• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタルタルの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

ドライブシャフト アウター側ブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、バンパーを外し冷気遮断のパネルを設置した後バンパーの取付け時にインナーライナーのクリップを取付けていると、タイヤハウス内にグリスが飛び散っている事を発見しました。
ピンときました、ブーツの破れです。
確認すると案の定破れてました。
運転席側は漏れ程度ですが、助手席側はパックリ割れてました。
2
とりあえずビニール袋を巻き、ビニールテープを巻いて簡易補修で部品を購入。
3
日立の分割式を楽天で購入
左右セットで7220円也
箱に記載された代表的な適合車種にL175ムーヴはありませんが、メーカーのホームページを調べて購入。
4
セット内容
上左 溶着材    上右 グロメット
中左 ブーツバンド 中右 分割式ブーツ
下左 発熱シート  下右 グリース
5
破れたブーツをハサミで切り取り極力古いグリスを拭き取り清掃
ブーツバンドの取付け準備をしておきます。
6
1 ブーツの嵌合部の凹みに溶着材を塗布
2 嵌合部を接合
3 発熱シートを嵌合部に貼り付けて溶着
これでブーツの準備は完了
7
インナー側にグロメットを取付けてバンドで固定
グリスを充填しアウター側にグロメットを取付けてバンドで固定
無事に交換作業が完了
3年半前にドライブシャフトごと交換していますが、もう少し持って欲しかった。
やっぱり互換品は耐久性が?なのか。
これでまた我が家の老体ムーヴの寿命が伸びた。
今回初めてブーツ交換に踏み切りましたが、分割式の耐久性は如何に!
8
次の作業、維持りが決定
写真は右側のタイロッドエンドブーツ
まもなく裂ける、破れるでしょう。
ドライブシャフトブーツの破れを見た時に一緒に確認しておけばよかった(反省)
左側は大丈夫ですが、前回2019年5月に左右同時に交換していますが、どうせ近々破れる可能性があるでしょう。
またまた部品手配します。
キーフリーの電池も変えないと•••
バッテリーも弱り気味•••
色々一気に来てしまいます、トホホ⤵︎

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換(2024.04.19)

難易度:

右ドライブジャフト交換

難易度: ★★

タイロッドブーツ、ロアボールジョイントブーツ、ブレーキエア抜き

難易度:

CVTフルード交換【164610km】

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

左リヤアクスルベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゲスい苺
大丈夫、奈良→山口→奈良、約1200キロ日帰りこなしてます。」
何シテル?   11/30 01:58
タルタルタルです。よろしくお願いします。 基本的に純正部品流用、グレードアップ、現状維持を目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化②(フロントバンパー外し後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:16:42
ヘッドライトLED化①(フロントバンパー外し前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 23:14:32
ヘッドライト外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:57:22

愛車一覧

トヨタ エスティマ アエタル (トヨタ エスティマ)
先日までH13、ACR30アエラスに乗っていましたが、もらい事故で廃車、解体を決め、また ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーブカスタムX,出勤車、4ATの為坂道登りません。
ダイハツ テリオスキッド タルタルタル (ダイハツ テリオスキッド)
長男が免許取得し初めて乗る車を探し出しました。 長男はジムニー、ハスラー等等を希望しまし ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
アエラスノーマル、DIY で少し改良です。よろしくお願いします。 改良?18年目の車検を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation