• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

このCMは




このCMを、






パクって、マネして、意識して作ってませんかあ?


若い子達にはわからないかもしれないけど、オジサン達にはわかっちゃうんだからね!!
Posted at 2012/05/16 21:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年04月13日 イイね!

いろいろ考え中・・

いろいろ考え事してたら4月も半ば、後少しでGW。
去年は、こんな事してました。

今年も暇だし何かしようかと・・。
で、以前から気になってた「DRL」キットなる物。
ハロゲンバルブ仕様ならスモール点灯で減光機能も有り。
元々、イカをLEDで白くするつもりは無いし(でも、たまに白くしたいと思う時もある・・)、
これいいかもと思ったんですが、もう一人の自分が出てきて、

「「デイライト」なんか付けたって、点灯するのは最初だけやろ?」
「・・・・・・・」

ちゅうわけで辞めます。


さて、他に何かないかとネット徘徊してたら、こんな物見つけました。



「JBL MS-2」(オートマチック・デジタル・イコライザー)
(因みに、youtubeで「JBL MS-2」で検索かけるとE9×系に取りつけられた方の動画も出て来ます。)

これいいです!携帯プレーヤーの音をボタン1つで勝手に設定して高音質に変換、薄っぺらい音が臨場感ある音に変わります!
車内でipod使いの私、物欲モード発令、早速最安値の所を検索!そして、発見!(笑)
が、直輸入の為日本語取り説無し。でも諦めません!すぐに、日本語マニュアル検索、
そして、発見!(モノはまだ買ってませんが・・(^^;)

そして、ポチっとしようかなと思ってたところ















こんな呼び出しおたよりが届きました。



更に、こんな決断も迫られてます。



皆さん延長されてますか??

さあ、どうしよう?
というわけで、物欲モードは全部押さえて車検モードに切り替えて資金繰りに走ります・・(泣)


※そういえば最近、通勤時に聴くラジオCM、ヴェルORアル、12Hで9800円24Hで13800円。
 これだったら、買わなくても遠出する時レンタルすればいいじゃん。
 ツーリングオフ会も1台1台じゃもったいないから、みんなで乗り合わせオフにするとかして。
 試しに借りてみようかな(笑)ジ。●○レンタカー、バンザイ!(爆)
Posted at 2012/04/13 20:31:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年02月10日 イイね!

もう2月も中旬に・・

もう2月も中旬に・・そろそろ、私も「休みん会」の仲間入り、みんカラの表にも出て来ず、コソコソしてたらいつの間にか2月も中旬に。早っ!

自分の車も特に進化も無く、5月に1回目の車検を迎えるのを待つばかり。
なんで、特にブログネタも無いし大人しくしてました。






でも、じ~っとしてたわけじゃないですけどね。

1月に、近いようで遠い?遠いようで近い?「みん友」さんと初めてプチオフして来ました。
去年からいつかいつかと言いながら、ようやっとという感じでした。(詳細は略)(笑)
次回は、もう少し暖かくなってからということになってるんで、関係者の皆様、次回はお願いします。
(関係者って誰?笑)

そして、その後の1月末頃は、猛威を振るう「インフルエンザ」くらってました。(^^;
幸い、予防注射のおかげで軽症でしたが・・。

ここ最近の寒波で出不精気味ですが、「県人会の行事」、「オートトレンド」、「休みん会の集まり(ちょっと事情を聴きたいことがあるんで、呼び出しだそうですが・・怖っ!)」などなど、車関連行事にもまたちょくちょく顔出して行こうと思ってます。

そうそう、うちにもこんなDM来ました。(見込み客でもないのに)
まあ買わない買えないから、この週末行くつもりは無いし、それより明日は「BRZ」見に行こうと思ってます!
CM始まった途端、ママになってしまって、「BRZ」はママが乗る車なのか??

以上です。

Posted at 2012/02/10 22:27:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2011年08月30日 イイね!

もうひとつの通信手段

もうひとつの通信手段携帯電話が一般的な世の中、

今や全く持って激減してると言われる、

アマチュア無線人口・・。
私もその中の一人。
かれこれ30年近くになります。

前車までは、外にアンテナおっ立てて無線車ってわかる仕様でしたが、現車はなぜか辞めてます・・。

まあ、移動中喋りながらなんてこともほとんどないし、使うのは週末のモーニングタイムぐらい。(地元仲間はみんな無線仲間なんで)
なんで、今回は使う時だけハンディ機を取り出しててな感じでやってます。

で、これらの無線機、チョロチョロと弄るといろんなものが聴こえるようになるんですね。
(消防とか鉄道無線とかいろんな業務用が。当然そこに送信は出来ないけど(^^; )
はるか昔だったら、Pチャン(何?笑)とか、携帯・自動車電話の出始めだと、「聞かれてるのも知らずそんな話していいのかあ?」っていうようなムフフな話とか聴こえてたんですけどね(爆)

でも、受信周波数を広げても聞けないとこがあって、それは自分がほぼ毎年行ってる、航空ショーのエアバンド。で、去年導入したのが右の広帯域受信機(送信は出来ないんで免許は入りません)
これで、今年の航空ショーはもっと楽しくなるだろうと思ってたところ、

今年の春、地元仲間に、

上の2台が合体して1台になったような無線機を見せられた・・。




「欲しい!」




と、思い続けて半年(途中、そんな無線機のこと忘れかけてた時もあるけど)


今日、届きました。


震災直後、携帯等繋がらないという状況の中、在庫が無くなるぐらい売れたらしいこの機種。
トランシーバー機能だけじゃなく、ラジオも聴けたりいろんな情報取得のひとつとして使われたようです。
自分の携帯より小さく軽いし、万が一の時に持ってれば何か役にたちそうなそんな一品です!(^^)

Posted at 2011/08/30 22:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2011年08月15日 イイね!

さ~、ら~、ば~、夏よ~♪

さ~、ら~、ば~、夏よ~♪まだまだ夏期休暇中の方や、休み無しで働いてる方もみえる方と思いますが、
私の休みも終わりです・・。

ホントは、今日も休みのはずが朝7時から会社行ってました。(でも、9時には解放されたんですけど)


おまけに今年は曜日の並びが悪く、金曜から休みでも後は通常の土日休みみたいなもんで、
実質、夏期休暇は1日かいって感じで終了。(贅沢言っちゃダメですね)
木曽へ行ったことは、まだ3日前の話なのにかなり前の感じです。(笑)

で、本日はいつものごとくモーニング、後は平日の昼間しか行けないとこ(銀行窓口とか)まわったり、、スイカ食べたりして夏気分を味わってました。(笑)
(なんか、スイカ、パサパサでしたけど (^^; )


今は、まだ朝うるさいぐらいのクマゼミの鳴き声も、盆が終わって暫くすると鳴く数も減って、朝は「シーン」としてくるんですよね。

そうなってくると、いつも賑やかな夏が終わったあって感じで、何か寂しくなってきますね。
で、いつも聴きたくなるのがこの曲。



もう、30年も前の曲ですがipodには入ってます。(^^)


更にこれは、夏の夕暮れ時に車で聴いてると、



泣きそうになります。
この曲も、もう20年経ってるんですね。

歳取ったなあ~(^^;
Posted at 2011/08/15 19:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「1年振りの何してる。もうじき「ジーロ・ディ・三河〜遠州2025」今年は、スタート・ゴールがお稲荷さん。
また剣さん来るかなあ〜。」
何シテル?   02/11 13:36
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation