• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

初体験ツアー同行と病気再発

初体験ツアー同行と病気再発昨日は、尾張の某氏が、

「俺には行きたい所が3つある。どうせ暇だろうから付き合え!」

と言われまして、ホイホイと出かけてまいりました。





1つ目は、私がよくモーニングに行ってるカフェ。
まずは、ここで合流。(冒頭画像)
私は、これしか画像がないので、詳しくは某氏のブログで。(笑)
たまささん、ご満足いただけましたでしょうか??

2つ目、「俺は、もっとスカっとさわやかになりたい。(コーラか!) よし行くぞ!」
ってことで、高速に乗り浜松まで。(私はこの車では初高速)



着きました。11時に着いた時点でこの待ち行列。
とりあえず1時間ほど待って入店、私も「さわやか」は数年ぶり。

たまさん、さわやかになれましたか??

3つ目、はい、ここからは私は離脱して帰宅。3つ目の内容は、ご本人ブログで。

以上、ありがとうございました。また春にお会いしましょう。


さて、帰宅後、実はBM時代の病気再発、そしてやる気スイッチが入ったので、手始めに・・

と、その前に、実は納車前にわかる人にはわかる細工をして貰ってました。
フロントナンバー位置変更(これは定番?ですが、下に下げて貰ってます(サービスでやってくれました(ウレシ))
ドアミラーカバーを普通は赤耳にするところ、設定にないボディ同色に塗って貰ってます。
で、納車日、家帰ってすぐアンテナを三菱純正ショートアンテナに変更、そしてこのシートベルトパッド



某オク100円スタートで出てたので、入札してたら100円で落札。ただし送料700円で計800円。それでも普通に買えば、千円以上してるので、まあよかったかと・・

それでは、昨日の作業。



ルームランプ、トランクルームランプLED化。(アマゾンで2個900円)



ライセンス灯LED化(これは、奮発してフィリップス製(笑))

これで、現代風に。

ここまでやってもBM時代のラウンジ仕様に比べりゃ全然お安く出来てます。

続きまして大物(笑)



これは、純正品。風巻き込み防止のボードです。


そして、以下に交換。



アクリル製の透明な物に。これで後ろ視界良好になったか??

で、何が大物って、BMのパフォーマンスのフットレストと同じ値段。あれは私には大物です(汗
が、たまたまヤフオクくじで20パーOFFが当たったので、そのチャンスに購入。


そして、今日、まだ余力がありましたので、買い溜めてある中から



フォグランプのイエロー化。

フォグランプといえば、昭和の人間なら黄色?(笑)
そして、フォグランプなんてめったに点けないし、ここにお金かけてもと思い前車同様、IPFのハロゲン(イエロー)に変更。


今日はここまで。

まだ、レーダー、ドラレコやらが待機中ですが、寒いとパーツ外す時、不器用な私ではツメ折ったりしそうなんで、また今度。
Posted at 2019/02/10 20:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年08月05日 イイね!

桃を食べよう(小林克也風)2018

桃を食べよう(小林克也風)2018今年も行きました。早いものでもう6回目です。












いつもの集合場所、屏風山PA。

朝、9時過ぎに既にこの気温。
暑いわ~





いきなり現地着。



今年から会場が変わり、今年出来た道の駅、南信州「とよおかマルシェ」

後の手順は、例年とおり。



今年はちょっと小ぶりですが、たわわになってます。

やはり、飯田も暑い。早々と3個獲って撤収。



そして食べ放題会場。
味は、甘みがあるのが沢山ありました。



桃で満腹になった後、今回は天竜峡へ行ってみる。



またいきなり現地着。

見慣れるX1がいますが、「大阪から来た」とか言ってました。(爆)



天竜峡です。舟下りもありますが、行った時は動いてなかった。

私がここに来たのは35年ぶりぐらい。その頃はもっと賑わってた記憶があるのですが、今では土産屋も閉まってたり、静かな観光地となってました・・

そして、ココにはJR飯田線の天竜駅があるのですが、昭和2年に開業した駅と同時に店を始めたと言われる、駅前食堂へ。



「時路屋」食堂

「中華そば」と「かつ丼」が名物でしたので、「かつ丼」を注文。



桃食べた後なのに、「かつ丼」は別腹。完食です。(笑)

この後は、暑さでヘロヘロになりながら付近を散策、解散となりました。

私は、また2時間かけて国道で山を下りて帰宅。
今日は、足と脇が痛い・・年には勝てぬ。

皆さん、今年もありがとうございました。



Posted at 2018/08/05 08:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年10月01日 イイね!

ぶどう狩り

ぶどう狩り昨日は、大阪組プレゼンツの葡萄狩りに参加。

ほんとは、2週間程前に予定されてたのですが、台風で延期となり昨日に。

元の予定でしたら都合で行けなかったのですが、昨日となり参加させてもらいました。








もう9月最後でもあり、葡萄はあるのか?って思ってましたが、まだまだありました。



1時間食べ放題とのことでしたが、一房分ぐらい食べたらもうおなか一杯・・
(いつものことですが・・)

さて、この葡萄園のすぐ横はこうなってます。



有名な、メタセコイヤ並木。

はい、葡萄狩りはマキノピックランドでやりました。

で、葡萄食べた後、すぐにランチ食べにスキー場(この時期はキャンプ場)へ移動(笑)



ここで3台並べて記念撮影

SFさん、師匠、たまささん、ありがとうございました。

さて、せっかくココまで来たのでということで、また並木道に戻り、



数十秒だけ止めて記念撮影。(汗
(ネットでよく拝見するような綺麗な写真が撮れない・・)


この後、道の駅に移動して解散となりました。

楽しい一日をありがとうございました。



帰り途中のススキと秋の空。

もう今年もあと3か月・・・
Posted at 2017/10/01 08:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年06月06日 イイね!

ジェリコ

ジェリココメダ夏季限定の「ジェリコ(元祖)」です。
他に「ジェリコ(飲むプリン)」というのもあり、
8月には新バージョンが登場予定となっとります。

というわけで、本日は噂に聞いてた「暖まり」様
の講演会をここコメダにて拝聴してまいりました。(笑)
(ちゃんとお友達申請しとかないと・・(^^;)







さて、本題です。(えっ?

この間の日曜は、「GERMAN CARS・キャラバン」に4度目の参加。

毎回、みん友さんにお伺い立てると都合つかずで、私一人で行ってましたが今回は違います。
(ただ、前回は予告を聞いてなくて現地に亀岩人さんがみえたのにはビックリ!)

今回は、亀岩人さん&暖まりさん(お初です)、hikomaeさん&奥様、たまささんもみえました。

hikomaeさんのM135はお初でした。
(赤いシートがシャレオツです!ブレーキキャリパーもデカイ!)



たまささん、もう納車半年近くなのに早く慣らし終わらせましょう!(笑)



亀岩人さんのC63、やっぱりエンジスタート時の「ボワ~ン!」
が迫力ありすぎです(笑)



(C63、現場で撮ってませんでした。スイマセン)



今回は、メルセデス、BM、ポル、VW、アウディ等で70台越えが集まったみたいで、やはり、いつものことですが濃い~車が沢山いますね!

写真は撮ってませんが、一時憧れた時もあったW124は、現在もピカピカで普通に沢山みえてたし、この間亡くなったオヒョイさんがずっと愛した280SLが2台も(しかも1台は一桁ナンバー)
確か柳沢慎吾も乗ってたかな。後は世界一美しいクーペも5台ほど。

そんな70台越えを1台1台カメラに納めるカメラマンさんも大変そうでしたが、撮影待ちの私達は、会場の車を見学したり談笑したりあれやらこれやら・・。

さて、私がキャラバンに参加するのはこれで4回目。

一番最初に来るきっかけを作ってくれたのは、たまたま舞子さんで声かけていただいた「みんカラ」とは、関係ないM6乗りのM6ブルーさん。
昨年、一時不動となり、パーツ探しで私のところにもTELが入り、その時は何のお役にも立てたなかったけど無事にパーツも入手されたようで、復活されてました!(ヨカッタ、ヨカッタ)
因みに、「E36型のアルピナあるけどいらない??」って言われましたが欲しい人いますか?(笑)


(画像はhikomaeさんより拝借(承諾済))



そして、3年前初めて行ったその日、早く着き過ぎて(近過ぎるから?)、何もわからず一人でじっとしてたら声かけてくれた、ちょっと近寄りがたい(失礼な!)いつも和柄で登場するコワ面の先輩オジチャン!
今ではすっかりお友達になっていただいてます。(笑)
今回も、リフレッシュしたカッコイイピカピカZ3で登場!



いつも遠路遥遥お疲れ様です。

そして、もう一方、今日はみえないのかなあ?と思ってたところに人間だけで登場。
なんと、現在病み上がり?で運転禁止令が出てるそうで今日は別の車の助手席に乗って来たそう。
で、今まで90だったのですが、先日30に乗り換えられたそうで、今日は乗って来たかったあと嘆いておられました。
「みんカラ」は、登録してないけど覗いてると以前から言われてので、是非ご登録を!(笑)


以上のお3人が、このキャラバンで知り合ったお友達です。
(みんカラはどなたもやってません)

「GERMAN CARS」って、まだBMにも乗っておらず、次は乗りたいって思ってた頃に
勉強の為(笑)に月間誌だったので毎月買ってました。(その頃は600円ぐらいだったか・・)

で、最初のBM買った後も読んでて、一度あることを投稿したことがありそれが採用されて
貰ったのがこのステッカー。





なかなか本が売れないこのご時世、厳しいものもありますが、本を飛び出したこういう企画
続けて行って欲しいものです。
(と、エラそうなこと言っときながら、ジャーマンカーズ最近買ってません・・汗)

そしてこの後は、皆さんで「コメダ」へ
(実際の時系列はこんなんです)

以上、皆さまありがとうございました。
Posted at 2017/06/06 20:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年05月14日 イイね!

大人たちのミニチュアカー展

大人たちのミニチュアカー展ちょっと前に、こんなDMが家に届いてました。

今年も開催されるようです。









場所は、去年と同じ近所なのにいまだに行けてない気になる所。

           
            ココです。





お暇な方、いましたら付き添いお願いします。(笑)
Posted at 2017/05/14 16:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「1年振りの何してる。もうじき「ジーロ・ディ・三河〜遠州2025」今年は、スタート・ゴールがお稲荷さん。
また剣さん来るかなあ〜。」
何シテル?   02/11 13:36
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation