• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

久しぶりのプチ遠出

久しぶりのプチ遠出基本、家ごはん派(モーニング除く)で最近外食行ってないし、
車も通勤メインばかりで休みは休憩中だし・・。


どっか行きたいなあ~









というわけで、本日、「遊んでくれよう~!」と強引にお願いして、

こちらのご夫婦



いつもお忙しそうなこちらの方

にお付き合いしていただきまして、ブラっとお出かけです!

最初の集合場所は、「ごんぎつね」でおなじみ新美南吉先生の記念館です。

ここは、集合しただけで、記念館は見学せず・・(先生、スイマセン)

そして、すぐに今日のランチの店に移動です。

本日は、ISHINAさんご夫婦お勧めのお店です。


この海鮮ちらし、最初、見た目ちょっと小さい?と思ったけど、食べると結構なボリュームでどれも美味しくいただきました。更にサービスで握りを出していただき、満腹満腹、大満足でした!(笑)

さて、いつものパターンで次へ移動します。

ホントは、行くとこ決まってたんですが事情によりこちらに変更です。


国 指定 の重要文化財である旧家の別荘(旧中埜家住宅)をカフェにしてる
「紅茶専門館 T’S CAFE」


「紅茶の美味しい喫茶て~ん♪」by柏原 芳恵
ってことで、コーヒーじゃなく、ティーをいただきました。
(なんていうのか、カタカナ長くて忘れてしまった(^^; )

この建物、明治時代の建物でして、2階は見学できます。


こんな和室の部屋


和室の部屋にピアノ(^^;

階段はこんな感じ

あっ、間違えた。これは某宅。(爆)

こっちです。


と、ここでまったり土曜の午後を過ごさせていただきまして、これで解散です。

今日は短い時間でしたが、お相手していただきましてありがとうございました。
また次回お願いいたします。


さて、本日、ほんとはこちらに行く予定でした。



この「POR」の書体、わかる人にはわかりますよね!(笑)
さて、このお店の中には何があるのでしょう?
詳しくはウェーブで探しちゃって下さい!

本日は、残念ながらお休みでした・・orz

次回、リベンジでまた行って来ます。

以上、今日は解散も早かったんで帰りは遠回りしてブラブラしながらコンビニ寄って更にコーヒーとちっちゃいパン買い食い(あんだけ食ってるのに)したり、後少しで家というところで、またコンビニのブラックコーヒーが飲みたくなって(こう言うそうです)、1本買っちゃいました!



選ばず適当に1本買いましたが家帰ってオマケシリーズ見たら、懐かしいZ400FXとかCB750とかあるじゃないですか!(バイク業界には疎くてよくわからないけど、これはなんか懐かしくて)

明日も、探しに行きそう・・ブラックコーヒー飲みたくなりそう・・(爆)










Posted at 2012/06/16 21:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年06月10日 イイね!

今朝のモーニング会

今朝のモーニング会梅雨の合間の晴れ日。

本日も鉄塔がよく見えてます。

でも、今日はここを目指さず、地元でモーニング。





このグリーンピースのスープ美味しかったあ~。
他に出て来た物は食べかけた途中で、撮ってないのに気づいたんで、画像はありません・・。




さて、今日はいつもの仲間の会社の同僚さんが初登場!

はい、こちらの方。
さすがに、今日はオーポンじゃ暑いと言ってられながら、屋根開いてましたが・・(^^;



初めて、超ご近所さんでBM乗りの方とお知り合いになれました!(嬉)

「みんカラ」は、登録されてないけどチェックはしてるそうです。(笑)

また集まりに誘って下さいとのことでしたんで、またお誘いしま~す!
Posted at 2012/06/10 12:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年05月27日 イイね!

ご近所一周(山編)

ご近所一周(山編)週末、モーニングマスターからのメール、

「本日の集合は9時!」

って、現在、8時57分。

いつもは9時半なのにと思いながら、今日は辞めとこ。



そうだ、山行こう!


ってことで、「黄色の↓」の鉄塔目指します。


まだ9時過ぎだし、道路も結構空いてます。(まあ、田舎だし)


だんだんと山に吸い込まれて行きます。

途中、真剣に朝練してたんで画像はありません。(笑


ちゅうわけでいつの間にかに鉄塔下に到着です。
うぐいすが鳴いてたり、朝の山の中は気持ちいい~♪

さて、この後は少し行った所のいつもの場所へ


朝から、ツーリングの皆さんで一杯です。
そして、「煙が俺を呼んでいる!」(爆)


ということで、車内で一人モーニング!(当然、朝7時に家で朝食食べてますが・・)

ここの名物、「フランクフルト」
ヤッパリ、「美味い!」

ただ、肉汁がポタポタ、ポタポタ落ちるんで、車内だと危険です。
あわてて、ティッシュ出そうとしてたら、



やっちゃいました・・

「チャイルドだろぅ~」(^^;


というわけで、山を降りて帰って来たけど、お腹一杯なんで午後からは昼寝です。

あ~、今日も休みおわたあ~・・









Posted at 2012/05/27 12:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年05月26日 イイね!

ご近所一周

ご近所一周12日間手元から離れてた私の車、車検後なんか変わってるかなあ?と思い、
「吉本新喜劇」を見終わった後、ちょこっとドライブへ。

まずは、ここらからスタート。

今日の高速はガラガラです。



そして、すぐ休憩。



あれ?閉店ガラガラ状態。
改装中で、7月リニューアルオープンらしいです。

何もないんですぐに出発。


今日はこっち行きます。


そして、すぐ降ります。


「みずうみ」着!


ついでにパチり!

またまたすぐ出発!
峠に向かいます。


さらば、「静岡」



峠を越えたら、「チンチン電車」
この界隈では、一番新しい型「ほっトラム」です。

更に行くと、


噂の「パト電

赤色灯は点灯しません。これに追跡された時は、脇道に行けば逃げれると思います!(爆)
因みに、今日の運転士はオネーサンでした。
乗客は、みんなおまわりさんです!(はい、ウソついてます。)

さて、市街を抜けると、


今度は海です。

以上、ここまで所要時間2時間弱。

ずっと、ノーマル46乗ってたんで、まだそちらに馴染んでるのか自分のに乗ると足はガチガチ(エアパンパンかも?)、パターンノイズはウルサイはで、こんなに乗り味悪かったっけ?って感じです。

まあ、そのうち慣れるのかなあ・・・。






Posted at 2012/05/26 17:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年03月25日 イイね!

三河人 in OSAKA

三河人 in OSAKA先々週、急遽決まった大阪行き。
大阪にマイカーで行ったのは、もう10数年以上前。

いろいろと事前調査してる時、みん友さんにも情報いただいたりありがとうございました。

そんな中、2週間前初めてお会いした関西在住のあのお二方から、「なんなら1日ご一緒しますよ」
のありがたいお言葉!(嬉し!

で、お言葉に甘えて、昨日「とりあえず大阪行く」と他は何も伝えず、朝5時に車に拉致して行って来ました。

「Englishman in New York by Stying」

じゃなかった、

「関西人 in Tokyo」



でもない、

「三河人 in OSAKA」



朝8時、無事に吹田SAに辿りつき、SFさん&師匠と2週間ぶりの再会です!
(今日は師匠の120で登場)

ここからは、SFさんに先導して貰って、本日の目的地(USJ)に向かいます。

以下、画像ばかり

最初に見たアトラクション、「スパイダーマン」


「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

カメラ師匠と弟子

「JAWS」


後は、「バックドラフト」、「ジュラシック・パーク」のアトラクションとかも楽しみました。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 「JAWS」は1時間程待ちましたが、それ以外は比較的スルっと入れた感じでよかったですよ。

そして、アトラクションじゃないですけど、私が見たかった所
「Mel's Drive-in」


ここは何の舞台かというと



この映画、若い人はあまり知らないだろうなあ・・・


というわけで、なんだかんだと楽しい時間はあっという間、日帰りじゃこれぐらいしか見れません(^^;

※黙ってましたが、私、USJほんとは2回目です。(正確にはJじゃないか(^^;)
 かれこれ20年程前、ハリウッドのを見に。その時のことは、記憶から消し去ろうとしてるんでよく覚えてないのですが・・(爆)

この後は、せっかく大阪に来たのだからということで、SFさんの先導で梅田へ。
案内していただいたのは、コチラです。


「蛸之徹」

大阪の人が、自宅にタコヤキ機があるってのはホントだったんですね・・(^^;

SFさん改めカメラ師匠改め、「タコヤキ師匠」の手にかかると、

これが


こんな風に


流石です!
この時点で、ほぼ充電切れ状態だった私、出来上がったのをいただくばかりでした。
美味しくいただきました。

そして、楽しい宴もあっという間、名残惜しかったんですが帰路につきました。

SFさん&師匠、ホント1日お世話になりました。
非常に楽しかったです。
是非また伺いたいと思いました。

ありがとうございました。m(__)m

帰りは、桂川PAに寄った後、ノンストップで帰って来ましたが、途中

ナビとレーダーほぼ同時に、

「ずっと走りっぱなしだろうが!休憩しろや!」

って、怒られました!

ナビとレーダー両方にこの機能があったの初めて知りました・・(^^;


アト、ムカウドウチュウ、「トウデスルトキハ、コンナンジャナク、ベルファイヤ、ベルファイヤ」ッテ、ジュモンヲトナエラレタンデスガ、
「ベルファイヤ」ッテナンデスカ?(バク)

アンナコウカナクルマカエマセン! 

















Posted at 2012/03/25 15:28:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「1年振りの何してる。もうじき「ジーロ・ディ・三河〜遠州2025」今年は、スタート・ゴールがお稲荷さん。
また剣さん来るかなあ〜。」
何シテル?   02/11 13:36
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation