• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

リステル浜名湖へ

リステル浜名湖へ昨日は、イズミールさんのお誘いで、
「リステル浜名湖 激安ランチバイキング&温泉」に行って来ました。

皆さん、愛知の西方面からみえるので、私だけ先回りして通称「お友達行動監視装置」を起動させて待機。そして、隊列が横を通り過ぎると、さっと後ろに入って合流(笑)



メンバーは、イズミールさんとご子息、hikomaeさんとご子息、そして初めましてのC63乗りの亀岩人さんです。

本来であれば、335株、ケイマン、C63となるはずが、ゴルフ、FIT、C63となりました。
(いろいろ、ご事情がおありのようです・・)


「リステル浜名湖」、私が小僧の頃からあると思いますが、中入ったのは初めてでした。

そしてバイキングはこんなんです。


はい、いつも通り、盛り付けダメダメです。(^^;

で、皆さんと楽しく会食、その後は温泉入ってさっぱり。

帰りに、ミカン販売所に止まってしばし談笑。



亀岩人さんのC63の心臓部

AMGをマジマジ拝見したのは初めてでした。あのボディにこのエンジン。
エンジン始動時の、

「ボワーン!」



って轟く、4本出しのマフラー、


私の伊達4本出しマフラーじゃかないません・・・アタリマエ

皆様、短い時間でしたが楽しかったです。
では、また遊んで下さい!

さて、AMGと言えば今朝こんな車に。



うちみたいな地方の市内で、遭遇するとは!
初めて見ました。

うち地区と同ナンバーだったんで、誰か買ったんかなあ・・・



Posted at 2015/10/18 19:48:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月11日 イイね!

久しぶりのみんカラ的ブログ

今日は午前中雨、昼に雨やんで、この後の今週の天気予報はずっと晴れのようなので、どうせ出かけないからと洗車開始。

そして、グッドタイミングで、「出来ましたよ(何が?)」とTELが入ったので、すぐ取りに行って装着!








はい、コレ!




もうちょっと引いてみると、



縦フィン部分をブラックとかカーボンにされてる方多いですが、逆にボディ色にしてみました。

そして、これはフィン部分をネジ止めと貼り付けだけなんで簡単だし、ディフューザー交換タイプに比べて、塗装含めても約半値。(ココラヘンガ、ワタシラシイ・・)


で、コレ上から見ると、



結構ハミ出て、全長が延びます!(笑)

Posted at 2015/10/11 16:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2015年09月27日 イイね!

湖上のパワースポットと長浜の町並み散策

昨日は、たまささんのお誘いで、琵琶湖と長浜に行って来ました。

今回は、たまささん、大阪のSFさん&師匠の4人で。

まずは、長浜港で大阪組と合流し船に。

向かった先は、琵琶湖のパワースポットと言われる、「竹生島」

はい、いきなり上陸


まずは、拝観料を支払い、こんな急階段を登り本堂を目指します。

(ヒトリデ、ゼイゼイイッテタノハナイショデハナク、バレテマシタガ・・)

この本堂で売ってた、水琴鈴というお守りストラップ。師匠が買って、その音を聴いたら普通の鈴とは全く違う音に心惹かれて私もつられて購入(^^;


この後も、3重の塔があったり


こんな琵琶湖の景色が見える場所があったりと


いろんな、重要文化財を見て周って来ると、元の船着き場に戻るというシステムになってました。(笑)
注意点は、戻って来ると小銭入れがほぼスッカラカンになってます。(謎爆)

しばし、船の来るのを待って

また長浜に戻ります。

長浜の町並みは、去年も来てますので、今回はちょっと違う所へということで、


まずは、お昼。

非常にリーズナブルなお値段で、近江牛焼肉定食をいただきました。
財布がスッカラカンになってしまった私には大助かり!

はい、長浜は以上です。

この後は、誰もが行ったことがない通りに入り、某お方がトラップ?にはまり、予定外の散財をしてしまうという・・・竹生島パワーは凄い!(コレハチガウカ?


以上、たまささん、SFさん、お師匠はん、ありがとうございました!

Posted at 2015/09/27 16:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年09月05日 イイね!

フォグランプ復旧作業

フォグランプ復旧作業約3週間前のプチ水没。

実は、あの後、後遺症が出てまして・・

それは、去年同様ライト系の水滴・曇り。

去年は、ヘッドの片目だけだったけど、今回はヘッド・フォグ全4灯ともに水滴が。


これでまたDラー行くのもなんだったんで、暫く様子見。

幸いにも、水没した週末に「桃狩り」に出かけ、ほぼ一日走り廻ってたら、ヘッドライトの水滴は皆無。自然治癒です。(笑)



しかし、フォグの方は3週間経とうとしてるのに両目ともこの状態。(^^;
(下の方に水溜まってますが)

そこで、フォグなら自分でなんとかなるだろうと、本日実行。

まずは、バルブ外して、家にあったふき取りクロス(ペーパー)を突っ込んで、下に溜まってる水を吸い上げ。


結構溜まってました。


次に、乾いたクロスに交換して、後ろから割り箸入れてレンズ全体をふき取るように割り箸をグリグリ。(ほんとは、アルコールでふき取った方が綺麗になるようですが、無いのでから拭き)



後は、バルブ付けて、元に戻して終了。



反対側も同様に作業して、なんとか完成。

やっとスッキリした。(笑)
Posted at 2015/09/05 17:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2015年08月29日 イイね!

ここだけi8??

ここだけi8??またもやAmazon屋さんで、

「BMW F30」と検索かけて、表示順は「価格の安い順」として(笑)

何かあるかなあと探したら、

他の所じゃ、数千円もするような値段で売ってるリング、送料込600円です。




別に、これを買おうと決めて見てたわけじゃないけど、まあ安いから買っとけてなもんで、ポチっと。

(コレ探してる方、Amazon屋さんがいいですよ!)



まあ、本物のi8が買えるくらい破天荒じゃないし(爆)、

車内に、ブルーのアクセントが入っていいかなっと。


ってやると、また他の所も青くしたくなる病気が・・・
Posted at 2015/08/29 16:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 | 日記

プロフィール

「1年振りの何してる。もうじき「ジーロ・ディ・三河〜遠州2025」今年は、スタート・ゴールがお稲荷さん。
また剣さん来るかなあ〜。」
何シテル?   02/11 13:36
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation