• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

ふたたび大阪へ♪

ふたたび大阪へ♪昨日バタバタとJRに乗りこみ、郡山駅から高速バスへと乗り換えて今朝9時過ぎ、JRなんば駅に到着しました。

JRなんば駅から地下街を移動、市営地下鉄千日前線に乗車。前回と違い全く迷わず南巽駅まで。

約束は10時半でしたが、現地到着は9時半。どこかで時間調整できるところはないかと近所をぶらぶらすると、ありました♪



先週「がっちりマンデー」で取り上げられていたせいか、満員でした(汗)

10時半にエグゼファクトリーへ。

担当のSさんと息子さんがお出迎え。(本日は定休日なんだそうです)

先日の入庫以来、約2週間ぶりとなる愛車との再会でした。



今回のメインはTCD装着でしたが、以前から走行中特定の速度域で発生する異音の改善を目的として、2枚あるコンパニオンプレートとペラシャのセンターベアリングも交換しました。

センターベアリングは経年劣化のため潰れているように見えます。軸のセンターがズレている(゚〇゚;)

コンパニオンプレートはところどころ錆びが出ていました。よく見ると細かいひび割れもありました。

これを交換したせいかどうかは不明ですが、私が今回改善したいと思っていた異音はすっかり聞こえなくなりました。ゴリゴリする音がなくなったので、とても静かです。担当のSさんは、「今すぐに交換する必要はないが、交換しておけば安心でしょうね」との事でした。



それと、燃焼室のクリーニングも依頼。エンジン音が変わり、これまたエンジン音そのものもすごく静かになりました♪


TCDの方はといえば、ハンドルを大きく切った状態ではいわゆる「パキパキ」音がでます。
これは「初期なじみ」という言葉を使っておられましたが、そのうちなくなるそうです。

そしてドライバー自身はあまり意識してないのですが、直進安定性が向上したと思われるためステアリングの微調整がおそらくなかったんだろうと思います、大阪からの帰り700キロを運転したとは思えないくらい疲れてません。むしろ運転が楽しい。



↑帰路で撮影した、スポーツモードⅠでの車高落ち具合。個人的にはイイ感じじゃないかなと思ってます。


購入以来少しずつ修繕してきましたが、今日の700キロのドライブが一番楽しかったです。
壊れる心配がないし、静かだし、E500って長距離高速道路走行が本当に似合っていると思いました。

TCDの慣らし運転が終わるころ、会津は雪の季節を迎える事になるでしょう。冬が楽しみです。


車両受け取りにあたっては若干のハプニング・アクシデントもありましたが、こういったことも楽しい思い出です(笑)

Posted at 2013/06/23 20:57:25 | コメント(3) | 日記
2013年06月22日 イイね!

いよいよ会える!(^^)!

いよいよ会える!(^^)!今日は午後5時ぴったりに仕事を切り上げて磐越道を使いソッコーで帰宅。

カミサンと夕食をとり、一週間の出来事を簡単にやり取りして早速出撃。


磐越西線に乗って郡山駅へ。画像は郡山駅です。


どういう訳か高速バス、お隣さんがいないので少しゆっくりできそうです(^_^)/
Posted at 2013/06/22 22:10:12 | コメント(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

作業完了の連絡♪

作業完了の連絡♪今日の葛尾村は梅雨らしいお天気です。


TCD装着を依頼したエグゼファクトリー様より待望のメール。

「大変お待たせ致しました。E500完成致しました。」


車の受取は来月だろうと思い、今月は日曜日のみを休日にしていたため、土曜日18時まで現場→会津の自宅に戻りJRで郡山駅→大阪行きの夜行バスに乗ってなんば駅へ→大阪市営地下鉄に乗り換えてエグゼファクトリー様へ→W211で700キロ自走→月曜日早朝、自宅から約100キロ先の現場へなだれ込み(^。^;)というスケジュールをたてました。


もう少しゆっくりしたかったのですが、時間がないことを理由にしていたらなんにもできないから、ちょっと頑張ってみます☆


高速道路走行中にサイバーナビのバージョンアップもできますし(とても時間がかかる)
Posted at 2013/06/20 05:42:40 | コメント(4) | 日記
2013年06月15日 イイね!

現実に直面しても

現実に直面しても本格的な降雨はありませんが、ムシムシと梅雨らしいお天気です(^^;)


先日、「てんかん」の疑いがあるといわれた大学一年生の息子。先週、再検査の結果を持って水泳部の顧問と協議したそうです。

再検査の結果はまたしても「グレー」。

顧問からは、「選手はもちろん、マネージャーとしても水泳部には置いておけない。他の道を探した方がいいのではないか?」と言われたそうです。


事実上の退部勧告でした。


その連絡を受けて、「講義に支障なければすぐ会津に帰ってこい。家族会議だ」と息子に話し、先週金曜日の夜、2か月ぶりに息子は帰ってきました。


息子は口数こそ少ないものの、精神的にかなりダメージを負っているように見えました。

「しばらくは水泳から離れたい。」という息子。

いろいろ聞いていくと、どうやら体育会のノリについていけない事が本人にとってかなり辛いようでした。


「お前、競泳のトップクラスの世界では普通の選手かもしれないけど、我々一般人からみたら相当高いレベルのスイマーなんだぞ。今は大学の水泳部に居られないというだけなんだから、近くのスイミングクラブでお気楽に泳ぐことだってアリじゃないのか?お前が今泳ぐことをやめてしまうのは、あまりにももったいない。」と息子に話しました。

息子は今まで見せた事などない涙を流しながら、黙って聞いていました。


しばらく沈黙のあと、息子が言いました。

「わかった。あまりノリ気じゃないけど、頑張ってスイミングクラブ探してみるよ。」



昨日カミサンから電話がありました。

「○○(息子)、今日〇■△スイミングクラブに行ってお試しで泳いできたら、ものすごく楽しかったって。そしてスイミングクラブの方からバイトしないか?って誘われたって。受付のお姉ちゃん、同じ大学の二年生でいろいろ聞けそうだって、嬉しそうに話してたよ」


いったん家を出た限りはたとえ大学生であっても子供のやる事に口出ししない、と決めていますが、こと水泳については家族みんなで応援した事もあり、ここは親として突っ張りどころだなぁと思いました。


彼が今後生きていく上で、「あの時水泳やめなくて良かった。」と思ってもらえばいいなぁと思います(^^)



Posted at 2013/06/15 05:49:28 | コメント(3) | 日記
2013年06月10日 イイね!

なんか知らんが

先日のブログが削除になってしまいました(゚Д゚)

コメント&いいねをつけて頂いた皆様、誠に申し訳ございません(_ _ )/ハンセイ


大阪のショップ様から見積書が届きました。

大変良心的な金額でしたので、当初ワタシが依頼した内容+ショップ様よりご提案頂いた内容を加えて作業をお願いしました。

スタッドレスタイヤと車検がなければエアロを交換したのですが…ムリでした(:_;)

こうなると「クルマ、いつできますか~?」

ホントワタスって、わがままですo(^-^)oワクワク



Posted at 2013/06/10 19:11:30 | コメント(4) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 6 78
9 1011121314 15
16171819 2021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インポートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:40:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation