• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪徳ミッキーのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

アクシオが来て1ヶ月

アクシオが来て1ヶ月11年落ち 1オーナー 記録簿完備オールディーラー整備 走行6500キロのスペックだけ見ればバリ物のアクシオも、悪徳個人事業主の日常の足になれば
あっという間の1ヶ月で3000キロ走行!
長所短所が見えてきたのでまとめてみました。

長所
1.驚くほど町に溶け込んでくれます。特に訪問先駐車場での佇まいが最高です。
現状をキープしてフィルム等も貼りません。
2.プロボックス1500と同じ1NZエンジンは走りも満足です。
バイパスや都市高速中心の使用ならリッター20キロ程の燃費です。
中期以降の2NRエンジンより軽快です。
3.助手席シートのスライド量が多く後席左側足元に大型品が載せれます。
カローラクロスよりも広いです。
短所
1.ハイブリッドに馴染んだ身には燃費が悪いです。
以前乗っていた同じエンジンの14系フィールダー よりは1割位燃費改善されていますが
アクアやカローラクロスと比べると2割強は悪いですね。
現在のガソリン価格だと1ヶ月あたり7000円位の負担増です。
2.安全快適装備が皆無です。
オートライトも付いていないので夜間の消し忘れはしょっちゅうです。
カーナビも古いので地図も10年前!
HDMI も無いのでネット関係観れません。

今のところ長所の方が多いです。
旧くなっても輸出が利く車らしいので
しばらく乗ってみます。

PS
出先で同業者や友人に「今日変わった車に乗ってますね?」と良く言われます。
面倒なので「代車です」と答えています。
なので愛称は代車です🎵
Posted at 2023/10/07 10:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

カローラクロスの燃費

カローラクロスの燃費ガソリン代高くなりましたね!
スタンドの会員割引やクーポンを駆使して
150円位で給油していた頃まではあんまり気にしていませんでしたが
さすがに今は敏感です。給油回数控える為に遠出を控えるようになりました。
ランドクルーザー300は高速中心に乗ればリッター8キロ前後。
クラウンハイブリッドは街乗りで15キロ位。
そうなるとカローラクロスが俄然光ります🎵

普段の街乗りは20前後ですが
昨日は気温37度エアコン全開で郊外を300キロ走りましたら
メーター内の燃費アベレージは27.2 満タン法では25.4を記録しました。
郊外の流れの良い道を走るなら最高の車です♪
ただし弱点も最近見つけました。
新東名のような流れの早い高速走行をすると大幅に悪化します。

ガソリン節約のつもりで往復1000キロの移動に使いましたが誤算でした。

エアコンも良く効くし、低燃費。
しばらくはカローラクロスの稼働率が上がりそうです♪


Posted at 2023/08/22 07:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月15日 イイね!

プロボックス有りかも⁉︎

家の中の片付け物や中距離移動がたまたま増えたので
プロボックスのレンタカーを月極契約でレンタルしました。

1300ccガソリンCVTの廉価グレードでパワーウィンドウは運転席のみ
それでもキーレスが付いてセーフティーセンス搭載車です♪

USBポートやテーブル ドリンホルダー等装備も充実しています。
クラウンハイブリッドから乗り換えた直後でも加速性能等 遜色有りません。
ただし燃費は街乗り中心でリッター12位 14系フィールダー と同程度でしょうか?
ハイブリッド車もあるようなので燃費が気になるなら要検討ですね♫

大昔サラリーマン時代にはプロボックスはまだ無く
カローラバンかニッサンADの時代でした。
久々に営業車に乗ってみましたが随分進化した事にビックリでした。
Posted at 2023/06/15 02:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

カローラクロス納車

カローラクロス納車カローラクロスが納車されました。
契約から1年強 本当にかかりました。

窓枠にモールを入れたりメッキのドアカバーを付けたら何となく好みの雰囲気出てきました。
アクアと同じような使用環境でリッター30キロを超えました。
とりあえずお仕事車にしてみます♪
Posted at 2023/03/21 06:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

DA17Vにスロコン

エブリィワゴンのお下がりに保管してもらっていた
PIVOTのクルーズスロコンが見つかったので
巨匠に付けてもらいました。
当初はマニュアル車に付けても意味無いのでは❓と思っていましたが
激変しました!
ワゴンターボの時よりも自然です♫
アクセルの踏み込み量と加速感がリニアになりました。
登坂路ではノーマルより1速上のギヤでもちゃんと登って行きます。
何故か燃費も良くなりました。
クリッパーバンのネガな部分が随分解消された気がします♪♪
Posted at 2023/02/11 09:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンR トランク床下の静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1562040/car/3720326/8251724/note.aspx
何シテル?   06/01 21:54
零細個人事業主改め 悪徳ミッキーです。 客先で目立たぬようノーマルに見えて、かつ快適な車を目指しています。 新しい事や変化に対応出来ずに同じような場所や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] リヤシートポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:32:56
[日産 クリッパーバン] リヤシート快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:02:53
[トヨタ カムリ] LEXUS ES300h純正リヤサスペンションメンバーブレースを流用しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 11:37:52

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
普段使いの車です♪ ほとんどオプションも必要無いうえに お値引きもしっかりあったので 決 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
家族車から再び営業車として復活しました♪アティチュードブラックマイカにベージュレザーの組 ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
ワゴンRの代替車を探していたら 隣県の日産中古車センターで新古車見つけました。 以前所有 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ロレックスばっかり見ていたら王冠が気になりだして、更にFRセダンタイプは廃盤になると聞い ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation