• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

レゴランドの横にデモランド

23日より4日間限定で「デモランド」というのがオープン!

でも、管理道路(公道では無くなった為こう呼ぶらしい)を数時間封鎖して、デモランするのは今日だけってことなので、本日見てきた!








インプ、レクサス、無限フォーミュラが走りました。
インプは、クルクル廻ってましたが、動画でしか撮ってません。
フォーミュラは、2回エンストしてましたが、これは遥か向こうからスターター引っ張って走って来るメカニックの図です。

以上、ざっと1時間の観賞でした。

では、館内に入ります。

まずは、TMSには無いような、私の好きな分野。











こちらの館内、ランボ率高いです。てか、今回のショー、ランボが中にも外にも多い気がしました。
一番下の折り畳み電動バイク。これ欲しいです。ちゃんと公道走行可、お値段13万くらい、現在かなりオーダーが入ってるそうです。

では、モーターショーらしい館へ

【 国 産 】

















クラウンコンセプト、どうもCピラーが細くなっちゃったのがまだ馴染めない。あそこは太くて「王冠」のマークが付いてないと(笑)
でも、街中に溢れてくると慣れちゃうんでしょうね・・

コンパーノ、わたしゃ、ベルリーナってのが車名だとずっと思ってましたが、セダンが、コンパーノ・ベルリーナ、オープンがコンパーノ・スパイダーなんですね。
こういうの好きです。

ホンダのEV、2BOXのは初代シビックの面影があります。カラーはオレンジ、RSのエンブレムが似合いそうです(ジジイカ!)

NSX、上はホンダブースのノーマル、下は「自由に歩く」で有名な(笑)LBさんのNSX
もうこんなに弄っちゃってますが・・


【 輸 入 車 】





画像が、ちっちゃくなっちゃった(^^;

名古屋は、ディーラー出品なんで、東京には無かったイタ車も結構あります。


【 人 物 】









愛知県知事は、車好きです!

以上
Posted at 2017/11/25 23:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2017年11月19日 イイね!

SUZUKASoundofENGINEと夜のお楽しみ会 

SUZUKASoundofENGINEと夜のお楽しみ会 今年も行きました。

「SUZUKA Sound of ENGINE2017」







観たかったのは、去年、天候悪くデモラン中止になってしまった、神サウンドと言われる、レナウンカラーのMAZDA787B。
果たして今年は?????

さて、天候は去年と同じ、今年も午前中は雨。昼前頃には曇りになったけど、何故に同じパターンなのか?


最初スタンド上がりましたが、いつもの懐かしのレースカー







これは、日本製MAKI F1。

もう一台、国産初F1、OSIMA。

違った、「KOJIMAだよ!(怒)」

の「Kojima KE007」

も来てたみたいですが、見損ねた。

で、ここに止まってるワークスカーやらニッサンR380やらのデモ走行は、また今年も時間が合わず、見たいのも見れなかった。

そして、楽しみだったMAZDA787Bの走行も、やはり今年も中止。(残念!)
場内放送によると、専用のレインタイヤがもう生産されておらず、タイヤが無いのだと・・。
(ドライバーの寺田陽次郎氏はお見かけしました)

だが、しかし、

去年はいなかったルマン出場の1992年TOYOTA TS010のデモ走行(ドライバーは右京さん)を
見ましたが、これがまさにサウンドオブエンジン!いい音してました。



みんカラには動画貼るの面倒なんで、別のトコに貼りましたが。

で、スタンド外にはスーパーカーや旧車の展示があり少し見学。

その中の1枚。



セリカLB2000GT
足の無い砲弾型フェンダーミラー、ホイルはスターシャーク??だっけ?
このスタイル好きです。
因みに後方の茶色のは、後期でバンパーがちゃいます。

以上、少し消化不良気味で、サーキットを後にしました。


さてこの後は、今回、事前に鈴鹿入りを連絡してたら「休みん会」(別名三重軍団)の皆さんがお出迎えしてくれました。



去年、車高の高いBMだった方が、もう今度は一回りデカイBMに替わってたり、目まぐるしい車両入れ替え、三重軍団恐るべし!(笑)

で、行った先はいきなりココです!



画像は、ありませんが美味しくいただきました。(セレブな方は、値段なりの味だなとおっしゃってましたが・・(汗))

食後は、コーヒー飲みながらBMWの取り扱い説明書初級編の勉強(オジサン達には知らないこと多々有り(爆))、もう大きいのには乗ならくてイイヤやら、面白すぎていつの間にやら21頃までダべってました。

以上、いろいろとお膳立ていただきましてありがとうございました。
Posted at 2017/11/19 15:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

ミニカーショーケース

ミニカーショーケース先月、リニューアルオープンした地元の「メルセデスサーティファイドカーセンター」


日本初、タワー型展示だそうです。


テーマは、「SLの歴史」です・・多分。
(上から順番に新しくなってるから)





しかし、この車、どっから入れたんでしょうねぇ?それ考えると一晩中眠れなくなるの。
                                                
                                              by 春日三球                                
                

Posted at 2017/11/12 15:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車系 | 日記

プロフィール

「1年振りの何してる。もうじき「ジーロ・ディ・三河〜遠州2025」今年は、スタート・ゴールがお稲荷さん。
また剣さん来るかなあ〜。」
何シテル?   02/11 13:36
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation