• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DunkelBlau@R32のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

弁護士ドットコム:自動車事故「厳罰化法」の問題点とは?

【弁護士ドットコム 2013年11月21日 11時45分】
福岡県弁護士会:宮田卓弥弁護士
「特定の病気」への偏見を助長する!? 自動車事故「厳罰化法」の問題点とは?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「いま懸念されているのは、法律が病名を特定することによって、その病気が自動車の運転に
支障を及ぼす危険なものである、との誤った偏見を形成・助長するおそれです」

「特定の病気の患者が事故を起こせば、すぐにこの条項が適用されると考えるのは
『誤解』だということです。
本来、この法律が処罰しようとしているのは、たとえば、てんかんの持病を申告せずに
運転免許を取得し、服薬を怠って運転し、てんかんの発作により運転が
困難になった結果、人を死傷させたような場合です
現実的には、てんかん患者であっても、治療により運転適性を有する状態を
維持している人が大半を占めています。このような方々は、新しい法案の
処罰対象には含まれてこないでしょう」

「このままだと、特定の病気だけを理由に処罰されるという『誤解』が国民に
広まってしまう可能性があります。そうなってしまえば、病気に対する差別が
助長され、患者の社会参加を妨げることにつながりかねません」

患者全体の差別につながるような事態は、絶対に避けなければならないだろう。

【薬物中毒男による暴走事件】
・発生日時:2012年6月26日午後1時45分ごろ
・発生場所:大阪府大阪市西成区太子1丁目
・自称:永田邦勝(32歳/大阪府河内長野市)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

偏見と差別意識を持っているのは、弱者や被害者を装い一般の各国国民との
間に壁やバリアを築いて「我々は差別されている」と「差別=区別」と同列に
語り、勝手な主張をしている団体とその構成員さん達だけでしょう。

逆に言えば、廃藩置県前より日本で生活し、特殊な人権教育や躾を受けて
来なかった家系/家柄の皆さんの間では起こり得ない事態であると言えますね。
Posted at 2013/11/22 00:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「再掲載 警察庁:「あおり運転、一発免停」へ。 http://cvw.jp/b/1564656/40868093/
何シテル?   12/19 12:06
E24/E30、Y30/Y31、S124、X30* etc. 和英瑞典独の実用的クーペ/サルーン/ステーションワゴンや 大衆車を分け隔て無く所有してきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6789
10 11121314 15 16
1718192021 2223
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

みんカラについて考える。(コメント削除後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:05:40
 
みんカラについて考える。(コメント削除前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:05:00
 
横断歩道では、歩行者に気を付けるのは当たり前でしょ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:03:04
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW車はⅢ/VR6(E-1HAAA) Ⅳ/R32(GH-1JBFHF) Ⅴ/R32(GH ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
女房用のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation