• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデアンのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

チョコレートプラネットが来た!(笑)

あけましておめでとうございます。
初ブログです。

本来、これはてっきり秘密の話かと思い、ずっと黙ってたら、ご本人が既に年末から公開してたとのことでしたんで揚げちゃいます。

一昨日、みん友のISHINAさんが箱替えしたんで、初のお披露目ツーリングに行って来ました。コースはいつもの定番のとこです。




最初は、いつもの「めっくんハウス」
正月ってことで、よさこい?やってました。
そして、1人で来てたらよう買わないメロンパン。
美味しかったです。

次は、こちらもいつもの菜の花畑(ちょっと早かった)



さあ、世の中にある”T”を探そう!



あった!

はい、これがISHINAさんのNEWカー
”TTS”って、クアトロで2リッター290馬力の凄いヤツですよね!

4年前は、ダーク系だったけど、今年からはホワイトになります!



「お尻と菜の花」


後は、半島先端で、大あさりやらフライやら、帰りは「バロック」さんでアイス
、そして蔵王山に登りとあっという間の1日でした。
ありがとうございました。





余談(年末年始にはまってる音楽話)

「BARBEE BOYS」って知ってますか?(笑)
最初の結成は、なんと昭和時代。解散しても、時折再結成して活動されてますが、去年の末29年振りにNEWアルバムが出た。

その中の曲。



コンタさんは昔と変わらずパワフルで、ハスキーボイスの杏子姉さんもステージグルグル回ってるし、とてもお二人ともウン十歳とは思えん!(私より年上)

で、この曲が良かったんで、本年最初の買い物、元旦にこのCDをポチっ!

因みに、YOUTUBEで、この曲を見た後続けてコンタさんのほぼソロ「ダメージ」、杏子姉さんのソロ「STOP」を1回見るのが、この休みの日課になってました。(この2曲の杏子姉さんの違いに驚き、「STOP」の時、パ〇ツずり落ちてるんじゃと思った(爆))

以上です。
Posted at 2020/01/05 16:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年12月21日 イイね!

減量です




おわかりいただけたであろうか(笑)

これで12キロ減量出来てます。
※ネット情報より

確かに走り出しも軽くなったって体感出来ましたが、直ぐに慣れました・・
再来週ぐらい(もう正月か)、ちょっと山でも走って来ます!

以上、本年最後のプログです。多分。
Posted at 2019/12/21 16:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2019年09月27日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整アライメント調整だったら、こちらのショップさん!
BM時代からちょくちょくお邪魔してるこちらのお店で、今回も調整してもらいました。

「本名バージョンとハンドルネームバージョンの2枚作っといたんで・・」

なんて事を言われまして、ん?これは、載せなきゃいけないのか?って事で載せときます(代表、店長ともみん友さんです。笑)

そして、こちらで調整してもらった後、いつも思いますが、車に乗りこむと真っすぐ走ってんなあって、鈍感な私がわかるくらい変わります。

さて、なぜアライメント調整か??

はい、やっぱり吊るしの車にゃ乗れない私、やらかしました!
今回は、純正のビルは生かしてバネ交換で。
バネは、関西のDラーさんのオリジナルブランド(diverti)のバネ。

BMのMスポもそうでしたが、ノーマルは、ガツンガツンと突き上げる感じがありましたが、124も同じで、更に固い感じでガツンガツンて感じでした。

そして、こちらのバネも、ネット情報を見てた時は、乗り心地は変わらないということが書かれたので、そういうものかと思ってたのですが・・
で、いざ乗ってみるとあのガツンガツンがパスンパスンぐらいに乗り心地良くなってるじゃないですか!(あくまでも私感ですが)



さっき、隣のキャンバスの室内照明使って撮りました(笑)

約3センチダウンですが、車庫で見ると見降ろす感じで、凄い低く見えて車が一回り小さく感じて、やっちまった感いっぱいです。(爆

因みにとりあえずバネ替えただけで、ツライチとか何もせず、ちょっとカッコ悪いので、今後どうすべきか?しばらく考えます。
Posted at 2019/09/27 21:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系 | 日記
2019年09月14日 イイね!

魔法のUSB

今朝は涼しく、車庫でゴソゴソしてても大丈夫だろうと、2台洗車。
したら、甘かった。やっぱり汗だくに・・。

で、その後は124でちょっと作業。

半年ほど前、魔法のデータをコピーさせて貰って、ずっと放置してたんですが、先週末についにUSBで124に注入。(作業というか挿してたのは10分ほど)
そして、無事に走行中も助手席側からナビ操作・TV視聴もOK。(ここ重要)

だがしかし、トップ画面に現れたのは、デミオ君(笑)



今週、やり方を教えてもらい、データをちょこっと書き換えて、今朝再注入。



124になりました。

その後は、初めてのDVD再生。



これは、車庫の中で停車中なので、運転席側からも見れます。(笑)


Posted at 2019/09/14 11:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系 | クルマ
2019年08月28日 イイね!

希少な車の集まり?

希少な車の集まり?本来であれば、7月末「桃を食べよう2019」のはずでしたが、なんと今年は台風直撃と重なり、今年は残念ながら中止。


そこで、先週土曜、リベンジというわけではないですが、チョロっとお暇な方?で集合。


因みに、「きしょいヤツらの集まり」ではありません!(爆

で、何が希少かって~と、



ほら、2台ともマフラーが左右から2本出し。
うちは、田舎なんで1シリこそ走ってますが、こんなマフラーの見たことない。
hikomaeさんのM135、たあちゃんさんのM140、Mで始まる1シリ、このお二方のしか私はみたことがない。(汗)
そして、私の車、ヘタレのATですが、この間リコール発表があって2016~2019初頭までの生産車が対象となり、その数たったの780台。
2020年モデルをもって124スパイダー生産終了となってるし、これはもう価格上昇間違い無し!(んなわきゃないな!

というわけで、この日は希少な3台でつるんで、たあちゃんさんの案内で西尾まで。

まずは、「鰻屋」さん





「うなみ」というお店。
11時頃着いたのに、すでに40分ほど待ち。
人気店ですね。鰻もリーズナブルなお値段で美味しくいただきました。

そして、すぐに食後のデザートへ。
西尾と言えば、「抹茶」です。


駐車場には、抹茶をイメージ?した「緑のポスト」。





お店は、有名な「松鶴園」
こちらでも「抹茶パフェ」を美味しくいただきました。

さて、この後急用が出来たたあちゃんさんとはお別れ、
次は、hikomaeさんの案内で、秘密の町工場へ



実は、ここはイタリア人の方がやってる「チーズ工房」
私は、買わず、試食だけさせていただきましたが、これがまた美味しい!
(今度行く時はクーラーバッグ持ってかないと)

で、この後解散となりました。

ここ最近、全くと言っていいぐらい出かけてないので、久しぶりに皆さんとお会い出来て楽しい時間となりました。ありがとうございました!
Posted at 2019/08/28 21:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「1年振りの何してる。もうじき「ジーロ・ディ・三河〜遠州2025」今年は、スタート・ゴールがお稲荷さん。
また剣さん来るかなあ〜。」
何シテル?   02/11 13:36
92完結です。 2014年5月末、F30・320dに入れ替え。歴代マイカー初のディーゼルかつ初のターボ車です。 2018年9月に売却し、一度は乗ってみた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
キャンバスと入れ替え。 キャンバス同様、7年縛りで乗ります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
前車とは、全く異なる部類の車に変更。
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
3台乗り継いだBMW3シリから、一度はオープンカーってヤツに乗ってみたいと思い、やらかし ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
年末に家のもう1台が車検切れとなった為、急遽今年1月に導入。 週約4日稼働中。週末は市 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation