• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロさんのブログ一覧

2007年09月11日 イイね!

危うく昇天・・・。

危うく昇天・・・。久々のブログです。

今年の夏はしっかり働き、車にあまり触ることが出来ませんでした。
久々にサンバーで長野にドライブに行ったらオイルパンに穴が開いてしまいました!!

元々パテ埋めをした形跡がありそこが剥がれたようです。

雨の中高速を走ったのですが、PAでテールゲートがやたらと水を弾いてるな。と思ってはいたのですがまさかオイルで撥水とは予想できませんでした。
サンバー定番のヘッドカバーからのオイル漏だと思って無視して長野まで着いたところでオイルゲージを見ると・・・。

「L」のところです。

でもそのまま走って帰ってしまいました。

帰った翌日に駐車場を見ると、血痕のようなものが。

オイル漏れで50センチくらいの輪が出来ておりました。

とりあえずで、脱脂後オイルパンの穴に液体ガスケットを塗ったら止まりました。
しかしオイルはL以下・・・。
カー用品店に恐る恐る自走していきました。
JB WELDという強力エポキシ接着剤を購入し埋めました。

今のところは大丈夫です。

危なく15万キロのサン婆の息の根を止めるところでした。

(念のため液体ガスケットは携行する様にしてます。)


Posted at 2007/09/11 03:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2007年07月01日 イイね!

慣らし終了。

慣らし終了。ちょっと前ですがキャロルのOH後の復活ドライブで高速を走って白馬村まで行ってきました。

いつもながらのETC割引で、夜中に東京を出発し関越道練馬から富岡まで。
朝に上信越道東部湯の丸ICより再び高速へ。

白馬に行くためには長野ICで降りるのですが、早く慣らしをしようと思いそのまま高速で上越JCT~長岡JCT~藤岡JCT~更埴JCT~長野ICと一周回ってしまいました。

この一周で、460㌔稼ぎました。
普段はした道ばかりなのでとても気持ちよく(高速代も安いのでよけいに)走れました。
この高速一周コースオススメです。

そして主治医のところから約1000キロ走行して、慣らしの最後にテストコースにて変更した5速の回転を見ました。
○75キロで6600回転でした。
以前はセルボ4気筒ターボのミッションだったので7600回転くらいでしたので大分静かになりました。


白馬で2泊してうろうろドライブしたりして(その間にエブリィのオフ会に遭遇したり。リトルバイキングさんに発見されてた・・・。)自宅に帰りました。
今のところ1500キロほど走りましたのでそろそろ全開OKな感じになりました。

気になる燃費はどの区間も18キロくらいでした。





Posted at 2007/07/01 04:19:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2007年06月17日 イイね!

何年乗り続けるのだろう・・・。

何年乗り続けるのだろう・・・。エンジンとミッションをOHしました。

目指せ20万キロ!!


というか20万キロくらい走らないと元が取れない投資額のキャロルになってます・・・。



Posted at 2007/06/24 02:35:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2007年06月16日 イイね!

早起き

本日は早起きをしました。

なぜかというと半年ぶりにキャロルに乗れるので興奮して早起きしてしまったのです。

という訳ではなく、朝帰りでキャロルを取りにいくバスの時間待ちです。

スキー場生活の間倉庫に預け、春になったら主治医に預け。
預け、預け生活についにピリオドです。
キャロルはキャンバストップなので春先が気持ちいいのに逃してしまいました。
そしてエアコンが効かないのにあと少しで夏がやってきます・・。

いま思えばスキー場生活のときに預ければよかったかなあ。と後悔してます。

今夜から復活ドライブ(慣らし)に行ってきます。


Posted at 2007/06/16 06:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ
2007年05月23日 イイね!

コワレタ・・・

ミッションOHとオイルクーラー取り付けのために入院中のキャロルですが、主治医から「ヘッドのとこから水が漏れてるから確認しにきて」と連絡がありました

いつもなら電車と高速バスで行くのですが気持ちよい天気だったのでバイクで行きました。
主治医の場所は茨城県南東部。
のどかでナイスな場所なので気持ちよく自宅より130キロ走っていきました

そこで見たものはナント。
クラック入りのヘッドでした。

見た瞬間心にもヒビが・・。

当初のオイルクーラー、ラジエーター交換、5速のギア比変更に追加してヘッド交換、メタルガスケット、タイベル周り交換で約2キャロル(1キャロル10万円で換算)の諭吉君が出動です。

夏の旅行が消えた予感



Posted at 2007/05/24 04:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ

プロフィール

「36歳にして学生してます」
何シテル?   06/10 10:06
山遊びが好きです。冬はスキー夏は走り。 山LOVE。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
なんだかキャロルにハマってます。なんでだろ・・・。
ピアジオ ベスパ ET4 ピアジオ ベスパ ET4
通勤の足です。イタリア製なのに壊れません。
ホンダ CL50 ライダーマスィーン (ホンダ CL50)
置き場所に困った知人よりもらいました。 2万キロ走って見た目はかなりくたびれてますが、ま ...
スバル サンバー スバル サンバー
前からほしかった車種です。スキー場生活の専用車です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation