• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

息子とのドライブ

息子とのドライブ今日は穏やかないいお天気でした。

雪も無く、横浜へ出撃するために久しぶりに211を走らせました。


4月から横浜市内の大学へ通う息子の、今日は最後のお引越しでした。

月末に行われる全国大会に出場してそのまま横浜市内のアパートへ移動するため、大きな荷物の搬入は今日が最後のチャンスでした。同時にガスの開栓作業の立会もしました。

アパート前面の道路は自動車でのアクセスが不可能です。近所の駐車場をちょっとだけ拝借してお引越し作業。



アパートの共用部分からは遠くに高層ビルが見えました。




お引越しとガス立会が終わり、来月上旬に行われる入学式会場の下見へ。
今日は「循環器学会」の発表があったようで、私と息子は明らかに場違いでした(汗)




パシフィコ横浜は初めて。少し風が強かったのですが、息子と二人、肩を並べて歩きながらいろいろとお話をしました。



会津にはない、素晴らしい眺望。いつの間にか親よりも大きくなった息子、あと数日で慣れ親しんだ我が家を離れます。



横浜。素晴らしい街です。ここで青春時代の4年間を過ごす息子がとてもうらやましい。


夕方には会津の自宅へ帰宅。W211も本当によく働いてくれました。天気が良かったので、少しだけ念入りに洗車しました。不思議な事にブレーキ鳴きがなくなっていました。

新生活が落ち着いたら、駆動系のリフレッシュと外装のリフレッシュをしようと思います♪

Posted at 2013/03/17 21:05:04 | コメント(3) | 日記
2013年03月12日 イイね!

あれから二年。

あれから二年。福島県双葉郡楢葉町。今日は風もおさまり、穏やかな一日となりそうです。


あの日から二年がたちました。昨日、現場の作業員さんと海に向かって黙とうをしました。


タイトル画像は、楢葉中学校新築工事現場の昨日の様子です。

大きな揺れによって外部足場や型枠が倒れたままになってます。そして先週土曜日から吹いた強風でさらに被害が拡大した模様です。

ご町内には、あの日のまま時間が止まっている光景を多く目にします。そしてその風景を見慣れてしまっている自分がいます。


今日も楢葉の夜明けはいつも通り静かに、そして美しい。




みんながいつも通りの生活を取り戻せるよう、今日も現場で作業員さんとお仕事してきます。




Posted at 2013/03/12 05:31:29 | コメント(2) | 日記
2013年03月10日 イイね!

住宅ローン相談会。

住宅ローン相談会。午前10時ころまでは暖かかったのですが、その後気温が急降下。雪が降ってきました。
現在、雪はやんでいますが風が強くなってきました。


今日は恒例の住宅ローン相談会。

数年続けていますと、徐々に相談者が増えてきたように感じます。
消費税増税や金利上昇圧力も相談件数の増加の後押しをしているようです。

住宅ローン相談会と同時に2つのイベントが開催されていました。



仮面ライダーウィザード&スマイルプリキュアのイベント。




地元電力会社主催のIHヒーター体験お料理会。魚焼きグリルでピザを焼いていました。
なかなかおいしかったです。


昨日洗車したばかりの211は折からの悪天候で(汗)



自宅へ戻り、ソッコーで洗車したのですが、ふき取る作業中に風が強くなり、水滴が凍る始末(泣)


きちんとお手入れするには、もう少し季節が進まないと難しいようです。


Posted at 2013/03/10 17:34:36 | コメント(2) | 日記
2013年03月09日 イイね!

手入れ

本日の福島県浜通り地方、暴風警報が発令され現場も工事ができないためお休みとなりました。

現場事務所で昼食をとり、その後国道49号線を使って午後3時半すぎに自宅へ到着しました。


ささっと着替えて真っ先に黄砂まみれのW211と現場の砂埃まみれのサクちゃんを洗車。





近くで見ると、W211は塗装面のくすみ、汚れ、痛みが目立ちました。まめに洗車しないとホコリや水垢がなかなか頑固に付着して、落ちにくくなってしまいました。

エアロ取り換えるまでのガマンです(汗)


エンジンかけると、昨年夏に装着したサイバーナビがぐずってました。

「ロードクリエイターで作成した道路の読み込みに失敗しました。販売店にご相談下さい」という表示がでて、その後の操作は受け付けてくれません(泣)


「手入れ」しないと機械もスネちゃうんだな~と感じた今日の午後でした♪


Posted at 2013/03/09 18:21:07 | コメント(3) | 日記
2013年03月03日 イイね!

鍵の引渡しとお引越し(第一弾)

早朝は地吹雪がすごかったですが、夕方戻ってきたら晴れてました。


息子の卒業式から2日経過しました。今日は横浜市内に借りたアパートの鍵を受け取り、お引越し第一弾です。

会津若松市内のコジマで購入した家電製品、横浜のアパートへ配達してもらいました。梱包用の段ボールやビニール袋は全て回収していきまいした♪

自宅から持ち込んだ家具の組立などを終えて首都高から東北道へ抜ける途中、おなかがすいたので平和島PAに立ち寄ってみました。



首都高ってお食事できる施設は無いと思ってましたので、ちょっとびっくりでした。

チキン南蛮定食を頂きましたが、お肉が柔らかくておいしかったです☆


息子が家にいるのもあと数週間。季節柄でしょうか、少し複雑な気分です(汗)


Posted at 2013/03/03 21:12:45 | コメント(3) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インポートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:40:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation