• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

車検が終わりました

車検が終わりました朝からよく晴れて穏やかな一日です。


先週車検に出していた愛車を受けるために新潟市内へ出撃してきました。


「17時頃には出来上がっています」との事でしたのでまずはパワーをもらいに行きます。

コメリ河渡店・お目当ては新潟県内で最も熱い、宝くじ売り場



ここ数年高額当選を連発する売場。「パワー」の右ナナメ下にあります。


宝くじを買うために並んでいたところヤナセの担当者様より電話があり、愛車は洗車が終わり引き渡しできますとの事。

お昼ご飯を食べてヤナセへ行き、代車の返却



水温が50℃までしか上がらなくて暖房の効きが悪く寒かったです。




今回実施した整備はディスクローターの研磨とそれに伴う作業のみ。「他にやることありません」と言われました。

四輪とも耳の出ているディスクローターは使用限度まで達していない事から、「売上上がるのは有難いですけど、まだ使えるものを交換するのはもったいない」とサービスの担当者様。

数十万円の出費を覚悟しておりましたがとりあえず今回はセーフでした。

車検費用の支払いを済ませ愛車は預けたままで伊勢丹・万代シティへお買い物へ向かいました。



夕方徒歩でヤナセへ戻り、前回鍵が開けられなかった展示車両のSL43AMGに座らせてもらおうとしたら、まさかのバッテリー上がりでドアノブが出てこない



バッテリーをジャンプさせたところ助手席側のドアノブは正常に動作したため、助手席に乗って、車両内部から運転席のドアノブをつかって運転席を開けました。



SLはかっこいいなー





ショールーム内にも関わらずエンジンを始動して頂き、ルーフの開閉を体験する事ができました。ルーフの開閉はタッチパネルをスライドさせたまま開閉が完了する15秒間待つ仕組み。ちょっと不便だなと思いました。

「納期はどのくらいですか?」とサービスの担当者様に聞くと「これなら(展示車両)すぐ納車できますよ(笑)」と言われました。



この日だけでスタッドレスタイヤへの交換を34台行ったそうです。
ワタスの愛車は整備工場裏の駐車場に置かれていました。




車両を受け取り新潟市内で給油を済ませていつもの道の駅で峠越えの態勢を整えます

道の駅あがの





新潟県から会津への峠越えは降雨区間があったものの塩カルの散布はなし。

本日早朝、気温の上昇を待って洗車。




このまま雪が降らない事を祈ります。

Posted at 2023/11/26 13:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インポートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:40:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation