• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

車検入庫

車検入庫11月も後半になり、気温がぐっと下がってきました。
遠く飯豊連峰も積雪する日が多くなり、冬が近づいてきたことを実感します。


先日ふくしまFMを聴いていたら、DJナイクさんが郡山自動車学校で公開生放送を行うとの情報を入手。


場所は郡山自動車学校2階講義室。



7月のBMWいわきイベント以来のDJナイクさん。

当日は22,000人のリスナーさんが来場されたとナイクさんが言ってました。
ワタスは運よく入場できて比較的前の座席に着席できました。



当日の来場特典。今回限定「DRIVe SAFE」ステッカー。



来場者数が多すぎて、後から来た方の中にはもらえなかった方もいたようです。
公開生放送は4年半ぶりということで大変盛り上がり、楽しい時間でした。

放送終了後じゃんけん大会でさらに別のステッカーをgetすべく挑戦しましたが、何も獲得できず。じゃんけんを勝ち抜きステッカーをもらった方は本当にうれしそうにしてました。




郡山自動車学校から帰宅途中、かつやに初めて入りました。



松のやのロースかつ定食と同等の内容でした。


翌日は63車検入庫のためいつものヤナセへ行く事にしていました。

まず新潟市内へ突入する前に道の駅あがので態勢を整えます。




この画像を撮影した直後から強い雨風が吹き荒れ始めました。

道の駅あがのから走ること30分。

いつものヤナセはスタッドレスタイヤ交換が始まっていて車が多かったです。




ショールームにはSL43AMGがありました。





画像や動画で見るよりもかっこよかったです。


整備内容などを確認していつものヤナセを出発。
風雨が強く気温も下がってきたため自宅へ向かいました。


途中道の駅西会津で味噌ラーメンが食べたくなりました。



ネギが新鮮でシャキシャキしていて美味しかった。



今回の代車はW245 B180。

ちょっと汚かったので洗車を始めたらあっちもこっちも気になって、とうとうドアモールを外しました。



代車は頑固な水垢やダスト汚れが付着しているため、いろんなケミカルを使って実験できるのがありがたい。


ホイールの内側とボルト穴のダスト汚れも気になり、ホイール4本を脱着、サンポールを使ってきれいになりました。


水垢も除去してきれいになりました。




ガラスのウロコはかなり強力で手持ちのウロコ落としでは歯が立たなかったので次回はガラス美人で落としてみようと思います。


車検については特に問題なければ今週土曜日に受け取る予定です。
いずれすり減って交換するとはいえ、ブレーキローターの動向が非常に気になる今日この頃です。
Posted at 2023/11/19 17:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。 ローダウン・ツライチにした途端、出入り禁止。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation