• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

長浜へ(慣らし)

先日、通称「大阪のドン」と呼ばれてるお方より、

ドン:「そろそろ慣らし終わったかあ??わ~れ~」

私:「えッ、まだですが・・・」

ドン:「な~に~、何ボケボケやっとんじゃ~!わ~れ~。今度、慣らしがてら長浜までこんか~い!」

私:「わッ、わかりました!(汗)」


と、言うわけでまた一人じゃ恐ろしいんで、父兄同伴(ISHINAご夫婦)で行ってまいりました。


今回は一人(いつもですが・・)なんで、道中画像はないけど、途中ISHINAご夫婦と合流後、集合場所でSFさん&師匠と合流。



ここからは、SFさん先頭に長浜まで



まずは、こんなお城の下にある無料駐車場へ車を止めて、SFさん&師匠の案内で散策開始。
(観光地?なのに、駐車場無料とはありがたや)

ちょうど、お昼だったんでまずは腹ごしらえ。

の前に、こんな所を見て。

「日本最古の鉄道駅舎」
(中は有料でしたんで、食事優先で入ってません(爆)」

で、すぐにこちらへ

「長浜浪漫ビール」

ドライバーじゃない人は、美味しそうなビールいただいてましたが、私は師匠お勧めのこれ。


(ボケてる~)
「焼きカレー」、うまッ!

腹ごしらえの後は、いよいよ町並みへ





こんな、古い建物があったり、



こんな2CVが置いてあったり



有名な「黒壁ガラス館」

そして、長浜と言えば、

「海洋堂フィギュアミュージアム」

門番はこのお二人です。


と、いろいろと見学したり、皆さんは買い物したりとしてる中、

甘党な私が目に止めたのは、

「はちみつ入りソフト」!

これは、食べとかないとと注文してると、後ろから近付いて来る団体さんから何やらヒソヒソと。

「あれ、○○さんじゃない??」

「えッ、○○さん?」

こんな長浜まで来て、私を知ってる人がいるなんて有名人になったもんだ!(爆)

と、振り返ると、なななっ、なんと!

十数年振りにお世話になった方々との衝撃的な再会!
(ちょうど、旅行で来たらしいですが)

え~、何でこんな所でとちょっと気まづくなったり、動揺してしまったりと、撮ろうと思ってたソフトも撮り忘れ、味もよく覚えてないぐらいで・・・。


と、長浜散策は衝撃的な結末で終了。


次は、6月といえば「アジサイ」
ということで、ここから少し離れた「あじさいとだるま寺(全長寺)」へ移動。


大きな「達磨大使」がおられます。

そして、周りは、


こんなに紫陽花が咲いてます。
私、才能ないんでこんな写真しか撮れてませんが・・

昨日は、幸い雨に打たれることもほとんどなかったけど、何かムシムシと蒸し暑い。
喉もカラカラで、何処かでお茶しようとなったんですが、、このあたりは適当なカフェも無く、
結局モスへ。

ここで、本日の反省会と今後について話合い、そして、某みん友さんから去年紹介していただいた「桃狩り」もこの場で予約、次回はこれになりました。(笑)

で、いい時間になりましたんでここで解散となりました。

SFさん師匠ISHINAご夫婦、今回も楽しい時間をありがとうございました。






そして、納車後約一ヶ月、慣らしの方は、



後、ちょっとだあ~!
Posted at 2014/06/29 08:31:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます


本年もよろしくお願いいたします。




元旦の夜の富士です。(^^;

道中、高速の渋滞も無くスムーズに行って帰って来ました。
以上、本年最初のドライブでした。
Posted at 2014/01/01 22:55:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月17日 イイね!

久しぶりに舞子サンデー

久しぶりに舞子サンデー本日、ほぼ2年近くぶりに、舞子サンデーへ。

当然、一人じゃ行けない私、今日もISHINAご夫妻に付き添っていただいて(笑)

ここん所、来場台数もかなり増えてることは知ってたんですが、本日も普段見られないような車が、沢山みえてました。




まずは、私が密かに大好き系なこちら











ポンティアックGTO、フォードGT40、ダッジバイパー、デトマソパンテーラ、コブラ(子コブラ付き)、コルベット。
あの、アメ車のドロドロ音が好きなんですが、どうも自分で維持する勇気が無くて買えません(お金も無いですけどね・・(^^; )


スーパーな皆様も












そして、旧車系な方々
















そして、以前、みんカラにてお友達申請をいただいた、こちらのお車発見!盗撮(爆)



と、思っていた所へご本人登場!(汗

すぐに、私の正体バレましたが・・

本日は短い間でしたがありがとうございました。
また、ご一緒させて下さい!!



この後はお昼近くになって来ましたので、いつものようにISHINAご夫妻にお任せして連れてって頂きました。

今回は、私の懐事情を考慮していただき、こちらへ。



「下ネタじゃね~か!」
って、言ったら、
「字が違うけど・・」
って、怒られました・・(汗



こんな古民家を改装したお洒落なお店です。



いただいたのは、「穴子丼(ドリンク付)」(1日10食限定品)
お値段もかなりリーズナブルで、コスパ高しで美味しくいただきました!
いいお店紹介していただきありがとうございました。
密かにまた行きます。(笑)

で、本日は解散となりました。

本日も、ヒッキーになりかねない私を助けていただきありがとうございました。(笑)
また遊んで下さい!

帰り、通ったことない道で帰ろうと思い気ままに走ってたら、ついまたオカザエモン方面行っちゃって、市街地渋滞にハマってしまった・・

Posted at 2013/11/17 17:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月03日 イイね!

今年3回目の・・

今年3回目の・・今年は、春、夏と訪れた恵那・中津川。

本日は、今年3回目、秋編。

恵那・中津川の秋と言えば、「栗」

というわけで、栗食べに行って来ましたよ~!






まずは、到着が昼過ぎ、なんか食べます。

今日は、こちら。



Cafe&Rest <<マルセ>>
ダムの湖畔にあるお店、なんで、テラス席もあります。



が、お昼時は店内もテラスも雨降りそうなのに満席でテラスのテーブル方向は撮れませんでした・・


で、カレー食べました。栗じゃないじゃん!(笑)

お腹もいっぱいになった所で、本日の目的地へ移動。


「恵那寿や」さん。
表側は、一面壁だけの横に長~い建物ですが、

建物の一番端っこに入り口があります。

恵那寿やさんと言えば、これです。

11月ぐらいまでしか食べれない、「栗パフェ」
バニラアイスの上に栗粉、周りに紅茶の寒天、中に栗がコロコロ入ってます。
今回の目標達成、美味しくいただきました。

で、帰りに恵那寿やさんの「栗きんとん」を購入して本日のドライブ終了。
世間は、3連休の中日、高速も場所によってはノロノロ渋滞でしたが、私は当然のごとく明日仕事なんで、今日も早めに帰宅。

さて、冬編は雪攻撃にあいそうで私は近寄れないんでありません。
Posted at 2013/11/03 21:05:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月13日 イイね!

久しぶりに ’あゆ’

あっという間に10月半ば、ちょっと秋らしくなったようなならないような・・。

ここ2ヶ月近く家・近所で燻ぶってるだけでしたが、昨日は久しぶりに車で県外脱出!

行った先はこちら。



2年前にも来た”洞戸観光ヤナ”

今回も、通称 ”鮎焼き職人” の手により美味しく焼いていただきました!(笑)







塩焼きだけでも美味しいですが、酢醤油をチョロってたらすとコレまた美味しかったです!

後は、甘露煮、一夜干、雑炊と、鮎ずくしで今回もいろいろと美味しくいただいてきました。

で、こちらの店内、昭和の香りプンプンなお店、流れるBGMはほぼ昭和歌謡。

”あなた好みの、あなた好みの、お~んなに~、な~りたあ~い~♪”

なんて、かすかに聞こえてきた時には、頭ん中で口ずさんでたのは誰も知りません。(爆)

さて、この後は、このお店から見える対岸のおしゃれなカフェへ。





緑に囲まれたおしゃれなお店のテラス席へ。
風が吹くとちょっと寒いぐらいでしたが、いつもの癖でついアイスコーヒー(^^;



飲み物のサービスで付いてきた鳥の唐揚スイーツを食べながら談笑。


昨日は、こちらの大阪組(昨日は師匠号で登場、もうじき何かが変わるらしい・・)と、”鮎焼き職人”の愛知西組の皆さんに遊んでいただきました。


そして、この後、他の皆さんは夜の部・本日の部があるということで、私だけ直帰。(泣)
短い時間でしたが、楽しいひとときをありがとうございました。
Posted at 2013/10/13 17:28:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「1年振りの何してる。もうじき「ジーロ・ディ・三河〜遠州2025」今年は、スタート・ゴールがお稲荷さん。
また剣さん来るかなあ〜。」
何シテル?   02/11 13:36
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation