• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年最後のお出かけ

昨日は、こちら↓仲間とのお泊り忘年会でした。



この集まりは、毎年30日開催と決まってまして、もうかれこれ30年近く続いてます。
で、浜名湖館山寺での開催も、もう10年近くとなります。
ですが、今年は同じ浜名湖でも館山寺ではない所でしたんで、毎年恒例となりつつある館山寺で来年の干支の置き物を買うということが出来ない為、今年は早めに出発してまずは館山寺へ

で、到着。館山寺からの景色。


そして、目的の物も買ったんで、今度は湖の反対側まで移動します。



途中、レイクサイドウェイから、浜名湖大橋を臨む。

そろそろチェックイン時間となったんで、本日のお泊まり先へ移動。
毎年ですが、この日はどこのホテルも結構混んでます。
駐車場も混んでるんで、誘導されて来た所は・・

こんな「S」の皆さんが睨みをきかせて止まってるまん前・・(^^;
(萬田銀次郎が来てるのか?爆)

本日のお泊りはコチラ!


チェックイン後は、ウダウダ後温泉へ移動



え~と、男湯ですが、ちょ~若いギャルが入ってました。(ドキドキ、爆)
(因みに、今日の早朝も入りにいったら、また遭遇してしまいました・・)

その後、宴会のはじまり~。
(画像自粛)
いただいたお料理は、お品書き参照


が、ここに載ってない超高級料理を別注。(笑)



鮑のステーキ!
なんか・・・自粛。
これも美味しくいただきました。

と、宴会場での楽しい時間もあっという間に終り、後は0時ぐらいまで部屋でウダウダと。

以上、これが終わると1年も終り。最近じゃあ、去年やったばかりなのにもう忘年会と、開催がどんどん早くなってるように感じるここ何年。

今年もあっという間に可もなく不可もなく終り、気持ちばかりが焦る・・(笑)

「みんカラ」ももう登録して7年目に入ってしまいましたが、今年も新たにお友達になっていただいた方も多々いまして、いろいろとありがとうございました。

自分が登録した頃の方々は、ほとんどご隠居状態になっちゃってるんで、私もそろそろ目立たないよう隠居になります。

では、来年も細々と生存し続けます。(笑)

Posted at 2011/12/31 15:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月25日 イイね!

和やかなモーターショー

和やかなモーターショー本日、クリスマス寒波のさぶい中、「名古屋モーターショー」に行って来ました。

さすがに、TMSより規模が全然小さくなっちゃうんで、朝一で入って午前中見れば満足です。(自分は)

で、このドラエモン、「レオン」の時のジャン・レノ、カッコよかったのにどうしちゃったんですか??




では、国産車いろいろ


「Nコロコンセプト」(正しくはNコンセプト)、フロントはまんまNコロの顔。


次期「ビート」じゃないらしい・・


「モトコンポ」復活!(正しくは電動なんで、「モーターコンポ」


インフィニティがこんなクーペを出すんでしたっけ?


新型「キャラバン」横から見れば、まんま200系ハイエースと一緒じゃん!
後追いで売れるのか?


「レジーナ」市販するらしいけど、ちょっとレトロチックな所がいいですね。


「GS450h」みんなこの顔になっちゃうのね・・


トヨタ版のアレです。


スバル版のコレです。
86はターンテーブルの上だけでしたが、「BRZ」は弄ったり、乗ったり出来るようになってました!


次期「レガシィ」はこんなの?


これも次期「コペン」じゃないらしい?


「タケリ」、次期「アテンザ」このデザイン好きなんで、このまんまで出して下さい!


続いて輸入車



おマセちゃん!


「SLS」


「A5スポーツバック」


「ミニクーペ」初めて実車見ました!


「ABARTH」


「テスラロードスター」 、「ステラええなあ」by岡村猿人のとはちょっと違います。


ジャグウアー(徳大寺先生風)

続いて、その他いろいろ


天敵!(爆)


「モーガン」の皆様


いつも展示で見るのは白ばっかなんで赤いのはちょっと新鮮


いつ見てもカッコいいなあ「ヨーロッパ」!

そういえば、P様、F様、L様とかいなかったような・・。
後、アルファジュリエッタも、初お披露目みたいでしたが、見逃した・・(^^;

以上で終ります。


※朝、刈谷で、コーヒー飲みながらアップルパイ食べてる時、外見たらF10乗りの方々が車の廻りでお話されてたのは、「みん友」になっていただいてる宝馬5さんだったような・・(先に出発されてったんで、ご挨拶せずすいません)









Posted at 2011/12/25 16:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2011年12月20日 イイね!

歴代ブルーインパルス

歴代ブルーインパルス
1ヶ月程前、UCC「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」が19日から発売との情報を知ったんで、昨日、会社帰りにコンビニ寄ってみたけど売ってる気配なし。







本日も、人があんまり入りなさそうな(言い方失礼)裏通りのコンビニに寄ってみると有りました!

塗装が異なるもの含めて全6種。簡単にフルコンプ出来そうでしたが全部買っても飾るトコないんで、

今回は正式塗装の3機種のみ購入。(あっ、これコーヒーのオマケです)


F86:東京オリンピック、大阪万博の頃飛んでた初代ブルーインパルス。FT86ではありません。

T2 :2代目。この機体はブルーが基調。

T4 :現行型。毎年拝見しております。(^^)



組み立てると結構大きいですが、ちょっとプラスチッキーなとこが・・・。

ダイキャストだったらもっといいんですけどね。

まあ、オマケなんで贅沢は言えません。



Posted at 2011/12/20 21:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2011年12月10日 イイね!

「どんぶり街道」へ行く

「どんぶり街道」へ行く現在、地元では、こんな「食のイベント」開催中です。


モーニング街道

どんぶり街道

豊橋カレーうどん


というわけで、本日はこの3つを制覇しようと思ったんですが、時間とお腹の都合により、②
をチョイス。行って来ました。いつもの3台(人間5人、クッソっ!爆)

ISHINA号、先週イメチェンしてなんか凄くカッコよくなってます。ホイルが黒くなっちゃったら、全身真っ黒になっちゃってちょっとコワっ!(笑)

では、以下ダイジェストで。

最初の立ち寄り、「田原めっくんはうす」(道の駅)



地元の野菜、海産物なんか沢山あって、奥様方いろいろ買われてたようですが・・。

では、この後は一気に半島先端まで行きます。
入ったお店は、「灯台茶屋」という所。
こちらのお店、オジチャンの呼び込みがうまいのか、ついつい釣られて入ってしまった(^^;
(TVに出たり、有名人のサインが沢山あったりと、多分このオジチャンに釣られたと思われる)

で、ここの「どんぶり」は「岩がき・大あさりお見合い丼」というやつ。

しか~し、私、今年の初めに牡蠣の大当たりをくらいまして、それ以来恐怖症・・。

で、食べたのは



「いか焼き定食」(どんぶり街道不参加です)
肝心のどんぶりは、ISHINAさん、たまさ。さんにお任せです。

さて、お腹いっぱいになった後は、半島散策です。



先端行けば、灯台もあります。

因みに、表浜はキムタク夫妻も時々サーフィンしにやってくると都市伝説的なものもあるところで、今日は見かけませんでした。けど、この間の実写版「宇宙戦艦ヤマト」の艦内撮影はここの「伊勢湾フェリー」で撮影したんで、その時はホントに来てましたが。

さて、なんだかんだと1キロちょっと歩いて食後の運動も終り、次は1枚目の画像の山の上のホテルへ向かい、「日本で一番景色の良いラウンジだと思ってます」(ホテルのHPより)のラウンジでコーヒータイム。



今年初めてのクリスマスケーキ(笑)

ここで、人生について語り、たまさ。さんの本日の一言に大笑いして、しばしまったり。

そして、夕日が近づく時間に、チャペルでは結婚式が執り行われ(若い子はいいや、自分、2回目はないな(爆))、そして日が沈んでいく・・。






暗くなりかけた頃、ホテルを後にして、最終目的地へ



また来ました!いつもの所。
サマーナイトイルミの時も来ましたが、ウインターイルミも来てしまいました。
冬は夏より、イルミネーションもかなり多くなってます。
そして、年初までは毎週末あがる「花火」、今日も上がってました。
今回も、〆は花火で解散です。

というわけで、たまさ。ご夫妻、ISHINAご夫妻、いつものように本日も楽しくお付き合いしていただきまして、ありがとうございました。今年最後の集まりだと思いますが、来年も遊んで下さいませ!!

Posted at 2011/12/10 23:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月04日 イイね!

山登り

山登り2週間前の「パンク事件」により、実は1週間前タイヤ4本交換してました。

昨夜、連れを乗せて数百メートル走ったところで、

「変わったのわかる?(タイヤ替えたとは言わず)」

とすぐに、

「ゴーゴー言うし、なんかバタバタして落ち着きがないというかなんというか・・」

と、タイヤ替えたのすぐにわかったようで、おまけに自分が感じたのとやっぱり一緒。

今回、突発的なことだったんで、何の準備もなく一に価格で決めたのが、どうやら失敗?(^^;

というわけで、もうちょっと皮むきすればなんか変わるか?と、山登りしてきました。

まずは市内の某峠入り口。



免許取った頃からこの峠は登ってますが、まさかこんな所に高速が走るとは思ってもみなかった所。
来年には御殿場 - 三ケ日間開通予定ですが、こっちの県内はまだ頑張って建設中です。

そして、偶然後から来た旧ミニ(かなり弄ってそう)、黄色いコルベット、ユーノスの皆さんに先に行って貰って、後ろをひょこひょこついて山登り開始。

で、あっという間に峠の天辺にある某ダム。
山一面が紅葉してるかと思ったら、緑色でした(笑)




で、肝心のタイヤですが良くわかりません。
もうちょっと走り込んでみようかなあ・・・。

でも、気になるロードノイズ。
対策は、やはり音楽です。(爆)

というわけで、これ。




車ん中で、タオル投げながら走ります!






ウソです。そんなことはしません。

カセットテープ時代から「永ちゃん」と大人の音楽「SADE」は継承して積んでるけど、最近何か新たなものを入れたくて物色してたら、結構好きな部類の10月発売の和製ソウルな福原美穂があった。
(フューチャリング AKIKO WADAです)



他にも、何かお勧めの大人の音楽なんかないですかね??(笑)


以上、タイヤの話だか音楽の話だかよくわからないブログでした。









Posted at 2011/12/04 17:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車系 | 日記

プロフィール

「1年振りの何してる。もうじき「ジーロ・ディ・三河〜遠州2025」今年は、スタート・ゴールがお稲荷さん。
また剣さん来るかなあ〜。」
何シテル?   02/11 13:36
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation