• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

やっぱりうまく行かない・・

やっぱりうまく行かない・・今週、ゴソゴソと揃えたブツ。

早速、本日交換作業を行いました。







まずは、はりきって朝6時から洗車。



(が、この後のお昼頃、突然のにわか雨、所詮、こんなもんか(^^; )


そして、洗車後、いつものモーニングタイム。



これで、360円。(この辺りじゃ激安店です)


それから、家に戻って作業開始。



ナンバー灯は純正2連発から8連発に変更。(左8連発、右は変更前2連発)
バニティ、フット、ドアカーテシーはサクサクっと交換。
後、写真ないけど、グローブボックス、トランクルームも変更。

以上、ここまでは順調。



さて、ここからです。
思い起こせば、1年ほど前、こんなことが。

この時はLED交換とは別のことで外そうとしたけど、結局外れずほぼ1年放置。(^^;

で、今日も1年も立てばなんかの拍子で外れるだろうとガンバリましたが、やっぱり無理!
いかがなもんかと考えたすえ、なんと外れました!(笑)



え~と、金で解決です!(爆)

近所のディーラー、TオートさんにTELしたところ、「持ってきていただければ、5分、10分で外しますよ」と言われたんで、お願いしました。
そして、待つこと30分(5分、10分が・・)
「あの車のヤツ、異常に硬くて四苦八苦しました」(メカニック談)
ということで、工賃900円を支払い。(まあ、自分が購入したとこじゃないし・・)


ここから、また自宅に戻り作業開始。
これさえ外れれば、後はチョチョイノチョイだろと・・・・・


が、

なんで?



マップランプは直ぐに交換点灯したのに、メインの12連発が極性変えても付く気配なし。
(やっぱり、ネット情報のように玉切れチェックしてるんかなあ?でも単発のLEDだと点灯するから、やっぱ12連発側がおかしいのか?)

というわけで、ここは保留。

で、次は1年越しのパーツ「ルームミラー下の赤ポッチ点滅装置」の取り付け。
説明書通りに配線して終了。
(実は、ここでご近所のお連れさんにヘルプしたのは内緒です・・)

さて、テストです。


ん?

ん?

ん~ん?

点きっぱなしで点滅しませんが・・(泣)

テスターあててもらったりしても、原因不明。

と、なんだかんだしてる間に暗くなって来たんで、続きはまた明日。

あ~、この車、なんで素人が触るとうまく行かないのかなあ・・・?
いや、そうじゃなくて、きっと、

「自分、不器用ですから」(健さん風)

からだな。


さて、今から気分転換に今日届いた「安室ちゃん」のCDでも聴いてみよ。(^^)



めったにCD買わないレンタル派ですが、「安室奈美恵 feat. AI & 土屋 アンナ_Wonder Woman」が
カッコよくてつい買ってしまった。

では、ダイジェスト版をどうぞ。






















Posted at 2011/04/30 20:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2011年04月26日 イイね!

3シリクーペはこっちみたいです(^^)

3シリクーペはこっちみたいです(^^)ここんとこ、やることなすこと行き止まり感、閉ざされ感一杯で前に進めず、ちょっと気が滅入ってました。

んなわけで、久しぶりのログインです。






今週末から世間はGWですね。
まあ、私はほぼカレンダー通リで連休にはなりませんが・・。

で、気分転換に今週末は久々にちょっと弄ります!(現在、パーツを収集中)
自分でやることだから大した事じゃないんですけどね(^^;



それと、さっきみんカラSNSの愛車紹介のBMWをクリックしたら、ご覧の通り3シリ登録台数6000台で断トツです!

自分が登録した6年くらい前は、400台ぐらいだったと思ったけど、凄い勢いですね。
そして、よ~く見ると、当初は3シリーズと3カブの分けだけだったと思うけど、いつの間にかセダン、クーペが追加されてる。

な~んだ、クーペはこっちなのってことで変更しました。(まだ2台しかいないから目立つ目立つ(爆))
で、セダンの方はセダンの方みたいですよ。(笑)

じゃ、元々の3シリーズに登録するのはツーリングってこと?
ちょっとこの分別おかしいような・・・?
Posted at 2011/04/26 22:28:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2011年04月16日 イイね!

グラマラスボディの方と密会(笑)そして夜は・・

グラマラスボディの方と密会(笑)そして夜は・・「16日そっち行くから空けときなさい!」(こんな上から目線じゃないけど)と、2週間程前にメールを貰い、今日は朝から密会です!(^^)

こちらの方とは、私がみんカラ始めた頃からお友達になっていただいてる方で、もうみんカラではやり取りしてませんが、普通にお友達ということでたま~に遊んでいただいております。


で、せっかく朝から三河に来ていただいたんで、まずは名物モーニングに行っていただこうと思いましたが、残念ながら時間に間に合わず、地元の一番近くのテーマパークへ(今日は20系?のセルシオのオフ会やってました。)

ここで、先週に引き続き海鮮物をいただきながら、東海地区の元みんカラ(元じゃない、今も登録中だった(^^;)友達の近況と今後の催し、これからの車のゴニョゴニョ(あっ、もう弄らないんだった)について、お話して解散!(奥様、初めてのラグーナ楽しんでいただけましたでしょうか?(^^))

このグラマラスなボディのM3、いいなああ。田舎じゃこんな車走ってないんで目立ちます!
なんかいつの間にか鼻黒いし、バンパーの下カ-ボン付いてるし、いろいろゴニョゴニョしてあります。
(自分も鼻黒くしてみたくなってきた・・腹は黒く無いです!爆)

因み横に並べると私の貧弱に見えるんで、1台空けて横に止まっております!(^^;


この後、ほんとは天気悪いはずが、今日は暖かく晴れでしたんで家帰って洗車!

で、今度は夕食後、町へ(訂正、田舎町へ)

かれこれ20年以上付き合いのある地元カーキチ友達と、



こんなもの食べながら(夕食後に)、車談義。(^^)

そして、帰りにはまた、

Sade - Cherish The Day


最近、昔のアルバムを引っ張りだしてきてこんなの聴いてます。(先週どっかにも書きましたが)
もう、このまま夜の高速を走りたくなる気分を押さえながら帰宅です。

ここんとこ、KARA聴かずlこんなの聴いてるんで、「ジェットコースターラブ」が地元ラジオで本日1位とかよく知りません。いや~、大人になった!(爆)



Posted at 2011/04/16 23:14:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2011年04月10日 イイね!

愛知県人会オフ(知多編)

愛知県人会オフ(知多編)大変な事が起きてる時ですが、普段通りの生活が出来るとこは、普段通りということで遊びブログですが、お許しを・・。

昨日、いつものメンバーでの食べるオフに行って来ました。
今回は、いつものたまさ。さん、いつものISHINAさんご夫妻に加え、お初のくまぷぅさんファミリーとご一緒に。


そして、今回は車も、下ろし立てのISHINA嫁号のゴルフⅥ、くまぷぅさんがALPINA B3で登場と思ってたんですが、都合によりPOLOでのご参加、そして私も都合で、マセラティで・・・













なんて、事を言ってみたいです。(オーナー様勝手に撮ってすいません)


で、初めに向かった先は「潮蔵」という所。
ここで、難しい真面目な話から面白話、また、くまぷぅさんともお初でしたが、長いこと「みんカラ」に潜んでると共通のお知り合いの方がいらしたりして、話を弾ませながらプリプリなエビフライを美味しくいただきました。


そして、食後の運動、「ナチュラル村」へ
お土産屋さんの裏の小道を登ると菜の花有り、小さなカフェ有りのこんな丘に上がれます。


ここで見た画像はないけど衝撃の映像は?
「カラスの行水」:カラスが水浴びしてました。言葉通り早いので写真撮れませんでした(^^;

それと、ここで聴いた衝撃の言葉!
「ふんごむ」:地元でも最近聴かないのに、まさか知多で聞くとは。
        流石、三河人親近感沸きます!(爆)

そして次は、超人気らしい「いちごの丘」の様子を見てから、「潮蔵」で貰ったプレゼント券の有効活用ということで、えびせんべいの工場&即売所「鯛祭りひろば」へ
ここで、プレゼント(えびせん)と無料コーヒーをいただく。
(チャント エビセンモカイマシタ)


そして、ここで名残惜しいですが、くまぷぅさんファミリーとはお別れで、次は?



「セントレア」です。
自分、愛知にいながら、セントレア初めてです(^^;
(浜松の空港(航空自衛隊ともいう)は、ほぼ毎年行ってんのに)

で、田舎モンと悟られないようISHINAさんに案内してもらいながら、ウロウロキョロキョロ・・。
最後に夕日を見ながら夕食、解散となりました。

今回も短い間でしたが、楽しく過ごさせていただいたのとともに、いろんな悩み・愚痴とかを、人に話たりすることでスッキリしたり解決したりで、車だけの話じゃない座談会もいいのかなと思いました。

では、次回は近日中にやるとかやらないとかだそうです。(人ごとか?笑)

ありがとうございました。










Posted at 2011/04/10 14:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年04月03日 イイね!

5年振りの訪問

5年振りの訪問本日は朝8時ごろからこちらへ訪問。



えっ?今日は日曜日だけど・・。






え~、わたくし、常にジェントルな運転しかしてないので、「優良運転者」となり日曜でも更新可でした!(爆)

いつも更新で心配なのが、視力で今回は2週間前にメガネ新調して視力・深視力検査もサラっと通
過、30分の講習後、無事免許証ゲットして、9時半には終了。




なんて、調子こいたブログ書いてるとバチが当たりそうなんで、今後もジェントルな運転を心がけます!



そうそう、私、免許種類の一番左、いまだにペーパーです(^^;
(過去に運転したデカイのは4トンロングぐらい・・)

現在の職業柄、使うことはないけど、4軸25トン級のヤツ運転してみたいなあ・・・後、営業行為じゃないバスとか。(笑)


「今日はこんな試乗車用意してあります」なんて、ふそうさんとか日野さんのDラーないかなあ・・?
無いか!(^^;









Posted at 2011/04/03 12:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ

プロフィール

「2代目3代目と乗り継いだので、復活した新プレが気になる(買いませんが)。TVCMを見たけど、三代目の時と同じ曲は「地下室のメロディ」。初代のテールランプがチラッと映ったり、三代目のリトラがパカっと開いたり、その後ろの店名がベルノだったり、なかなか洒落たCM。」
何シテル?   09/07 21:02
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425 26272829 30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation