• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優火のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

房総ツーリング

7:30
海ほたるで休憩。風は冷たいけれど、空が澄んで晴れ渡り気持ちがいい。
富士山も見えて、気持ちが上がります(^_^)





君津PAで集合して山道を走ると、所々に雪が。鹿野山展望台に着くも、泥で前には行けず。でも、記念に写真はいきます(^_^;





くねくね走って、酪農の里、嶺岡牧場の駐車場に併設されている「みねおかいきいき館」へ。


牛乳ソフトクリームがとても美味しい!


因みに、江戸時代8代将軍徳川吉宗公がインド産といわれる白牛(セブー種)を嶺岡牧場で飼育し、白牛の乳から「白牛酪」という乳製品を作ったことから、日本酪農の発祥の地と言われているそうです。
白牛は、らくだのようなコブと垂れた耳が特徴的です。

道の駅潮風王国へ。


ランチは「はな房」で海鮮丼。なんと、あじフライが無料サービス!


駐車場の奥まで来る人は少ない。記念撮影できました!


房総フラワーラインを走ります。撮影タイム。


おやつタイム。初めて食べたピーナッツソフトクリーム!
甘すぎず、ピーナツの味がしっかり。

道の駅枇杷倶楽部に車を停めて、原岡海岸にある木製の桟橋(岡本桟橋)までお散歩。今日は波が高く、桟橋にかかっているので、歩かず景色を楽しむだけに。

枇杷倶楽部に戻って、メンバーとお別れしました。青空の下、気持ちいいドライブでした(*^o^*)
Posted at 2024/03/10 16:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

ワクワク感が上がる!

ワクワク感が上がる!走りに安定性がある。また、PDKのおかげで、AT限定免許でもギアチェンジが感じられ、楽しく運転でき、運転が上手になった気がする。
Posted at 2023/12/10 10:41:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月09日 イイね!

伊豆スカイライン&新東名を走って💨

12月2日土曜日
恒例の箱根や伊豆の山を走るラストランイベントに、まだ慣れないボクスターで思い切って参加しました。ささやかな達成感! 
車に相棒感が芽生えた気がしてうれしい(^_^)

12月9日土曜日
新東名120キロ区間を走る!  御殿場ICから新清水ICまで。
12月とは思えぬ暖かな日差しを感じながらの走行。安定感と反応のよさが
楽しい!!

そう言えば、ラストランイベントの時、みん友さんに富士スピードウェイを走ることをそそのかされた、いや勧められた。私の辞書にはない想定だが…心が動かないと言えば嘘になる。しかし、車の性能と運転者の能力はベツモノ。
ハードルは高い。

新東名から東名に車を進め、清水港へ。
美味しいお魚を求めて清水市場河岸の市 いちば館へ。





富士山頂丼には惹かれましたが、4人前ですからね…予約も必要でした。

というわけで、五色丼(ネギトロ・本マグロ・トンボまぐろ・いか・いくら)
を注文。



美味しく頂きました!

テーブル近くの窓からは、清水港越しに富士山が見え、幸せな気分♡



満腹になって帰る途中、休憩地「道の駅箱根峠」で。



Posted at 2023/12/09 22:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月18日 イイね!

ボクスター☆練習走行☆伊豆半島




キーホルダーとターンパイク回数券、用意した‼️
箱根ターンパイク走行のための回数券を購入したのは、若葉マーク以来。
楽しみであまりよく寝られなかった前夜。小学生の遠足前夜か(笑)



湘南PAで一休みしたあと、ターンパイクに向かうも、イベント開催で走れず。
芦ノ湖スカイラインを走り、撮影タイム。



伊豆縦貫道を抜け、道の駅天城越え


わさびが名物なので、わさび丼の昼食。



早く食べたい余り、すりおろしの塊を口に入れてしまい、息が止まるかと思うほどツンときた(゚Д゚)

食後、遊歩道を少し散歩。紅葉が目に染みます。





山道を走り抜けて。下田へ。

フェニックス広場にて。



今日のドライブを振り返りながら、青く穏やかな海を見る。
フェニックスという名の植物が植わっているから、フェニックス広場か…。
でも、フェニックスには不死鳥という意味もある。
かつて、アメリカ合衆国アリゾナ州の公道を閉鎖して作られたサーキットの名前も
「フェニックス」だったそうな。F1レースも開催されたという。
このボクスターとの邂逅が、私の日々にもたらしてくれるものは何だろう…。




Posted at 2023/11/19 18:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月16日 イイね!

乗りたいな 乗ってみようか 乗っちゃおう

以前通勤途中に目が合った(!?)黄色のケイマンの展示車が忘れられず、いつかは…と密かに思っていました。
また、窓を開けて走るだけでは物足りず、もっと風を感じながら走りたーい!という欲求が近頃じわじわと強くなり…

昨日、とうとう、ポルシェの981型ボクスターが我が家にやって来ました😊

今日は、試走ドライブ♪
6:40 家を出て談合坂SAにて朝食。



途中からオープンにして走ってみました。
今日は天気もよく風がないので思ったより寒くない。河口湖へ💨💨



富士山もきれいに見えてうれしい(^_^)
道の駅朝霧高原に行く途中でひと休み。



富士山とススキの取り合わせもなかなか乙…とまた車を停めた。



今日は初めてのドライブなので、スポーツモードは試しませんでしたが、BRZよりもワイルドな走りごたえ。手に負えるといいんだけど(笑い)
最後は、富士山が見えるスタバで軽食。



富士山が見える席は人がいっぱいで、日差しが強いのでブラインドが下がっていましたが(^_^;
昼過ぎには、中央道の上りを走って帰宅したので、渋滞もなく楽しめました
\(^o^)/
Posted at 2023/11/16 21:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「海の道」
何シテル?   09/25 10:01
優火(ゆうか)です。よろしくお願いします。 自分の指定席は助手席…と長年思ってきましたが、必要に迫られて 免許を取り、赤いスカイラインⅤ36に葉っぱ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カルガモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 05:05:57

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
風を感じたくて購入した、ポルシェの981型ボクスター。
スバル BRZ スバル BRZ
2代続いたスカイラインに惜しみながら別れを告げ、新しい相棒BRZといろいろな景色を見に行 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインV36からⅤ37の200GT-tへ。 ターボを楽しんでいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation