• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

307griffe77の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

ムーヴにタントの車高調付けてみよー①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
早速ですが、ダウンサスと車高調の比較です。ほとんど長さが変わらないですね。
スタビリンクの位置や、ブレーキホースの位置などが、共通ですね。
2
と、ここで問題発生!
いつ改良されたのか、ストラットの固定ボルト上部に謎の突起が…
仕方ないので、車高調の当たる部分をグラインダーで削りました。
3
後はポン付けです。

誰だ、L175、375、575、LA100、LA300で互換性があるって書いたのは┐( ̄ヘ ̄)┌

と、いうわけで、L375の車高調はLA100にはポン付け出来ません(テインの場合)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

デポジットクリーナー投入

難易度:

シフトレバースカスカ対策 部品交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ダウンサスに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月13日 20:07
ぉれも互換性あると書きましたがまさかぉれのせいですか?違うならぃぃんですけど😅すいませんいきなり。
コメントへの返答
2016年7月13日 20:35
違いますょ(笑)どうやら、LA100以後形状が変わったようですね。テイン以外の車高調だったら、ポン付けできる形状のようなので、互換性はあるけど、例外を掴んでしまったということですね。あんまりにも下がらないので、次の手を考えてます(笑)LA400Kのコペンサスにダウンサスを入れてみようかな。
2016年7月13日 20:44
ちなみにその突起は前期にもありますよ😁純正ショック流用ならショック側に逃げがあるんで削らなくてもぃぃけど社外だと補強プレートあれば当たりますね😅

プロフィール

「キリ番ゲット」
何シテル?   05/03 18:39
307griffe77です。 車を弄るのは基本的にDIYです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 10:01:06

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
嫁の車。改造禁止令発動中。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん号のお下がりに乗ることになりました。
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
久しぶりの新車^_^
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
通勤快速?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation