無事にボンネットの取付も完了したので【bighouse】さんと
東京湾に面したある場所で夜のテスト走行。(画像が無く<(_ _)>)
しかし、寂しい限りですな~釣り人の気配だけで・・・・・・
以前は、週末となれば渋滞が出来るほど賑っていたのに。
数本合わせてもらい、変更した足回りのチェックをして雑談。
最近の出来事やら今後等についてディスカッションして帰宅。
【bighouse】さん、お付き合いありがとうございました。!(^^)!
次の日は、早朝よりぶらりと1人でツーリング?
暖機をして、Lメカサウンドを響かせながら爆走開始!!
利根川の上流にバウを向けて側道を激走して千葉県に潜入!!
圏央道の陸橋を眺めながらさらに上流へ
信号も無く、道もイイので全開したくなりますが我慢。
(パンダ号&ホワイトバイクが良く潜んでいる為)
しかし、下り車線からいろいろな団体さんが下ってきますな~。
(デカバイク・旧車会・アメ車等々)
燃料も半分過ぎたところで、バウを成田方面へ
知人が勤務しているH系ディーラーの前で2回ほどレーシングしたら
速攻、携帯に苦情の連絡が・・・・・・
『今、会社の前で吹かしたろ~』と、冗談交じりで会話し爆走!!
久しぶりに長時間走行したので、しばし休憩。
ついでに、プラグを点検しジェットの変更。
まだ、プラグが白っぽいのでメインを#250に変更して
ガレージへバウを向け爆走。
これから始める、メンテ&リメイクを妄想しながら格納。
ひとまず、お疲れさん・・・・・・直線専用車。
また、懲りずに行ってきました。
先週の場所へ・・・・・・
人間、欲が出ると駄目ですね(-_-メ)
2人で意気込んで漁を始めましたが、全く気配を感じません。
周りの人達を観察しても獲れてない・・・・・
今日の釣果は、1時間位運動してやっとこのくらいでした。(@_@;)
先週の1/5でした。トホホ・・・・・
(帰りに地元の人に聞いたら、そろそろシーズンも終わりらしいです。)
フッと、急に思い出したことがあり早々に撤収し次なる場所へ
【そうだ、たい焼きを買って帰ろう!】と思い香取市(旧・山田町)にある
たい焼き屋さんに到着。
口コミで予約をしないと買えないと噂のお店で、ナビで行っても
凄く分りにくい場所です。
偶然にも電気が点いており、注文するとOKの返事が・・・・・
とりあえず、5個購入し自宅で味わいました。
皮が薄くてあんこがたっぷり入っており激ウマ!!で2個をペロリ。
また、機会が有ったら立ち寄りたいですな~。
それから、夜のお楽しみ。
何と本日は、自分の誕生日ということで外食。
たぬきがトレードマークのお店でお祝いしてもらいました。
いつもは自分が焼くのですが、今日は子供たちによる接待です。
慣れない手つきで一生懸命焼いてくれました。
久々にイイ時間を過ごせました。<m(__)m>
(しかし、誕生日を迎えたことにより寿命が・・・・・・短くなった)
仙台ドラッグ・ファイナル in Summerに向けて ,
タイムの分析と思ってデータを探していたら・・・・・
雑誌のこんな切抜きページを発見!!
CB SS1/8Mile Street Drag
【1998/04/20 SemiDRAG】
懐かし~(^O^)/
(当時の自分を見ると・・・・・・)
その中には、あのS30Zの姿も・・・・・・
当時から他車を寄せ付けない速さが有りスゴイと思いました。
特に、自分の中の印象に残っているのが毎年恒例行事になっていた
元〇ゼロヨンで、R32・GT-Rを3速から捲り上げて勝ったのが脳裏に
浮かんできました。その姿を見た時には、ゾッとしました。
アッ!! つい妄想?してしまいました。<m(__)m>
本題の分析ですが、660feetを極めるには
まず60feetを攻めなくては・・・・・
1998 2014
60’ 2.006 2.743
330’ 5.534 6.481
660’ 8.516 9.385
結果は、ご覧の通りなのですが納得いかないのが
E/Gパワーが上がっているのに何故?
タイヤもSタイヤなのに何故?
補機類&駆動系も同仕様なのに何故?
タイヤにも熱が入っているのに何故?
良く当時を思い出して、変更点を考えてみると・・・・・
リヤの足廻りでした。
トラクションをもっと掛けたいと思って、ソフト側に変更してました。
1998仕様⇒ショック・超ハード/S/P・レース用20kg
2014仕様⇒ショック・かなりソフト/S/P・ノーマル10kg
これにより、リヤのアライメントが悪い方向に作用し思っていた以上に
トラクションが掛からず、スタートダッシュが出来なかった?のかな。
そう考えると、アライメント変化を抑制するためにウレタンブッシュは
必需品のようです。(あくまで、自分の見解です。)<m(__)m>
kendall GT-1 High Mileage Synthetic Blend Engine Oil with Liquid Titanium 5W-30 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/25 11:33:36 |
![]() |
スーパーナウエンジニアリング スーパーマルチトレッドスペーサー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/11 08:18:34 |
![]() |
日産祭→ツーリング <後編> カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/06 22:37:52 |
![]() |
![]() |
ホンダ アクティ アホです。 釣り道具を揃えてたら、この車両まで・・・ まっ、0円だからイイか~♪ |
![]() |
Family Car (ホンダ フリードスパイク) 休日に大活躍するスパイクです。 海&山&都会等に出かける時、当方交通の便が悪いのでほと ... |
![]() |
テスト車両 (日産 シルビア) SR⇒Lメカにスワップ予定? 只今、搭載予定のL28改3.0ℓ・オーバーホール中!! |
![]() |
ホンダ シャリー ファミリーバイク・ツーリングに憧れて購入したシャリーです。 当時のチーム内で(現在も存 ... |