• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

行ってきましたよ~♪

行ってきましたよ~♪朝から快晴、日焼けしました。。(^^;

このラリーイベント、2年ぶりに来ましたが
スケールがまたまた大きくなってますね。
今回の場所、ここでやろうっての言いだしっぺはモリゾー選手だそうで、県の某O知事に打診したそうです。なんで、いたるところにGAZOOありで、デモラン・メインステージの場所はGAZOOスタジアムなんて名前になってました。

では、到着後すぐにメモリアルスタートが始まってたんで、まずはミーハー的に有名人追っかけ!(笑)


言い出しっぺ、モリゾー選手。
昨日は、デモランされたみたいですが、今日はラリー参戦のようでした。
(走ってるとこ見れませんでした)


社長です。こう見えて!(後ろ姿)
(車降りて、観客にカメラわたして記念撮影中)


前から1枚。
走ってるとこ見れてません。
そういえば、auのLTE中継車も来てたなあ~


モンスター田嶋選手と右京さん。
共にゲストドライバーなんで参戦されてません。
右京さんには、握手してもらいました!(笑)


地元じゃ有名、クロちゃん!


そして、元WRCチャンピオン、ビョルン・ワルデガルド氏。
ここでは、セリカツインカムターボのポスター無料配布と、その場でワルデガルド氏がサインを。
私も貰いました!

では、次は展示車両。


ラリーには似付かない高級車。
ちょうど、エンジンかけてくれて、生でV10サウンド拝聴。(スバラシイです!)

ニュル仕様もありました。


ワルデガルド氏のセリカツインカムターボ。これで走ります!




オジチャンには懐かしい車達、240RS、TE27、バイオレットです!



これ、何の車かわかりますか?
86ですよ~。誰がなんと言おうと(笑)
ちゃんとテールランプだってデカールで付いてます。。


さて、次はデモラン始まりました!


これは、右京さんです。土の上は嫌いと言われてたんで、比較的大人しめ??



新井敏弘選手。土の上を綺麗に操るのはカッコイイです!



問題の86です。
横から見てもやはり86です。
パイロンぶっ倒してまでメチャクチャ走るオジチャンです!(笑)


実は、お馴染みモンスター田嶋選手お得意のモンスターマシン、スーパー86!
中身はV63リッター、600馬力の怪物です。いずれは1000馬力にするんだとか・・。

最後は、名車・名ドライバー。


ライトをフル点灯してラリー再現!
いいもの見せていただきました。

さて、実際の競技の方は、



本来なら、公園内を人が歩くような所を、ほんとにSSのコースにしてしまって、このように園内を走ってます。(日本初だとか?)


今日1日、久しぶりに走る車イベント見て、いろんなことが吹っ切れたような気がして楽しかったです!
(爆)
が、家帰って来たらそうでもないか・・

新城ラリーももう10年目、イベントとして毎年面白くなってきてるんで、来年も期待してます!







あっ、色がない?



Posted at 2013/10/27 20:17:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

今日は天気もよさそうなので

ほんとは、昨日出動しようと思ってたんですが、

朝は雨、行こうかどうしよか迷ってた所で、会社から呼び出し。。(泣)

なんで、昨日は中止して、今日行ってきます。


尚、自分も気づくの遅くて昨日も終り30分ぐらいしか見れなかったんですが、
こちらで、AM7時50分~終了までLIVE中継やってます。

        「新城ラリー2013」


そうそう、モリゾーさん(某社長)以外にも、auの社長も参戦されるようですよ~~(爆)


では、では。
Posted at 2013/10/27 05:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2013年10月22日 イイね!

「新城ラリー」と「B1」

「新城ラリー」と「B1」


今年もこの時期が来ました!

今週末、開催されるようです。


「新城ラリー2013」




毎年、規模が大きくなるこのラリー、今年は県もバックアップしてるようです。

メイン会場も手狭になり、今年から場所も変わります。
(駐車場だけ有料になります。)

そして、毎回来場されてる、ゲストドライバーのデモラン!
今年も、例年のごとく有名ドライバーがみえるようです。
(モリゾーさんの名前が見当たらないんですが、恐らく走られるのでは?)

去年は、FSWに行ってて見れなかったんで、今年はなんとか見学に行けるようにしたいなあ・・

ただ、心配なのは台風の接近が・・。



-------------------------------------------------------------------------------

そして、そして、この2週間後、うち地方での一大イベントが開催されます。
(車イベントじゃないですが)


「B1グランプリ in TOYOKAWA」

今年は、こちらで開催です!

こちらのイベントも毎年大きくなってるようで、去年の九州大会では来場者数61万人だそうで(^^:

今年も、それぐらいの来場者数だとすれば、市の人口の4倍近くが集まることに・・(エッ?

で、うち地方のイチオシB1グルメは稲荷寿司。
ただの稲荷寿司じゃなく、今じゃ変り種が沢山あります。

が、しかし、私、地元なのにいまだにどれも食べたことありません!(爆)

恐らく、B1も今の所、近所から見守ってるだけだと思います・・。

以上、イベント情報でした。




Posted at 2013/10/22 21:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2013年10月13日 イイね!

久しぶりに ’あゆ’

あっという間に10月半ば、ちょっと秋らしくなったようなならないような・・。

ここ2ヶ月近く家・近所で燻ぶってるだけでしたが、昨日は久しぶりに車で県外脱出!

行った先はこちら。



2年前にも来た”洞戸観光ヤナ”

今回も、通称 ”鮎焼き職人” の手により美味しく焼いていただきました!(笑)







塩焼きだけでも美味しいですが、酢醤油をチョロってたらすとコレまた美味しかったです!

後は、甘露煮、一夜干、雑炊と、鮎ずくしで今回もいろいろと美味しくいただいてきました。

で、こちらの店内、昭和の香りプンプンなお店、流れるBGMはほぼ昭和歌謡。

”あなた好みの、あなた好みの、お~んなに~、な~りたあ~い~♪”

なんて、かすかに聞こえてきた時には、頭ん中で口ずさんでたのは誰も知りません。(爆)

さて、この後は、このお店から見える対岸のおしゃれなカフェへ。





緑に囲まれたおしゃれなお店のテラス席へ。
風が吹くとちょっと寒いぐらいでしたが、いつもの癖でついアイスコーヒー(^^;



飲み物のサービスで付いてきた鳥の唐揚スイーツを食べながら談笑。


昨日は、こちらの大阪組(昨日は師匠号で登場、もうじき何かが変わるらしい・・)と、”鮎焼き職人”の愛知西組の皆さんに遊んでいただきました。


そして、この後、他の皆さんは夜の部・本日の部があるということで、私だけ直帰。(泣)
短い時間でしたが、楽しいひとときをありがとうございました。
Posted at 2013/10/13 17:28:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「2代目3代目と乗り継いだので、復活した新プレが気になる(買いませんが)。TVCMを見たけど、三代目の時と同じ曲は「地下室のメロディ」。初代のテールランプがチラッと映ったり、三代目のリトラがパカっと開いたり、その後ろの店名がベルノだったり、なかなか洒落たCM。」
何シテル?   09/07 21:02
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation