• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオジンのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

BH5Dレガシィが来て丸8年

BH5Dレガシィが来て丸8年BH5Dレガシィを中古で購入してから、今日でちょうど8年が経ちました。車は初年度登録から22年で12万キロですが、自分ではその中の8年約2万キロです。
当時は旧車(レガシィも旧車?)の価格高騰もなく、手が届いたこと、さらに外観はそこそこ痛んでいたものの、整備はディーラーがしっかり面倒を見ていたこのレガシィに出会えたことがラッキーでした。
私が所有して大きな故障は無く、外観は磨いたり交換したりして普通の車好きの所有する古い車程度に若返りしました。機関の方も点検を機にコツコツ予防整備をして、今年は大物のクラッチも交換したのでこれからも気分良く乗れる状態に仕上がったかなという感じです。
(8年間の走行距離から考えるとちょっと予防整備に費用をかけすぎかなと思う所もありますが。)
レガシィも飽きず気に入っていて、まだまだ乗り続けたいですが、自分もこれから退職などもあるので維持し続ける事ができるのかが一番心配な所です。
8年前納車時の距離
Posted at 2025/05/24 18:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

ヘッドライトのDIYクリア塗装

ヘッドライトのDIYクリア塗装23年7月に取り付けたDIYのクリア塗装したヘッドライトは装着して約1年10ヶ月が経ち、上側が少し剥がれてきました。ただ変色や傷は全く気にならないので、交換するのではなく、アイラインでクリア剥がれをごまかして、もう少し使う事も考えています。
今予備のヘッドライトをクリア塗装の準備をしていますが、前回非常に長持ちしているので、今回も同じ処理と同じアサヒペンのウレタンクリアスプレーで施工します。
私の意見ですが、クリア塗装するか簡単なコーティングをするかは、交換用ヘッドライトがあって、ヘッドライトの交換がバンパーを外さずにできれば、長持ちするクリア塗装がおすすめです。

予備のヘッドライトはクリア塗装前処理終了。
Posted at 2025/04/29 17:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

夏タイヤに交換して修理へ

夏タイヤに交換して修理へ本日スタッドレスを夏タイヤに交換しました。結局今シーズン本格的に雪の中を走ったのは1回のみでしたが、冬のドライブ範囲が気持ち的に広くなったのと、雪道や普通の道路などあまり意識せず走れるスタッドレスタイヤなので購入自体にはまあ満足です。センターキャップは塗装が落ちているので、夏用のホイールと付け替えています。

そして、近所をドライブしながらクラッチの交換のため、車屋に預けてきました。2週間程度で戻ってきます。クラッチは点検の際には異常がないとのことだったので大きな変化はないかもしれませんが、それでも楽しみです。
Posted at 2025/03/23 15:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

ちょっとした決断

BHレガシィですが、発進時に非常に気を使わないとジャダーが出て走りにくかったので、滑りはなく異常なしとのディーラーの判断ではありましたが、12万キロの距離とまだまだ乗る事を考えたのと、もしかしてフィーリングがよくなる可能性期待してクラッチを交換する事を決断しました。作業は3月下旬です。
Posted at 2025/03/08 17:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日 イイね!

BP5C用ディマースイッチ変更

BP5C用ディマースイッチ変更今日は先日手に入れたBP5C用のディマースイッチの他に速度信号用の端子や配線が揃ったので交換しました。作業はみんからからの皆さんの投稿を参考にさせていただき、スムーズに交換できました。ありがとうございました。

レバーはBH用よりBP5C用の方がカッコいいので、勢いでライトスイッチも交換しました。ワイパー側の速度信号以外はポンつけで機能は全て問題ありませんでした。

試しに走ってみると、レバーがハンドルに近づいたようで、ウインカー側がちょっと違和感ありますが、これは慣れると思います。微妙なのはブラックフェイスメーターの照度調整が最大最小のポジションしかないのと、レバーの表示がフォグランプのマークな事です。レバーのフォグランプマークは気になるなら黒いテープ貼ればいいですが、ブラックフェイスメーターの照度が最大の時はスモール点灯でも減光しないので慣れるか少し様子見です。ワイパーの速度感応は雨の日に確認です。

Posted at 2025/02/11 19:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチドライブ」
何シテル?   12/10 17:57
家族用のエスティマと自分用の趣味の車のBH5Dレガシィの2台体制で維持しています。このレガシィはBH5B、BPEC、BP9E、 BP5Aで5台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A型BPにB型車速連動ワイパーをつけちゃう!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 11:14:37
BH5純正サスペンション分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 00:19:17
純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 21:38:30

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W 2010年(H22年)式 AERAS G-EDITION 2015年11 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年式BH5D。2017年5月、103400kmから所有。自分にとって通算5台目の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5A-GT(5MT) 2003年(H15年)式。2010年9月11日納車(2.1万 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPEC-3.0R(5AT) 2005年(H17年)式。 BH5からの乗り換え。仕事の都 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation