今日は,以前から一度訪れてみたかった福島県の大内宿へ行ってきました。
紅葉の時期は渋滞で激込みとのことから,日の出とともに出発です。
東北自動車道を南下すること約3時間。
峠の途中で,紅葉をバックにちょっとパチリ(笑)
午前9時過ぎには到着しましたが,誘導員さんから「既に入り口近くの有料駐車場は満杯となりました。ちょっと歩くけど無料駐車場でよければどうぞ~。」と案内されて,少しだけ歩いたら着きました。
まだ,時間も早いせいかそんなに混んでないです。
今回の目的だった紅葉もちょうど見頃でした。
もう一つの目的の蕎麦は到着してすぐ予約に行ったのですが,46番目ということでおよそ1時間待ち(゜;)エエッ
朝食を抜いてきた身体にはキツイので,時間つぶしに美味しいそうな食べ物を物色します(笑)
一つ目は「蕎麦がきだんご」です。
甘いタレが美味しいです。
秋空と紅葉が「キレイ」です(^。^)
続いては「きんつば」です。
中にあんこが入っていて,アツアツで美味しいです。
食べ終わってもまだまだ時間があるので散策です(笑)
今日は暖かくてホントに天気に恵まれました。
次は「そば粉天ぷらまんじゅう」です。
笹の葉にくるんで渡されるのですが,まんじゅうが丸々一個天ぷらになっています。これも美味しかったですよ。
さて,そろそろ時間となりましたので,予約した蕎麦屋にレッツゴー!!
テレビにも出ていて有名な「三澤屋」さんです。
注文したのは長ネギを箸代わりに食べる「高遠そば」です。
結構,大根おろしが辛くて大人な味わいでした。
ちなみに,お昼前には予約しても2時間待ちになっていました。
お腹もいっぱいになったので,混む前に帰ります。
帰り道もいろいろお店を散策しながら歩いているとこんなものが・・・
ここに座るには勇気が必要です(笑)
途中で面白い物を発見したので購入しました。
漆塗りの「納豆鉢」です。納豆が外にはみ出しにくくなっているらしいです(^^ゞ
お昼頃から人もかなり増えてきたので退散です。
最後に大内宿の全景をパチリ(^_=)
大満足の一日でした。
Posted at 2013/11/03 20:36:09 | |
トラックバック(0) | 日記