• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

やっぱりうまく行かない・・

やっぱりうまく行かない・・今週、ゴソゴソと揃えたブツ。

早速、本日交換作業を行いました。







まずは、はりきって朝6時から洗車。



(が、この後のお昼頃、突然のにわか雨、所詮、こんなもんか(^^; )


そして、洗車後、いつものモーニングタイム。



これで、360円。(この辺りじゃ激安店です)


それから、家に戻って作業開始。



ナンバー灯は純正2連発から8連発に変更。(左8連発、右は変更前2連発)
バニティ、フット、ドアカーテシーはサクサクっと交換。
後、写真ないけど、グローブボックス、トランクルームも変更。

以上、ここまでは順調。



さて、ここからです。
思い起こせば、1年ほど前、こんなことが。

この時はLED交換とは別のことで外そうとしたけど、結局外れずほぼ1年放置。(^^;

で、今日も1年も立てばなんかの拍子で外れるだろうとガンバリましたが、やっぱり無理!
いかがなもんかと考えたすえ、なんと外れました!(笑)



え~と、金で解決です!(爆)

近所のディーラー、TオートさんにTELしたところ、「持ってきていただければ、5分、10分で外しますよ」と言われたんで、お願いしました。
そして、待つこと30分(5分、10分が・・)
「あの車のヤツ、異常に硬くて四苦八苦しました」(メカニック談)
ということで、工賃900円を支払い。(まあ、自分が購入したとこじゃないし・・)


ここから、また自宅に戻り作業開始。
これさえ外れれば、後はチョチョイノチョイだろと・・・・・


が、

なんで?



マップランプは直ぐに交換点灯したのに、メインの12連発が極性変えても付く気配なし。
(やっぱり、ネット情報のように玉切れチェックしてるんかなあ?でも単発のLEDだと点灯するから、やっぱ12連発側がおかしいのか?)

というわけで、ここは保留。

で、次は1年越しのパーツ「ルームミラー下の赤ポッチ点滅装置」の取り付け。
説明書通りに配線して終了。
(実は、ここでご近所のお連れさんにヘルプしたのは内緒です・・)

さて、テストです。


ん?

ん?

ん~ん?

点きっぱなしで点滅しませんが・・(泣)

テスターあててもらったりしても、原因不明。

と、なんだかんだしてる間に暗くなって来たんで、続きはまた明日。

あ~、この車、なんで素人が触るとうまく行かないのかなあ・・・?
いや、そうじゃなくて、きっと、

「自分、不器用ですから」(健さん風)

からだな。


さて、今から気分転換に今日届いた「安室ちゃん」のCDでも聴いてみよ。(^^)



めったにCD買わないレンタル派ですが、「安室奈美恵 feat. AI & 土屋 アンナ_Wonder Woman」が
カッコよくてつい買ってしまった。

では、ダイジェスト版をどうぞ。






















Posted at 2011/04/30 20:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ

プロフィール

「2代目3代目と乗り継いだので、復活した新プレが気になる(買いませんが)。TVCMを見たけど、三代目の時と同じ曲は「地下室のメロディ」。初代のテールランプがチラッと映ったり、三代目のリトラがパカっと開いたり、その後ろの店名がベルノだったり、なかなか洒落たCM。」
何シテル?   09/07 21:02
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425 26272829 30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation