• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッツァロケットのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

USB電源リニューアルのお話

USB電源リニューアルのお話こんばんわ、スターウォーズ見てきて
風呂入ったら目が覚めてしまったのでブログでも。

この間リニューアルしたUSB電源!

なぜリニューアルする必要があったのか?
見栄えが悪いというのもありますが、
1番の理由は
「充電ができない」笑

いつも20分繋いでおいてやっと1%充電できるかできないか……( ^ω^ )

(´ω`)<そんなUSB電源使い物にならねぇ

ふと仕事中にDCDCコン見ていたときに
「ダイソーのシガソケ電源が酷い」

という記事を見つけたんですね〜

まさに私の素材はダイソーのシガソケ電源が元です。笑

大事ですよ?

ダイソーのシガソケ電源が酷い

厳密に言えば、セリアの「1A」のシガソケ電源もダメです。

その記事を見ると、
ダイソー、セリアの1A出力と謳っている
シガソケ電源は実際はそんなに出力しないとのこと。
なるほど、充電できないわけだ。

ちなみにセリアの800mAのシガソケ電源は
実質1A程出力するようで、買うならそちらが良いようです。


なにが違うって中身のコイルとかコンデンサの容量とか
抵抗とかDCDCコンとか
とりあえず作り方が違うので違います。
詳しくやるとマニアックになりすぎるので割愛。


で!
前置きが長くなりましたが、
その記事の別の記事で「ミーツ」の
シガソケ電源が凄い!
という記事がありました。

説明はこれまた割愛しますが、
とりあえず凄いのです。
凄いと言っても、ちゃんと1A出て充電ができるという当たり前のことができるのです(笑)

はい、ではわかりやすく数値で
見てみましょう。

まずは「ダイソー」の
自作したUSB電源の出力。



とりあえず5V出ていますね!



電流は…既に700mA…
1A出てない…


だがしかし!

10分後…




4.6Vまで電圧降下…



610mA…

というか、
4.6Vまで落ちたら電流云々の前に
充電もままならない。
そりゃ充電できないわけですね。。

こんな1A嘘っぱち品は
用無しです。

そこでこの


ミーツのシガソケ電源ですよ!

私は通勤途中にあるのですが、
結構レアな100均です(笑)

繋いでみると、



おぉ噂通りの高出力、5.1V以上!



電流も1A以上出ていますね!!

ちなみに10分以上充電しても
出力変わらず!

素晴らしいぞ!
ミーツのシガソケ電源!

ということでした。
みなさん、買うならダイソー、セリアのは
ダメですよ。

DCDCコンが熱でチンチンになって
電圧降下するのが原因ですが、
これはFETによるものなので
上手く熱の処理がされているのです。

という眠気飛んじゃったので
暇つぶしブログでした。

あ、、、

そもそも


車屋とかで売ってる
2A出力とか高いの買えば
手っ取り早く解決なんですけどね!笑


あくまで安くやるのがコンセプトなもので(笑)

----------------------ついき---------------------------
リーマンちゃんにコメントもらって知りました。
ダイソーからも新世代シガソケ電源が出たようです。
中身はミーツと同じものなので、こちらのほうが入手性が高いですね!



見た目は従来品に比べて安っぽいですが
(表面にアルミテープで出力定格とか印字されてない)
性能はこちらのほうが断然上なので大丈夫っ!

しかし、、なんかコピー記事みたいになってしまったな…笑
Posted at 2015/12/20 02:30:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@akuTEZZA13 ちょっとピークより落ち着いてきましたね(^-^;」
何シテル?   08/27 18:37
テッツァロケットです。 登録当時はこんなにオフ会行くなんて思っていなかったので、呼ばれにくい名前つけちったな… 若干の後悔です(´ω`) 非常...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOPナビ車速線切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:47:27
車高調交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 01:00:51
テッツァロケットさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 16:20:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2万キロちょいで出されていた極上のミニ 小さいのに剛性が良くキビキビ走るからついつい踏 ...
トヨタ アルテッツァジータ ロケット号 (トヨタ アルテッツァジータ)
完成です。 あとは維持ですね。 ヘッドライトはBMW 5シリーズ E60を移植 テール ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカー
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
通勤車。 3台目はジータ、ミニよりも荷物が乗って燃費も一番良いハイブリッド車。 でも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation