• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

福島県双葉郡楢葉町。

昨日の雪と冷え込みは峠を越して、今はよく晴れています。今日は気温も少し上がりそうです。


先週から震災復旧工事の現場監督さん。いわき市に宿泊して、福島県双葉郡楢葉町・広野町でお仕事を開始しています。

PCがないため、画像の編集ができない事からブログもなかなか更新できません(泣)


ダンプの運転手さんにお願いして、楢葉町の山砂採取場に連れて行ってもらいました。

震災の復旧工事には、山砂・砕石は必需品です。ここの山砂の一部は、第一原発にも運ばれていると、ダンプの運転手さんが話していました。



遠くには太平洋が見えます。ここが8月まで警戒区域だったとは思えません。

町内を走りますと、水も空気も草木も、とてもきれいでのどかな風景です。

「地震さえなければ」ほんとうに穏やかな毎日だったろうと想像します。




そしてこれが現実。



黒い袋らしきものが並んでいるのがわかると思います。

これは除染作業で発生した、「セシウムで汚染されたと思われる物質」です。

落ち葉・枯草・枝などが袋詰めされています。

処分場が決まらないため、その場に集積されています。

いたるところこうした光景を目にします。



津波で流されたり壊れた家、あの日のまま。

側溝には落ち葉が堆積して水路から水があふれていたり、警戒に当たるパトカーに職務質問されたりと、テレビで見た光景がここにはあります。



いわき市から北へ向かう国道6号線は、朝6時頃から北上する車で渋滞が始まります。

第一原発で作業する方・広野火力発電所へ出勤される方・楢葉・広野町で除染作業される方。

そして、破壊されたインフラを復旧させるための建設関係者などなど。


そして、他県ナンバーのメルセデスが妙に目立ってしまうのは、私だけでしょうか?(笑)

Posted at 2012/12/02 09:56:57 | コメント(4) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。 ローダウン・ツライチにした途端、出入り禁止。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation