を撮りました。


同じ車種でも乗り方は人それぞれ、ノーマルからドレスアップ、チューニングといますが、ここまで個性派揃いだったのは今回初めてで、とても楽しかったです。
下の画像のみんなホイールが違うのが新鮮でした。


そして楽しかった帰り道。

何かがおかしい信号待ち(笑)

途中の高速でもたくさんの昭和な車に抜かれつつ、渋滞にもハマることなく帰り着きました。


この日は朝は雨でしたが、急に天気が良くなってすごく日焼けして、そういった意味でも後々残るいいイベントでした。



Posted at 2016/06/26 10:36:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

2016.6 FC-WORKSに参加しました。

この前の日曜日、毎月恒例のFC-WORKSに行ってきました。
当日は予報じゃ昼頃まで雨だったんですが、現地に向かう途中で雨も上がり、昼間は陽も差すいい天気となりました。

今回はみん友さんと、家の近くのコンビニで待ち合わせ。
そこから現地までは、ハチマルカーでゾロゾロと。


途中の信号待ちでのひとコマ。

現地に着いてからは、ひたすら喋って喋って・・・(笑)


なので画像はかなり少ないですが、


左から“太い月桂樹”さん、私、“すっと”さんのC32。
反対側にも


C32(笑)
並べて撮ろうとしたら、偶然にもこうなりました。

その隣の列には、


アルピナ様が並んでおられました。

そして中締め後の、放課後時間。
なぜか解散せずに、普通に集まる楽しいメンバーさん達と、18時過ぎまで話し込んで解散しました。

ワタシは毎回ここで帰りますが、一部の方はさらに三次会?惨事会?に行かれました。

今月も色々と話ができて、楽しいオフ会でした。
また来月も参加した時には、よろしくお願いします。

それと最近よく聞かれるので書きますが、来週のMRSに参加しますので、よろしくお願いします。
Posted at 2016/06/07 20:18:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月23日 イイね!

80’s 90’sミーティングに行ってきました。

この前の日曜日、秋ヶ瀬公園であった80’s 90’sミーティングに行ってきました。

私は午前中予定があったので、午後からの参加になりましたが、現地に着くといつも通り?たくさん集まってました。

今回は「歴代ローレルを並べよう」とのことで、早速整列!

初代、2代目がいませんが、3代目の230~最終の35まで並べることができました(^^♪

こうやって見ると、どことなくイメージを引き継いでるように見えるのはワタシだけでしょうか?
前期後期の穴埋めができれば、もっと分かりやすかったかもしれませんね。

いつかはスカイラインみたいに「ただ並べる会」ができるようになればいいな、と思いました。


今回は相変わらずのスカイラインの多さでしたが、13のシルビアやシルエイティが多かった。

暗いし腕も無いので変な画像ですが、久しぶりにまとまった台数を見ました。

それとY31も台数多かったんですが、撮り忘れました(汗)


今回も絡んでくれた方々、ありがとうございました。
ここでまたイイ情報仕入れたので、それを自分の車に生かすように調べてたので、ブログアップ遅れましたが、また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2016/03/23 00:23:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@hiro_9932さん  これ背が低いの乗ってると鬱陶しくないですか?
 通称虫集め灯(爆)」
何シテル?   06/23 18:50
考えてることは十中八九車のこと、ほとんどビョーキといっても過言ではない私ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産純正 BCNR33用 キャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:05:18
日産(純正) チャコールキャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:02:44
日産(純正) 平成9年式180SXチャコールキャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:01:53

愛車一覧

日産 ローレル Vターボ (日産 ローレル)
昔一度は諦めたC32、オークションで見かけて衝動買いに近い状態です。 購入後さっそくマ ...
日産 ローレル スーパーメダリスト (日産 ローレル)
一時はあまり興味なかったRBターボのC32、あるとき試乗して以来気変わりしていたところ、 ...
日産 キャラバンエルグランド 日産 キャラバンエルグランド
C33を事故で廃車にした後、事故してなければF31レパード、Y32グロリアと考えていたん ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
3台目の愛車。 といっても、2台目のエルグランド(E50)からラグレイトに乗り換えるには ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation