• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優火のブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

「どうする家康」からの、波高し、のち雪〈1月25日〉

朝目が覚めたら、薄ら雪が積もり、チラチラ舞っていました。が、「天気予報では雪は止み晴れると言っているから」と楽観していました。しかし、出発時刻が近づいたらますます雪が激しくなってきたのです(゚Д゚)

二度目の「どうする○○○」です。

一人旅の身、「いざ、出陣!」と自分を励まし、そろそろ車を走らせました。
(もちろんスタッドレスはいてます。が、今季一度も雪道走ってません)

ナビは、昨日来た道と反対方向を教えてくれました。雪が積もっているのは問題ですが、波はない(^_^;
「やはり、こちらが正規のルートよね」と感心しながら、前後誰もいない道を走ることしばし。いつのまにか、風は強いですが、雪は小降りになり、道も車の通った形跡があるところに。しかし、TVでこれでもかとばかり雪道運転の怖さを放送していたので、「安心してはいけない」と自分に言い聞かせました。

いつの間にか前に軽トラが。適正車間で運転していたのに、脇によけて譲ってくれるじゃありませんか。「エー!?ありがと」と追い越そうとしたら、風が強くて、まさかの軽トラからの落下物(゚Д゚)
対向車もみえる状況で、なんとかかわしました。ホッ。

そうこうするうちに、天気回復(^^)


ナビの道ではなく、海沿いの道を走りました!
白谷海水浴場の駐車場に止めて、海水浴。

なわけない。散歩しました。
海浜公園にもなっていて、水道管破裂が寒さの厳しさを物語っています。


こんなところで、運転講習もするんですね。


高速道路を走って行くうちに、気持ちのよい青空が。富士山もきれいに見えました。




高速道路を降りたら、すぐGSへ。波しぶきと雪にまみれた車を洗車してもらいました。
濃い2日間でした。
Posted at 2023/01/25 20:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月25日 イイね!

「どうする家康」からの、波高し、のち雪〈1月24日〉

天気予報を気にしつつも、エイッとドライブ。
浜名湖レークサイドウエイを走ってみました。なかなか気持ちのよい景色でしたが、途中に駐車場がなく、「ゆっくりドライブをして景色をたのしんで」というコメントがサイトにあったけれど、結構車が多く「ゆっくり」は無理でした
(^_^; 
なんとか猪鼻湖沿いに止めて記念撮影。

大河ドラマが始まったばかりなので、家康ゆかりのお城へ。

浜松城は、家康が29歳からの17年間住んだお城だそうです。自然石を組み合わせて積み上げた石垣が残っており、迫力がありました。
日本庭園も散歩しました。

浜松城を後にして、今夜の宿がある伊良湖岬に向かいます。

案内は専らカーナビに頼っているのですが、途中で新しいルートを提案してきました。いつもは、2分から7分くらいしか時間が縮まらないことが多いのに、今回はなんと30分余!(運転しながら見ているので端数は忘れた)
ほぼ宿に伝えてある時間に着ける!

「でかしたぞ、ナビ君!」と心の中で叫び、運転していくにつれ空は暗く風が激しくなってきました。後15分くらいで到着というところで、雨が激しくなり、ナビの案内する道は海岸沿いの何もない道へ。風雨が激しく、あまり先も見えず、海からの波しぶきが道路に降り注いでいる(゚Д゚)

「どうする家康」ならぬ「どうする○○○」
「おちつけ、おちつけ」と心で唱え、前方に細心の注意を払いながら、まるで飛行機がランディングするときのように、センターラインを跨ぎながら波しぶきがあまりかからないように車を進めました。
右折して宿に上る道にさしかかったときは、三方ヶ原の合戦から命からがら浜松城に逃げ帰った家康の気持ちの、100分の1くらいの安堵感に包まれました。
Posted at 2023/01/25 19:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海の道」
何シテル?   09/25 10:01
優火(ゆうか)です。よろしくお願いします。 自分の指定席は助手席…と長年思ってきましたが、必要に迫られて 免許を取り、赤いスカイラインⅤ36に葉っぱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

カルガモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 05:05:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
風を感じたくて購入した、ポルシェの981型ボクスター。
スバル BRZ スバル BRZ
2代続いたスカイラインに惜しみながら別れを告げ、新しい相棒BRZといろいろな景色を見に行 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインV36からⅤ37の200GT-tへ。 ターボを楽しんでいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation